Now Loading...
演奏家|100万人のクラシックライブ
トップ 演奏家 演奏家一覧

演奏家(演奏家からのお知らせ)

音大生から国内外で活躍するプロの方まで、多彩な演奏家が、弦楽器とピアノのデュオの
編成を中心に、様々な場所に演奏をお届けしています。
※現在、HP上での応募は受け付けておりません。

愛	梨愛 梨(ヴァイオリン)

愛 梨(ヴァイオリン)

4歳よりヴァイオリンを始める。
兵庫県立西宮高等学校音楽科、京都市立芸術大学音楽学部卒業。

これまでにヴァイオリンを齋藤容子、山口涼子、稲垣美奈子、バブアゼ・ギオルギ各氏に、ビオラを小峰航一氏に師事。

2014年、赤穂にて樫本大進監修ル・ポン国際音楽祭のプリコンサートに室内楽で出演。2015年、関西音楽大学オーケストラフェスティバル、京都芸大第150回定期演奏会において共にコンサートミストレスを務める。
2024年1月には、ザ・シンフォニーホールの第9回ニューイヤーコンサートにて、ソリスト出演を予定している。
現在は、多方面で演奏活動をする傍ら、後進の指導にも当たっている。

close
相本	朋子相本 朋子(ヴァイオリン)

相本 朋子(ヴァイオリン)

慶應義塾大学文学部を卒業後、桐朋オーケストラアカデミー修了。ヴァイオリンを光永俊彦、澤和樹、若林暢、戸澤哲夫の各氏に師事。三宅幸夫氏の研究会で音楽学を専攻。第54回全日本学生音楽コンクール福岡大会第1位、第3回大阪国際音楽コンクール第2位、第8回江藤俊哉ヴァイオリンコンクール第2位。(財)青山財団助成公演としてリサイタルを開催。アフィニス夏の音楽祭等に参加。NPO法人芸術・文化若い芽を育てる会より奨励賞を受賞。下松市文化振興奨励賞受賞。

現在、京都市交響楽団ヴァイオリン奏者。大阪バッハアンサンブルメンバー。下松市文化振興財団共催による室内楽シリーズを主宰。

close
阿佐	聖姫子阿佐 聖姫子(ヴァイオリン)

阿佐 聖姫子(ヴァイオリン)

桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部卒業後、ドイツへ渡り、ニュルンベルク音楽大学大学院修士課程弦楽器科を首席修了。
在独中、ドイツ・バイエルン州にある2つのプロオーケストラにて研鑽を積む他、学内オーケストラコンサートでは度々コンサートミストレスを務める。
ミュンヘン国際音楽セミナーの室内楽部門に奨学生として参加し修了コンサートに出演。コンスタンツでのコンサートメンバーに選ばれる。
これまでに、ソリストとしてオーケストラとの共演やソロリサイタルを行う他、東京・大阪・ドイツ・フィンランドなど国内外でのコンサートに多数出演。
ドイツから帰国後はソロ・室内楽・オーケストラ等、幅広く演奏活動を行っている。
桐朋学園大学音楽学部附属子どもの為の音楽教室(茨木教室)非常勤講師。
これまでにヴァイオリンを参納悦次郎、西和田佑、原田幸一郎、ヴァレリー・ルービンの各氏に師事。
室内楽を毛利伯郎、ディルク・モメルツ、ベルンハルト・シュミットの各氏に師事。

close
石川	泰羽石川 泰羽(チェロ)

石川 泰羽(チェロ)

奈良市出身。東京音楽大学器楽チェロ専攻卒業。同大学大学院音楽研究科、およびミクローシュ・ペレーニ氏等のマスタークラスにて研鑽を積む。
これまでにチェロを、奈良にて城甲実子氏に、札幌にて川﨑昌子、F・キーンレの各氏に、東京にて松波恵子氏に師事。室内楽を東彩子氏等に師事。
在学中より、札幌にてアンサンブルピリカレラ室内楽演奏会を企画開催。ピアノ三重奏団Trio sisimy のメンバーとして、都内にて丸の内ミュージックフェス、森トラストランチタイムコンサートや学校クラスコンサート等に出演。
現在、奈良・京都から関西を中心にオーケストラへの客演、室内楽演奏会出演等の演奏活動を行うとともに、チェロ教室を主宰している。

close
石原	優香石原 優香(ヴァイオリン)

石原 優香(ヴァイオリン)

