トップ 演奏家 演奏家一覧

演奏家(演奏家からのお知らせ)

音大生から国内外で活躍するプロの方まで、多彩な演奏家が、弦楽器とピアノのデュオの
編成を中心に、様々な場所に演奏をお届けしています。
※現在、HP上での応募は受け付けておりません。

荒巻	理恵荒巻 理恵(ヴァイオリン)

荒巻 理恵(ヴァイオリン)

千葉県出身。4歳よりヴァイオリンを始める。
愛知県立芸術大学音楽学部音楽科器楽専攻(弦楽器)卒業。同大学研究生を修了。在学中、大学主催の「室内楽の夕べ」等の演奏会に出演。

第52回全日本学生音楽コンクール東京大会入選。第1回レガシィヴァイオリンコンクール和幸楽器賞受賞。第2回まちだ全国アンサンブルコンテスト「デュオ部門」銅賞受賞。JTアートホール主催「期待の音大生によるアフタヌーンコンサート」出演。

これまでに、ヴァイオリンを矢島恭子、水野佐知香、岡山潔、服部芳子、デヴィッド・ノーランの各氏に、室内楽を天野武子、桐山建志の各氏に師事。
現在は東海地方を中心に、ソロ、室内楽、オーケストラ等幅広く演奏活動を行うとともに、後進の指導にもあたっている。

close
石橋	まり子石橋 まり子(ヴァイオリン)

石橋 まり子(ヴァイオリン)

愛知県名古屋出身
3歳よりヴァイオリンを始め、
名古屋市立菊里高等学校音楽科を経て桐朋学園大学音楽部卒業。
イギリス、ロンドンに渡りトリニティー音楽カレッジに在籍し、ディプロマを取得。
また数々の学内コンサートや教会でのリサイタルコンサートを行う。
ファイナルリサイタルで高い評価を得て首席で卒業した後、ベトナムのサンシンフォニーオーケストラのバイオリンニストとして活躍し2020年に帰国。現在、後進の指導や数々のオーケストラのエキストラで活躍中。またカルテット陽で2nd violin を務める。
これまでに、ソロを森下陽子、木野雅之、ユリ・ジズリン、モーリス・ハッソン、藤川真弓各氏に師事。室内楽を原田幸一郎氏、徳永ニ男氏に師事

close
伊藤	里紗子伊藤 里紗子(ヴァイオリン)

伊藤 里紗子(ヴァイオリン)

名古屋市立菊里高等学校を経て、愛知県立芸術大学音楽学部を卒業。第9回ベーテン音楽コンクール地区大会最優秀賞、第15、16回大阪国際音楽コンクール全国大会入選。第50回NHK名古屋青少年交響楽団定期演奏会でコンサートミストレスを務めた。学内選抜オーディションにより「室内楽の楽しみ」、「室内楽の夕べ」に出演。2018年度愛知県立芸術大学成績優秀者奨学金生。米・アスペン音楽祭に参加。
これまでに佐藤美穂、北垣紀子、清水高師、岩田ななえ、桐山健志、フェデリコ・アゴスティーニ各氏に師事。
現在、Quartetto Cuoreメンバー、DUO RISAKO、Duo りさこころとして活動、皇室寬仁親王妃信子様の御前での演奏、後進の指導にもあたっている。
ヤマハ音楽振興会公認講師。

close
井箟	綾香井箟 綾香(ヴァイオリン)

井箟 綾香(ヴァイオリン)

愛知県立明和高等学校音楽科、東京音楽大学卒業。
ハンガリー国立リスト音楽院大学院課程に首席で入学。
最高点でMAディプロマ及びプロフェッショナル演奏家資格を取得し修了。
ハンガリーにてブダペスト春の音楽祭、在ハンガリー日本大使館コンサート、街の音楽家コンサート等、フィンランドにてロヒア音楽祭に出演。
第7回長江杯国際音楽コンクール第2位(1位なし)。
第5回MBK音楽コンテスト最優秀賞受賞。
第17回Anemos国際音楽コンクール第2位(ローマ)。
第12回大阪国際音楽コンクールAge-G入選。
平成27年度岐阜県芸術文化奨励賞を受賞。
これまでにヴァイオリンを佐々木はるる、篠崎功子、Szabadi Vilmos、室内楽をGulyas Marta, Botvay Karoly, Eder Pal の各氏に師事。
現在、愛知・岐阜を中心に演奏活動をしながら、後進の指導もおこなっている。

close
猪子	奈津子猪子 奈津子(ヴァイオリン)

