トップ 演奏家 演奏家一覧

演奏家(演奏家からのお知らせ)

音大生から国内外で活躍するプロの方まで、多彩な演奏家が、弦楽器とピアノのデュオの
編成を中心に、様々な場所に演奏をお届けしています。
ご自身も参加されたいという方、コンセプトをご覧の上「活動への参加」より詳細を
ご確認ください。

*
石本	卓斗石本 卓斗(チェロ)
小棚木	優小棚木 優(チェロ)
佐本	博子佐本 博子(ヴィオラ)
福田	奈央子福田 奈央子(チェロ)
福田	浩丈福田 浩丈(チェロ)
福田	幸子福田 幸子(ヴィオラ)
松本	愛子松本 愛子(チェロ)
山内	瑶子山内 瑶子(チェロ)

石本 卓斗(チェロ)

宮崎県出身。愛知県立芸術大学音楽学部器楽科卒業。同大学大学院音楽研究科博士前期課程を首席で修了。
平成27年度中村桃子賞受賞。
大学在学中、弦楽器コース学生による室内楽の夕べ、第45回定期演奏会、第45回卒業演奏会、平成27年度大学院最優秀修了生による演奏会などの演奏会に出演。
第38回読売中部新人演奏会、第39回宮崎新人演奏会に出演。
第15回九州音楽コンクール大学生部門金賞(第1位)、併せて審査員特別賞受賞。
第19回大阪国際音楽コンクール弦楽器部門Age-Gエスポアール賞受賞。
これまでにチェロを土田浩、天野武子、花崎薫、野村友紀の各氏に師事。

close

小棚木 優(チェロ)

東京都八王子市出身。3歳よりチェロをはじめる。
東京都立芸術高等学校音楽科(現、都立総合芸術高校)を経て、京都市立芸術大学音楽学部を卒業。これまでに佐藤明、児玉千佳、城戸春子、羽川真介、河野文昭、山本祐ノ介、上村昇の各氏に師事。
2014年11月にドヴォルザークの協奏曲を、2018年8月にはエルガーの協奏曲をオーケストラと共演。2016年6月にヒビキミュージック主催のソロリサイタルを開催。
現在は、ソロや室内楽、またプロオーケストラへの客演などで関西を中心に活動している。

close

佐本 博子(ヴィオラ)

ヴィオラ佐本博子
福岡市出身。5歳よりヴァイオリンを始め、大学4年次にヴィオラに転向。京都市立芸術大学卒業、同大学院修士課程修了。
2011年「第22回くるめ新人演奏会」に出演。2013年イギリス・ヘイスティングスにて開催されたInternational Composers Festival Hastingsに参加。2013年及び2016年「北九州国際音楽祭」オープニングガラコンサートに出演。2016年3月大阪・MITAホールにてリサイタルを開催。
「Phoenix OSAQA 2017弦楽四重奏公開マスタークラス&レッスン」、室内楽セミナー「秋吉台の響き」、「ヴィオラスペース2014大阪」など多数受講。
ヴァイオリンを太期晴子、久合田緑の各氏に、ヴィオラを山本由美子氏に師事。オーケストラへの客演や、室内楽奏者として幅広く活動している。オフィシャルウェブサイトhttp://hirokosvla1020.wixsite.com/violette

close

福田 奈央子(チェロ)

京都市立芸術大学音楽学部弦楽専攻卒業。
またオーディションにより助成を得てEuro Music Festival&Academy2013を修了。第13回セシリア国際音楽コンクール室内楽部門最高位、第20回大阪国際音楽コンクールアンサンブル部門エスポワール賞。これまでにJapan String Quartet、ヴォルフガング・ベッチャー、エミール・ロフナー、ヴラタン・コチの各氏によるマスタークラスを受講、雨田一孝、上村昇の各氏に師事。
京都国際音楽学生フェスティバル、ならムジークフェスタ他多数出演。またクラシック以外の分野でのライブ、レコーディングへも参加。現在、関西を中心にプロオーケストラへの客演、室内楽、ソロなど幅広い演奏活動に力を注ぐと共に後進の指導にも意欲的にあたっている。シンフォニア・コレギウムOSAKAメンバー。

close

福田 浩丈(チェロ)

相愛大学音楽学部卒業。東ヨーロッパ、ルーマニアへ渡り、2年間研鑽を積む。
これまで小高睦、斎藤建寛、林裕、青木十良、金木博幸、アントン・ニクレスク諸氏に師事。マスタークラスを通じて堤剛、ラファエル・ベル、ヴォルフガング・ベッチャー諸氏の薫陶を受ける。
オストヴェスト音楽祭、オルフェウス夏期国際アカデミー等に参加。ブラショフ国際カルテ・シ・ムジカフェスティバルにて演奏し、好評を博す。これまでSf.ゲオルゲ市のカステル・アルクッシュ、大阪、和歌山でリサイタルを行った。帰国後、ソロ、室内楽、オーケストラでも活発な演奏活動を展開。後進の指導も積極的に行い、日本クラシック音楽コンクール等の審査員も務める。
現在、和歌山県で福田ヴァイオリン&チェロ教室を主宰し、きのかわ弦楽合奏団音楽監督、一般社団法人和歌山フィルハーモニー管弦楽団代表理事を務める。

close

福田 幸子(ヴィオラ)