大阪市出身。5歳よりヴァイオリンをはじめる。
桐朋学園大学音楽学部を経て、同大学院音楽研究科修士課程を修了。
ヴァイオリンを加藤知子氏に師事。室内楽を磯村和英、山崎伸子、長谷川陽子の各氏に師事。
オーケストラ奏者として、東京・春・音楽祭やラ・フォル・ジュルネ TOKYO、調布国際音楽祭などの音楽祭に出演。
2021年より、大阪フィルハーモニー交響楽団第一ヴァイオリン奏者。

close
石本	卓斗石本 卓斗(チェロ)

石本 卓斗(チェロ)

宮崎県出身。愛知県立芸術大学音楽学部器楽科卒業。同大学大学院音楽研究科博士前期課程を首席で修了。
平成27年度中村桃子賞受賞。
大学在学中、弦楽器コース学生による室内楽の夕べ、第45回定期演奏会、第45回卒業演奏会、平成27年度大学院最優秀修了生による演奏会などの演奏会に出演。
第38回読売中部新人演奏会、第39回宮崎新人演奏会に出演。
第15回九州音楽コンクール大学生部門金賞(第1位)、併せて審査員特別賞受賞。
第19回大阪国際音楽コンクール弦楽器部門Age-Gエスポアール賞受賞。
これまでにチェロを土田浩、天野武子、花崎薫、野村友紀の各氏に師事。

close
井尻	悠吾井尻 悠吾(ヴァイオリン)

井尻 悠吾(ヴァイオリン)

京都子どもの音楽教室にて5歳よりヴァイオリンを始め、京都堀川音楽高校、沖縄県立芸術大学を卒業。大学4年生時にヴィオラに転向し、同大学大学院を修了。
ヴァイオリンを故前田幸美、井尻和喜、村瀬理子、岡田光樹の各氏に、ヴィオラを市坪俊彦氏に師事。
大学卒業時に卒業演奏会、2018年度京都音楽家クラブ新人演奏会、堀音父母の会第19回フレッシュコンサートに出演。
大学院一年次に沖縄県立芸術大学オーケストラとソリストとして共演。
オホーツク紋別音楽セミナー2018、2019受講。
現在、関西や沖縄にてオーケストラの客演、室内楽を中心に活動する傍ら、ヴァイオリン、ヴィオラの後進の指導、幼児の音楽教育にあたっている。
沖縄県立芸術大学非常勤講師。
浅井音楽教室ヴァイオリン講師。
ひいらぎ子ども園課外ピアノ・リトミック教室講師。
京都音楽家クラブ会員。

close
井谷	珠綺井谷 珠綺(ヴァイオリン)

井谷 珠綺(ヴァイオリン)

5歳よりヴァイオリンを始める。
大阪府立夕陽丘高等学校音楽科を経て、2021年3月大阪音楽大学ヴァイオリン演奏家特別コースを卒業。
第20回“万里の長城杯”国際音楽コンクール大学生の部第1位及び審査員特別賞。第14回バッハホール音楽コンクール一般の部金賞。
在学中、学内選抜オーディションを経て第29回ザ・コンチェルト・コンサートに出演。新通英洋氏、ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団とチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲を共演。
2018年同大学の海外提携校留学制度により交換留学生としてドイツ、フォルクヴァング芸術大学で学ぶ。
大阪音楽大学第63回定期演奏会にてコンサートマスターを務める。
2019,20年度公益財団法人 明治安田クオリティオブライフ文化財団奨学生。
これまでにヴァイオリンを時本さなえ、井上隆平、Pieter Daniel、木田雅子、森下幸路の各氏に、室内楽を持丸秀一郎氏に師事。

close
板谷	優希奈板谷 優希奈(ピアノ)

板谷 優希奈(ピアノ)

神戸大学 発達科学部 人間表現学科(ピアノ専攻) 首席入学。

在学中、プラハにて国立プラハ芸術アカデミーの教授陣によるマスタークラスを受講、ディプロマ取得。

神戸大学卒業時、卒業演奏会出演。

4歳よりヤマハ音楽教室のピアノレッスンに通い始め、ジュニア専門コース研究クラスを修了。ピアノ演奏、初見、即興、作曲、音楽理論、コード、アンサンブルなどを幅広く学ぶ。