猪子 奈津子(ヴァイオリン)

徳島県出身。1999年生まれ。第10回徳島音楽コンクール弦楽器部門一般の部、金賞および部門優秀賞。第27回KOBE国際音楽コンクール弦楽器部門C部門にて優秀賞。小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトⅩⅧ、ⅩⅨに参加。PMF2022オーケストラ ・アカデミーに参加。2022セイジ・オザワ 松本フェスティバル「子供のためのオペラ」に小澤征爾音楽塾オーケストラメンバーとして参加。
日本演奏連盟主催、新進演奏家育成プロジェクト リサイタル・シリーズNAGOYAオーディションに合格し、ザ・コンサートホール(電気文化会館)にてリサイタルを行う。
第8回仙台国際音楽コンクール関連事業「審査員によるマスタークラス」にて、グレゴリー・アース氏のレッスンを受講。公益財団法人青山音楽財団2021年度奨学生。公益財団法人山田貞夫音楽財団令和四年度奨学生。
これまでにヴァイオリンを猪子恵、玉井菜採、日比浩一、矢口十詩子、島田真千子に、室内楽を桐山建志、平光真彌の各氏師事。愛知県立芸術大学音楽学部音楽科器楽専攻弦楽器コース卒業、同大学研究生。

close
岩水	玲奈岩水 玲奈(ヴァイオリン)

岩水 玲奈(ヴァイオリン)

3歳からヴァイオリン、6歳からピアノを始める。
同志社女子大学学芸学部音楽学科演奏専攻管弦打楽器コース卒業。同大学音楽学会《頌啓会》特別専修生修了。
JASTAストリングセミナー、NAGANO国際音楽祭マスタークラス、音楽家のためのキャパシティビルディングを受講。 ジェラール・プーレ、ハビブ・カヤレイ各氏の公開レッスンを受講。学内オーケストラではコンサートミストレスに抜擢される。京都国際音楽学生フェスティバル選抜オーケストラ、第24回岡崎新人演奏会に推薦出演。第3回選抜コンサート「こうべ音楽の街」に出演。
松田節子、森下陽子、G.kapas、山本裕樹、森悠子、林靖子、中田潔子の各氏に師事。
冠婚葬祭、ライブイベント、自主企画コンサートなど、演奏活動は多岐に渡る。ソロから室内楽まで、クラシック、ポップスとジャンルを超えて幅広く勉強を続ける。関西や東海で活動をしながら、オーケストラトレーナー、ヴァイオリン、ピアノ講師として後進の指導にも力を注いでいる。

close
宇佐見	優宇佐見 優(ヴァイオリン)

宇佐見 優(ヴァイオリン)

愛知県出身。3歳よりヴァイオリンを始める。名古屋市立菊里高校音楽科を経て、愛知県立芸術大学音楽学部音楽科器楽専攻弦楽器コース卒業。
第66回全日本学生音楽コンクール名古屋大会高校の部入選。
第3回宗次ホール弦楽四重奏コンクールに出場し、原田禎夫、ヴァーツラフ・レメシュ、百武由紀の各氏のマスタークラスを受講。
大学選抜による「MUSIC WEEKEND 2017 室内楽の楽しみ」「室内楽の夕べ vol.15,16」「第49回卒業演奏会」等に出演。
これまでにヴァイオリンを花井晶子、森下陽子、沼田園子、白石禮子の各氏に、室内楽を百武由紀、花崎薫の各氏に師事。
現在、室内楽を中心にヴァイオリン、ヴィオラ奏者として活動中。

close
金谷	寧々金谷 寧々(ヴァイオリン)

金谷 寧々(ヴァイオリン)

山形県立山形北高等学校音楽科を経て、愛知県立芸術大学音楽学部器楽科弦楽器コース卒業。在学中、室内楽の夕べvol.15、16に出演。プラジャーク・カルテット、ハンス・クリスティアン・シュヴァイカー氏の公開レッスンを受講。第3回宗次ホール弦楽四重奏コンクールに出場し、原田禎夫、ヴァーツラフ・レメシュ、百武由紀の各氏のマスタークラスを受講。現在、室内楽を中心に演奏活動を行なっている。これまでにヴァイオリンを大澤希代子、福本泰之の各氏に師事。室内楽を百武由紀、花崎薫の各氏に師事。

close
兼松	里衣兼松 里衣(ヴァイオリン)

