トップ 演奏家 演奏家一覧

演奏家(演奏家からのお知らせ)

音大生から国内外で活躍するプロの方まで、多彩な演奏家が、弦楽器とピアノのデュオの
編成を中心に、様々な場所に演奏をお届けしています。
ご自身も参加されたいという方、コンセプトをご覧の上「活動への参加」より詳細を
ご確認ください。

*
田村	朋弘田村 朋弘(チェロ)

田村 朋弘(チェロ)

9歳でチェロをはじめる。
大分県立芸術文化短期大学音楽科器楽専攻を卒業、同大学専攻科を修了。
第4回別府アルゲリッチ音楽祭若手演奏家コンサートに出演。
2008年別府市民交響楽団演奏会で協奏曲のソリストを務める。
2009、2011年バッハストリングアンサンブルのメンバーとして英国公演に参加。
九州各地でソロ、室内楽、オーケストラ、レコーディングなど幅広く演奏活動を行っている。
第5回九州音楽コンクールにて金賞および最優秀賞を受賞。
第13回おぢか国際音楽祭にてマスタークラスの講師を務める
これまでにチェロを清水潔子、飯塚雅史、渡辺紘二郎、市博成の各氏に師事。
室内楽を良永季美枝氏に師事。
ゼーレトリオ、AURUM celloqualtet、
Duo Fugaのチェリスト
音楽教室Tutti、熊本大谷楽器、大谷楽器春日センター
ミュージックステーション福岡チェロ講師。
大分県立芸術文化短期大学非常勤講師。
iichikoグランシアタジュニアオーケストラ講師

close
中村	充中村 充(チェロ)

中村 充(チェロ)

5歳からチェロを始める
福岡教育大学芸術音楽コースを卒業
チェロを関原弘二、北口大輔の各氏に師事
第24回日本クラシック音楽コンクール全国5位入賞
第72回学生音楽コンクール名古屋大会3位
現在響ホール室内合奏団のチェロ奏者として活動している。

close
日高	航太日高 航太(チェロ)

日高 航太(チェロ)

1992年、福岡県直方市生まれ。6歳よりチェロを始める。
第11回九州音楽コンクール弦楽部門金賞、最優秀賞。第20回日本クラシック音楽コンクール高校部門全国大会第4位。
桐朋学園大学音楽学部を卒業。
これまでに篠崎美樹、篠崎永育、篠崎由紀、木越洋の各氏に師事。
室内楽を北本秀樹、銅銀久弥、徳永二男、藤井一興の各氏に師事。
日本弦楽指導者協会正会員。
現在はオーケストラや室内楽、レコーディング等幅広く活動している。

close
宮本	百合子宮本 百合子(チェロ)

宮本 百合子(チェロ)

大分県出身。16歳よりチェロを始める。大分県立芸術文化短期大学附属緑丘高等学校音楽科を経て、武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科卒業。フェリス女学院大学音楽学部ディプロマコース修了。大学在学中、カールマン・ベルケシュ氏指揮による武蔵野音楽大学オーケストラの首席チェロとしてブダペストスプリングフェスティバルに参加。室内楽でサマースクールを受講。同大学卒業演奏会出演。
古賀市民オーケストラと、ドボルザークチェロコンチェルトを共演。
これまでに、チェロを渡辺紘二郎、クレメンス・ドル、藤村俊介の各氏に師事。室内楽を磯 良男、ツォルト・ティバイ、勝田聡一の各氏に師事。現在、アースリングカルテット、AURUM CELLO QUARTETのチェロ奏者として活動中。北九州音楽協会会員。北九州グランフィルハーモニー管弦楽団団員。

close