中学生時にヤマハピアノ演奏グレード、指導グレードともに5級取得。指導グレード筆記試験科目(楽典、コード進行法、聴音)全て満点合格。

第26回長江杯国際音楽コンクール奨励賞受賞。第33回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。

選抜オーディションにより第17回宝塚ベガ新人演奏会、第25回泉の森フレッシュコンサートに出演。ユニセフ(国連児童基金)チャリティコンサート、能登半島地震チャリティコンサート、公益財団法人こうべ市民福祉振興協会「しあわせの村」でのコンサート、福祉施設や支援学校での演奏、京都ライオンズクラブなどでのイベント演奏も行う。

音楽家がTikTokでの再生回数を競うJMS TikTokプロジェクトにて優秀賞を受賞し、演奏動画が大阪アメ村の大型ビジョンにて放映される。

これまでにホテル・リッツカールトン大阪ロビーラウンジピアニスト、音楽バーピアニスト兼店長などを務める。

現在は、リーガロイヤルホテル大阪レギュラーピアニスト、合唱団の伴奏ピアニスト、ミューズランド音楽教室ピアノ講師、企業のイベントやブライダル演奏、映画やCDへの音源提供を行うなど幅広く活動中。

潮芦屋「水春」や香里園Bar Lazoでの定期演奏も行う。

声楽やヴァイオリン、サックス、トランペット、フルート、クラリネット、ホルン、チェロ、ミュージカルシンガー、ボーカリストの伴奏、ジャズサキソフォニストやジャズヴァイオリニストとのデュオ、ジャズセッションなどの経験あり。

クラシック、ポップス、ジャズの演奏、初見演奏やコード譜での演奏、即興演奏、人と合わせる演奏、その場の雰囲気に合わせた演奏を得意とする。

枚方市アーティストバンク登録アーティスト、高槻音楽家協会、寝屋川演奏家クラブ会員。

https://lit.link/yukinapiano

close
市川	未来市川 未来(ピアノ)

市川 未来(ピアノ)

大阪府豊中市出身。
大阪府立夕陽丘高校音楽科、京都市立芸術大学音楽学部ピアノ専攻卒業。
井上聡美、稲田節子、坂井千春の各氏に師事。
管弦楽器奏者や声楽家のリサイタルでの共演など、多数の演奏会に出演するほか、これまでに5枚のCDレコーディングに参加。ピアノやソルフェージュの講師・コーラスのピアニストしてなど、幅広く活動中。「木管アンサンブルはなり」メンバー。
大阪府立夕陽丘高等学校講師。
公式サイト:
https://i-miki.wixsite.com/piano
【主な活動歴】
2018年
diversEnsemble 第1回演奏会にて吉松隆のピアノ協奏曲「メモ・フローラ」ソリスト
「第1回JOAオーボエコンクール」公式ピアニスト
日本センチュリー交響楽団首席チェロ奏者の北口大輔氏と「豊中まちなかクラシック」に出演
2019年
木管アンサンブルはなりとして「NHK-FMリサイタル・ノヴァ」出演、「第1回杉並公会堂ベヒシュタイン室内楽コンクール」プロフェッショナル部門にて第3位受賞
「浦川宜也弦楽塾2019_summer」ピアニスト
2021年
「大阪クラシック2021」に出演
2022年
大阪クラシック2022に出演
日本センチュリー交響楽団第2ヴァイオリン副首席奏者の高橋宗久氏のリサイタルにて共演
大阪フィルハーモニー交響楽団チェロ奏者の庄司拓氏のリサイタルにて共演

close
今井	彩香今井 彩香(ピアノ)

今井 彩香(ピアノ)

京都市立芸術大学音楽学部ピアノ専攻卒業。
ヤマハヤングピアニスト推薦演奏会金賞。宝塚ベガ学生ピアノコンクール第2位。神戸芸術センター記念ピアノコンクール入選、招聘証受賞。日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。
京都市立芸術大学ピアノフェスティバルに選抜され出演。
ポーランド国立クラクフ室内管弦楽団、Hidamari Creative Orchestra、アマービレフィルハーモニー管弦楽団と共演。
2021年、赤坂にて行われたリトアニア大使館主催リトアニア共和国独立回復記念コンサートに出演。
イタリア文化会館主催のマスタークラス、ラボラトーリオ・ムジカーレを修了。ファイナルコンサートに出演。
これまでに、松井和代、赤松林太郎、岡田敦子、松田康子、坂井千春、岡原慎也、Giuseppe Mariottiの各氏に師事。宝塚演奏家連盟演奏会員。
現在、関西を中心にソロや室内楽、伴奏等で積極的に演奏活動に取り組んでいる。また、三木楽器開成館、大阪大学ピアノサークル等にて後進の指導にもあたっている。
Webサイト ayakaimai.com

close
薄木	咲良薄木 咲良(ピアノ)