兼松 里衣(ヴァイオリン)

名古屋市出身。5歳よりヴァイオリンを始める。
第7回岐阜国際音楽祭アンサンブル部門第2位。
Amigdala international music competition 2021 第1位。
2017年Phoenix OSAQAにてジャパン・ストリングス・クァルテットのマスタークラスを受講。
これまでに中川晴子、福本泰之、沼田園子、Christoph Schickedanz、Wei Lu, 柴田欽章の各氏に師事。
愛知県立芸術大学音楽学部音楽科器楽専攻弦楽器コース卒業。同大学研究生修了。
2017年より4年間ドイツBerlinにて研鑽を積む。現在、音楽島プロジェクトメンバーとして淡路島で活動する傍ら、愛知県でも演奏活動を行っている。

close
重森	捺音重森 捺音(ヴァイオリン)

重森 捺音(ヴァイオリン)

愛知県出身、3歳よりヴァイオリンを始める。第68回全日本学生音楽コンクール 名古屋大会中学生の部 入選。第1回多治見音楽コンクール大学生の部 金賞。第37回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール大学生の部 第2位、サントリーホールにて入賞者披露演奏会に出演。第78回東京国際芸術協会新人演奏会出演。第11回岐阜国際音楽祭コンクール大学生の部 第1位。2020年サラマンカホール岐阜弦楽器貸与プロジェクトより楽器を貸与される。これまでに松岡里佳、加藤ひとみ、市川絵理子、福本泰之、清水高師、フェデリコ・アゴスティーニの各師に師事。愛知県立明和高等学校音楽科を経て、愛知県立芸術大学音楽学部卒業。現在、シンフォニエッタ名古屋コンサートミストレス兼トレーナーをつとめる。
一宮市、稲沢市にてなつねバイオリン教室講師。後進の指導にあたる。

close
鈴木	理桜鈴木 理桜(ヴァイオリン)

鈴木 理桜(ヴァイオリン)

愛知県名古屋市出身。5歳よりヴァイオリンを始める。
名古屋市立菊里高等学校音楽科を経て、東京藝術大学音楽学部器楽科卒業。
2012年から2016年までNHK名古屋青少年交響楽団に在籍。2016年ファミリーコンサートでコンサートミストレスを務める。
第15回大阪国際音楽コンクール入選。第9回ベーテン音楽コンクール全国大会第3位。奏心会主催オーディション合格者によるフレッシュコンサートvol.8に出演。第23回みえ音楽コンクール第1位併せて三重県知事賞受賞。第71回全日本学生音楽コンクール名古屋大会入選。第31回ブルクハルト国際音楽コンクール審査員賞受賞。第12回岐阜国際音楽祭コンクール第1位併せて審査員特別賞受賞。第31回名古屋演奏家育成塾コンサートに出演、奨励賞受賞。第8回ドイツカンマーゾリステン講習会のマスタークラスに参加、選抜による「講師と受講生による室内楽ジョイントコンサート」に出演。第15回ミュージックキャンプ・プラハにて石川静、L.チェピツキー、J.パズデラ各氏のレッスンを受講、コンサートに出演。
これまでに野上紘子、北垣紀子、清水高師、松原勝也、植村太郎の各氏に師事。
現在、東海地方を中心に各地で演奏活動を行なっている。

close
高木	咲也高木 咲也(ヴァイオリン)

高木 咲也(ヴァイオリン)

名古屋市立菊里高等学校音楽科、愛知県立芸術大学音楽学部卒業、同大学大学院音楽研究科博士前期課程音楽専攻弦楽器領域修了。4歳より石田なをみ氏の下ヴァイオリンを始める。2002年から2009年までNHK名古屋青少年交響楽団に在籍。JASTA STRING SEMINAR 2009の最優秀者となり翌年のJASTA STRING FESTIVAL 2010にソロ出演。第20回日本クラシック音楽コンクール好演賞受賞。愛知県立芸術大学第46回定期演奏会、第11回室内楽の夕べ出演。愛知県立芸術大学同窓会愛知支部ベルシェーヌ第14回新人演奏会出演。アマチュアからプロまで幅広いオーケストラやイベントでの演奏活動の傍ら、後進の指導も行う。これまで石田なをみ、玉井菜採、白石禮子、JASTAのセミナーにおいて木野雅之の各氏に師事。

close
谷口	沙和谷口 沙和(ヴァイオリン)