大阪音楽大学卒業、大阪音楽大学大学院修了。関西新人演奏会、大阪音楽大学新人演奏会に出演。
国内外の講習会に参加し研鑽を積む。
原田幸一郎氏の勧めでヴィオラに転向。
アフィニス夏の音楽祭、アジアオーケストラに招集され、国内外のトップ奏者と共演。
ヴィオラ転向後、マインドやメンタルと身体と音楽について考え始める。
脳科学と音楽を舟越道雄氏に学ぶ。
古武術を基としたバイオリン骨(ほね)体操を遠藤記代子氏に学ぶ。身体の使い方とメンタル、メンタルからくる身体の動きを探求。また近年、考え方というところにフォーカスをあて、イメージの力で私だけの音色を出すメソッドを展開。
サロンコンサートに定評があり、幼稚園、保育園、地域の集会などで喜ばれている。

ザ カレッジオペラハウス管弦楽団RENTARO室内オーケストラ九州を中心に活動。また保育園や幼稚園、集会、パーティ演奏に定評がある。
今後、放課後コンサートや、バイオリングループレッスンを展開予定。
一度でもバイオリンに触れて自分で自分を癒す音色の体験の場所作りを展開予定。
公式ホームページ
https://tsuku2.jp/yukkofactory

close

松本 愛子(チェロ)

昭和音楽大学弦管打楽器演奏家コース卒業。在学中にはイタリア研修・コンサートに参加。桐朋学園大学音楽学部研究生2年修了。その後、京都に移る。

2015年11月、横浜と京都にて初のソロリサイタルを行い、好評を博す。

現在、Aiko’s Cello Studio(A. C. S. )にてチェロの奏法を指導。

2016年、チェロの魅力や可能性を広げるのを目的に「チェロアンサンブルKOTO」を立ち上げ、編曲やコンサートミストレスを務める。

その傍ら、各地にてソロやアンサンブルのコンサートなど演奏活動も積極的に行っている。
2018年12月、ニューヨークのカーネギーホールにてチェロアンサンブルのコンサートミストレスを務める。
出身校である横須賀市緑ヶ丘女子高等学校の「緑の大使」を務めている。

これまでにチェロを長倉雅美、木村隆哉、バルデッターロ、毛利伯郎、上村昇、寺田達郎に師事。2015年に函館国際室内楽アカデミーにて金子鈴太郎、ドミトリー・フェイギンに師事。同年、ルッツ・レスコヴィッツの室内楽マスタークラスにてチェリストとしてアシスタントを務める他、コンサートで共演も行う。2016年ベルリンにてディビット・ゲリンガスのマスタークラスを受講。2018年2月にアンサンブル・ヌフとハイドンのチェロ協奏曲第一番を共演。

Profile

Aiko Matsumoto Cello
▷Education
1999 Started playing cello (Masami Nagakura)
2002 Graduated Midorigaoka High School.
2005 Graduated Showa University of Music. (Takaya Kimura)
2009 Graduated Toho Gakuen College Music Department. (Hakurou Mori)
Learned a chamber music by Hirohumi Kanno, Kazuoki Hujii, Tatsuro Terada, Rintaro Kaneko, Hidenao Aoyama, Dmitry Feygin, and Luz Leskowitz.


▷Professional Experience
Regularly have cello concerts about three times a month.
Attended the 5th concert by 1000 cellist 2015 in Sendai, Japan.
Have given recitals in Yokohama and Kyoto in November 2015.
Teaching children and adults how to play the cello in Aiko’s Cello Studio.
Organizing cello ensembles in Kyoto.
Arranging pieces for cello ensemble.

close

山内 瑶子(チェロ)

13歳よりチェロを始める。
兵庫県立西宮高等学校を経て、京都市立芸術大学音楽学部卒業。同大学でカルテットを結成し、第3回名古屋アンサンブルフェスタにおいて、特別講師賞受賞。
豊中市民管弦楽団第51回、第56回定期演奏会にてチャイコフスキーのロココの主題による変奏曲、ドヴォルザークのチェロ協奏曲ソリストを務める。
これまでにチェロを林裕、池村佳子、雨田一孝、上村昇、北口大輔の各氏に師事。
現在、関西を中心にソロ、室内楽、オーケストラで活動中。

close