薄木 咲良(ピアノ)

大阪府堺市出身。大阪府立夕陽丘高等学校音楽科を経て、大阪音楽大学ピアノ演奏家特別コースを首席で卒業。大学在学中に、中学校・高等学校教諭一種免許状(音楽)、リトミック初級・中級指導資格を取得。
第47回堺市新人演奏会奨励賞、第13回フレッシュプレミアムコンサート優秀賞(最優秀賞該当者なし)などを受賞。第58回堺市博物館コンサート、第60回自泉フレッシュコンサート、第218回堺VIEW21コンサート、第63回関西新人演奏会等の演奏会に出演。2019年にポルトガルのベルガイシュ芸術センターにて行われたマリア・ジョアン・ピレシュ氏の講習会に参加。2018~2023年堺市新進アーティストバンク登録アーティストとして活動。これまでにピアノを下田美幸、服部久美子、クラウディオ・ソアレス、荒木美佳、岡原慎也の各氏に師事。ソルフェージュを中島由佳子氏に師事。
現在はヤマハ音楽教室でシステム講師として後進の指導にあたる他、ソロや伴奏で演奏活動も行っている

close
江川	菜緒江川 菜緒(ヴァイオリン)

江川 菜緒(ヴァイオリン)

京都市立芸術大学音楽学部を卒業し、同大学大学院音楽研究科修士課程、桐朋オーケストラ・アカデミー研修課程を修了。第3回宗次ホール弦楽四重奏コンクール第1位、あわせてハイドン賞を受賞。また、第22回KOBE国際音楽コンクール優秀賞、あわせて神戸新聞社賞を受賞。平成27年度公益財団法人青山財団奨学生。

close
江口	純子江口 純子(ヴァイオリン)

江口 純子(ヴァイオリン)

京都市立音楽高校(現・京都市立堀川音楽高校) 弦楽専攻首席卒業、京都市立芸術大学音楽学部、同大学院音楽研究科弦楽専攻首席卒業。卒業時に大学院市長賞受賞。
これまでにヴァイオリンを池川章子、久合田緑、Simon Shiao 、豊嶋泰嗣の各氏に師事。ヴィオラを山本由美子氏に師事。
第26回摂津音楽祭にて大阪21世紀協会賞受賞。第10期秋篠ユングムジカオーディション合格。
2009年渡米。全学費免除のもと、米国州立北フロリダ大学音楽学部演奏家プログラム修了。
2012年 京都コンサートホール ムラタで開催された第16回 京都の秋 音楽祭にて豊嶋泰嗣、林七奈、篠崎友美、上村昇の各氏とモーツァルト 弦楽五重奏第3番、第4番を共演以来、著名なアーティストとの共演を重ねている。
2013年にデビューリサイタルを京都で開催以降、様々なコンサートを企画し開催している。現在、ヴァイオリン、ヴィオラで自身のリサイタルや室内楽、オーケストラ客演で活動しながら、後進の指導もしている。
2021年より京都市立芸術大学非常勤講師。

close
江嶋	真有江嶋 真有(ピアノ)

江嶋 真有(ピアノ)

大阪音楽大学卒業。
4歳よりピアノを始める。仲道郁代氏の『Beethoven Seminar』やKonstantin Semilakovs氏のマスタークラスのディプロマ取得等研鑽を積む。
エルおおさかランチタイムコンサート、yayoi museum concert、新日本海フェリー内での演奏含め、関西中心にサロンコンサートや施設への慰問演奏等多数の演奏会に出演。現在はピアノ教室にて後進の指導の傍ら、ソロ、伴奏、アンサンブル等幅広く活動中。ブルグミュラーコンクール地区大会の審査員も務める。
2020年春のstay home時に【三田市 お家で大合奏プロジェクト】を企画し100人以上の市民をリモート音楽で繋ぐ活動を行う。
三田市「しちようコール」伴奏ピアニスト。
田村三恵、八田惇氏の各氏に師事。
三田市音楽家連盟会員。

close
太田	かなえ太田 かなえ(ヴァイオリン)

太田 かなえ(ヴァイオリン)