谷口 沙和(ヴァイオリン)

愛知県豊田市出身。3歳よりヴァイオリンを始める。
名古屋市立菊里高等学校音楽科、愛知県立芸術大学卒業。
第33回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール高校の部全国大会審査員賞。
第1回豊田音楽コンクール高校の部第1位。
第26〜29回日本クラシック音楽コンクール高校の部全国大会入選。学内オーディションにより「室内楽の楽しみ」に出演、「室内楽の夕べ」に選抜。レオニード・ソロコフヴァイオリンマスタークラスを受講。
豊田市ジュニアオーケストラに2009年から2018年まで在籍し、2016年に「結成20周年記念東京公演」にてコンサートミストレスを務める。
2021年名古屋市内のホールとの共同プロジェクトによりコンサートコーディネーターを務め「音楽のそばにあるもの」を開催。
これまでに、ヴァイオリンを鳥居愛子、平田文、植村太郎、フェデリコ・アゴスティーニに、室内楽を天野武子、白石禮子、桐山建志、花崎薫各氏に師事。
花をテーマに掲げ活動しているグループQuartet mum(カルテットマム)、音楽×〇〇をモットーに演奏会を企画しているグループTrio Iris(トリオイリス)のメンバー。
現在、東海地方を中心にソロや室内楽の演奏活動を活発に行う傍ら後進の指導にあたる。

close
富田	祥子富田 祥子(ヴァイオリン)

富田 祥子(ヴァイオリン)

NHK名古屋青少年交響楽団に小5〜高2まで所属。
名古屋芸術大学音楽学部弦楽器コース卒業。在学中に室内楽の夕べ、 学部定期演奏会、卒業演奏会等に出演。名古屋芸術大学第33回新人演奏会、第36回読売中部新人演奏会に出演。
愛知県立芸術大学研究生修了。
第20回中国音楽コンクールにて特賞、中華人民共和国駐大阪総領事館賞を受賞(ヴィオラ)。

これまでにヴァイオリンを横田真規子、森典子、林徹也、福本泰之、日比浩一の各氏に師事。
アデラ・フラジヌー氏の公開レッスン受講。
ヴィオラを李善銘氏に師事。

close
中瀬	梨予中瀬 梨予(ヴァイオリン)

中瀬 梨予(ヴァイオリン)

ヴァイオリン中瀬梨予(なかせりよ)
蒲郡市出身。3歳よりヴァイオリンを始める。
名古屋市立菊里高等学校音楽科、愛知県立芸術大学音楽学部器楽専攻弦楽器専攻卒業。同大学大学院音楽研究科博士前期課程修了。
在学時に、中部フィルハーモニー交響楽団への入団が決まり、2009~2013年同楽団の第1ヴァイオリン奏者として在団する。
2010年第11回大阪国際音楽コンクール・アンサンブル部門入選。
更なる研鑽のため、「劇場で働く」という夢を叶えるため、2011年夏に渡独を決意。ドレスデン、マインツ、トロッシンゲンの3つの音楽大学全てに合格し、その中からドレスデン国立音楽大学大学院に入学。2014年、同大学院にて、マスターの称号を審査員満場一致で取得。在独中、ドレスデン国立歌劇場元コンサートマスターのラインハルト・ウルブリヒト教授の推薦によりリサイタルを行う。ドレスデン・アンネン教会やドレスデン市近郊の教会コンサートに、コンサートマスターや客演奏者として多数出演。念願であった劇場勤務では、ドレスデン喜歌劇場、カールスルーエ・バーデン州立歌劇場でヴァイオリン奏者として務める。ドイツ国内多数の劇場、フランスやチェコなど国内外の劇場での演奏活動やオーディションに挑戦する傍ら、国々の空気やそこに生きた芸術家たちの軌跡を学ぶ。
2015年夏に完全帰国。帰国後は、ソロをはじめ室内楽や愛知や東京のオーケストラ客演奏者として活動。中瀬ヴァイオリン教室で講師として、またはアマチュアオーケストラのトレーナーとして後進の指導や音楽の普及に積極的に努めている。
留学中に身につけたドイツ語を活かし、海外赴任や留学などに向けたドイツ語レッスンや、エマニュエル・パユ氏(フルート)、ライナー・キュッヒル氏(ヴァイオリン)の公開レッスンにてドイツ語通訳を務める。これまでに、ヴァイオリンを松野友子、北垣紀子、福本泰之、デヴィット・ノーラン、イゴール・マリノフスキー、島原早恵の各氏に師事。
Trio Reson(トリオ・レゾン)メンバー。岡崎音楽家協会会員。
2016年2月、trio aimois 1st アルバム『START LINE』(2枚組)をフロレスタンレーベルより発売。

close
中村	真帆中村 真帆(ヴァイオリン)

中村 真帆(ヴァイオリン)

愛知県立明和高等学校音楽科を卒業。愛知県立芸術大学音楽学部、同大学研究生を卒業。第3回宗次ホール弦楽四重奏コンクール第3位。ヴィオラスペース2017名古屋に出演。第26回リゾナーレ室内楽セミナーを受講。これまでに澤田幸江、神戸潤子、桐山建志、植村太郎の各氏に、室内楽を天野武子、百武由紀、植村太郎、松本和将、上里はな子の各氏に師事。現在東海地方を中心に演奏活動を行う一方、本山を拠点に音楽教室spaceを立ち上げ後進の指導にもあたる。
音楽教室space https://space-motoyama.com/

close
西尾	結花西尾 結花(ヴァイオリン)

西尾 結花(ヴァイオリン)

愛知県出身。
名古屋市立菊里高等学校音楽科、愛知県立芸術大学音楽学部卒業。
第64回全日本学生音楽コンクール名古屋大会入選。第21回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。愛知県立芸術大学在学中、学内選抜により室内楽の夕べ、第47回卒業演奏会出演。
2017年ウクライナ政府の招聘により独立25周年記念国際文化交流事業で3都市で演奏。
これまでにヴァイオリンを長友野慈呼、福本泰之、林茂子、D.ノーラン、辻井淳の各氏に師事。室内楽を福本泰之、百武由紀、桐山健志、花崎薫、久保田巧の各氏に師事。
室内楽やオーケストラではヴィオラ奏者としても活動し、現在はオーケストラの客演や室内楽を中心に演奏活動を行う。山田弦楽四重奏団、Trio Enchantメンバー。録音専門オーケストラgaQdan第10期生。

close
長谷部	りさ長谷部 りさ(ヴァイオリン)

長谷部 りさ(ヴァイオリン)

愛知県立芸術大学音楽学部卒業、同大学院を修了。
第26回日本クラシック音楽コンクール全国大会第3位。
学内選抜オーディションにより、第49回定期演奏会、「室内楽の夕べ」に出演。
第52回定期演奏会にて愛知県立芸術大学オーケストラとコンチェルトを協演。
2017年ザルツブルク夏期音楽講習会にて、ライナー・キュッヒル氏のマスタークラスを受講。

2016年度 (公財)山田貞夫音楽財団奨学生。
2016年度優秀学生賞。
2017年度成績優秀者奨学生。
2018年度中村桃子賞。
2018年度(公財)青山音楽財団奨学生。
2020年度(公財)北野生涯教育振興会奨学生。
2020年度(公財)大幸財団丹羽奨励生。
これまでにヴァイオリンを宮崎彰美、高瀬乙慈、浦川宜也、久合田緑、沼田園子、フェデリコ・アゴスティーニの各氏に師事。

ソロや室内楽、オーケストラの客演奏者として活動するとともに、後進の指導にもあたる。
Sony Music Entertainment(Japan)Inc.
Stand Up! Orchestra メンバー

close
波馬	朝加波馬 朝加(ヴァイオリン)

波馬 朝加(ヴァイオリン)

徳島県出身。6歳よりヴァイオリンをはじめる。愛知県立芸術大学を経て、同大学大学院音楽研究科博士前期課程首席修了。平成23年度中村桃子賞受賞。
第47回徳島県音楽コンクール第1位、第42回全四国音楽コンクール第1位。第2回ブルクハルト国際音楽コンクール審査員賞。第12回万里の長城杯国際音楽コンクール第3位(1位なし)。2008年度、優秀学生賞受賞。2015年電気文化会館にて、2018年ANNEX HITOMIホールにてリサイタルを行う。第21回レ・スプレンデル音楽コンクール室内楽部門第1位。名古屋演奏家育成塾にて奨励賞受賞。学内選抜オーディションにより、定期演奏会、”大学院最優秀修了生によるコンサート”等に出演。
(財)よんでん文化振興財団奨学生。( 財)北野生涯教育振興会音楽奨学生。これまでに渡辺りえ、林靖子、M.イウラート、吉川朝子、福本泰之、E.ダネル、D.ノー ランの各氏に師事。
現在、後進の指導の傍ら東海地方を中心にコンサート・各種イベント等で演奏活動を行っている。
安城交響楽団トレーナー。Trio des Fraisesメンバー。JPCOメンバー。サラマンカホールレジデントカルテットメンバー。
愛知県立芸術大学非常勤講師。

close
波馬	朝光波馬 朝光(ヴァイオリン)

波馬 朝光(ヴァイオリン)

徳島県鳴門市出身。
5歳よりヴァイオリンをはじめる。幼少期よりカナダ、メキシコ、イタリアなど国内外の音楽祭、セミナーに参加し研鑽を積む。
愛知県立芸術大学音楽学部器楽科を首席で卒業、同大学研究科卒業。在学中、平成23年度優秀学生賞、平成24年度中村桃子賞、桑原賞受賞。
第42回全四国音楽コンクール 第1位、第60回全日本学生音楽コンクール大阪大会 第3位、第10回関西弦楽コンクール 優秀賞並びに審査員賞、第4回,第5回蓼科音楽コンクールin東京(セシリア国際音楽コンクール) 第1位、第20回日本クラシック音楽コンクール全国大会 第3位、第1回全日本芸術コンクール全国大会 最優秀賞等、多数受賞。
2013年、2014年、ソロリサイタルを開催。
2007年 シンフォニア徳島とブルッフ作曲ヴァイオリン協奏曲第1番、2014年 愛知オーケストラ連盟ユースオーケストラとモーツァルト作曲ヴァイオリン協奏曲第3番、2016年 愛知学泉大学オーケストラとチャイコフスキー作曲ヴァイオリン協奏曲、2018年 シンフォニア徳島とサン=サーンス作曲ヴァイオリン協奏曲第3番を共演。
(財)よんでん文化振興財団奨学生。
これまでに、ソロを渡辺りえ、林靖子、M.イウラート、吉川朝子、福本泰之、D.ノーランの各氏に、室内楽を福本泰之、天野武子、百武由紀、花崎薫の各氏に師事。
音楽祭や公開レッスン等で、
ズヴィ・ザイトリン、ミヒャエル・ヴァイマン、ミヒャエル・フリッシェンシュラーガー、フォルクハルト・シュトイデ、海野義雄、ジャン・ムイエール、ルードヴィッヒ・ミュラー、中澤きみ子、ジェラール・プーレ、澤和樹 各氏のレッスンを受講。

東海地方を中心にソロや室内楽での演奏活動、アマチュアからプロのオーケストラでの客演演奏等、幅広く活動しながら後進の指導にも力を注いでいる。
コンクールの審査員なども務めている。
安城学園高等学校非常勤講師、及び弦楽部コーチ。
安城市交響楽団トレーナー。

close
久永	彩加久永 彩加(ヴァイオリン)

久永 彩加(ヴァイオリン)

岐阜県出身。名古屋市立菊里高校音楽科を経て、愛知県立芸術大学音楽学部卒業。
第23回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。第8.9回ベーテン音楽コンクール全国大会入選。第8回岐阜国際音楽祭コンクール第2位、併せて文化人特別賞受賞。第19回万里の長城杯国際音楽コンクール第1位、併せて理事長賞受賞。
第17回岐阜市新進演奏家コンサート、第72回東京国際芸術協会新人演奏会、アクセス33推薦コンサート、岐阜市民芸術祭洋楽部会推薦リサイタルシリーズVol.13、学内選抜オーディションにより「室内楽の楽しみ」「室内楽の夕べ」に出演。
ぎふ・リスト音楽院マスターコース、第18回カヤレイ・ヴァイオリン・アカデミーマスタークラス、第39回草津夏期国際音楽アカデミー、第15回ミュージックキャンプ・プラハ、第14回ミュージック・アカデミーinみやざき2021を受講。
令和2年度愛知県立芸術大学成績優秀者奨学金生。
これまでに花井晶子、古田央音、北垣紀子、白石禮子の各氏に師事。
岐阜県芸術文化会議会員。ぎふ弦楽器貸与プロジェクト〈STROAN〉メンバー。

close