北海道札幌市出身。京都市立芸術大学卒業。同大学卒業演奏会に出演。小澤征爾音楽塾 オーケストラプロジェクトⅡ、サイトウ・キネン・フェスティバル松本に塾生として参加。PMF(パシフィックミュージックフェスティバル)2014、2015、2016年のアカデミー生。これまでにヴァイオリンを土方徳子、土方恭之、豊嶋泰嗣の各師に師事。現在フリーランス奏者として関西を中心に活動している。

close
大津	さゆり大津 さゆり(ヴィオラ)

大津 さゆり(ヴィオラ)

大阪生まれ、三重、広島育ち。
3歳よりヴァイオリンをはじめる。
大阪教育大学教育学部教養学科芸術専攻音楽コース卒業。同大学学部研究生修了。
第12回みえ音楽コンクール大学生以上一般の部にて第三位。
2010年よりヴィオラに転向。
2013年にロシア連邦サマラ州トリヤッチにて行われた青少年のためのオーケストラフェスティバルに参加。
ヴァイオリンを小池京子、石井郁子、野上阜三博、稲垣琢磨、ヴィオラを中島悦子、小峰航一、室内楽を大木愛一、中務晴之、森悠子の各氏に師事。
現在、ノートルダム女学院中学高等学校オーケストラクラブ副顧問。
シンフォニア・コレギウムOSAKAメンバー。
フリーランス奏者として、関西を中心に活動している。

close
大西	真衣大西 真衣(ピアノ)

大西 真衣(ピアノ)

大阪府出身。4歳よりエレクトーン、6歳よりピアノを始める。相愛大学音楽学部音楽学科ピアノ専攻卒業。在学中、田口奨学金を一年間授与。
ポーランドクラクフ室内管弦楽団とショパン作曲ピアノ協奏曲第1番を共演。2012年中之島国際音楽祭にて、大阪4大オーケストラのコントラバス奏者と共演。
ショパン国際ピアノコンクール in Asia、KOBE国際音楽コンクール、大阪国際音楽コンクール等さまざまなコンクールで入賞。第16回長江杯国際音楽コンクール 優秀伴奏者賞受賞。
B.カバラ、K.ギェルジョド、練木繁夫、上田晴子の各氏によるマスタークラス受講。これまで坂本諭加子、福井亜貴子、故柴田翠、故長谷川美穂子の各氏に師事。
ソロや伴奏での演奏活動の他、近年、室内楽に積極的に取り組み、多くの音楽家との共演を重ねる。Piano Duo Stella(連弾・2台ピアノ)、Trio Iris(ピアノ三重奏)各メンバー。
2020年リサイタルを開催。2021年日本演奏連盟文化庁主催で大阪・住友生命いずみホールにて、Trio Irisリサイタルを開催。
また、後進の指導も行っている。
オフィシャルブログ:https://ameblo.jp/maaai819/

close
大橋	ひさ大橋 ひさ(ヴァイオリン)

大橋 ひさ(ヴァイオリン)

兵庫県神戸市出身のモダン・バロックヴァイオリン奏者。
兵庫県立西宮高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽学部を卒業後渡仏。

パリ地方音楽院(CRR de Paris)最高課程演奏家コースにてコンサートディプロマ・上級音楽研究資格を取得し卒業。
ローザンヌ高等音楽院修士課程コンサート科ヴァイオリン専攻、ジュネーヴ高等音楽院修士課程古楽器実践課程バロックヴァイオリン専攻を卒業。在学中ジュネーブ音楽院ファウンデーションによる奨学金を受給。
ヴァイオリンを山田恵子、東儀幸、徳永二男、アニク・ルサン、ピエール・アモイヤル、パトリック・ジェネの各氏に師事。バロックヴァイオリンをフロランス・マルゴワール氏に師事。

スイスにて2013年より5年間ビール・ゾロトゥルンシンフォニーオーケストラアカデミー生および客演奏者、スイス各地にて演奏会に多数出演。
2018年に完全帰国。公益社団法人アンサンブル神戸メンバー。ソロレパートリーは中世ルネッサンス・バロックから近現代音楽までと幅広く、関西を中心に演奏活動を行っている。
http://hisaohashi.blogspot.com/

close
大薮	英子大薮 英子(ヴァイオリン)

大薮 英子(ヴァイオリン)

静岡県出身。5歳よりヴァイオリンをはじめる。京都市立京都堀川音楽高等学校を経て、京都市立芸術大学卒業。‬第16回子供のためのバイオリンコンクール金賞及び奨励賞。第14回日本クラシック音楽コンクール全国大会最高位(2位)。第6回大阪国際音楽コンクールAge-J第2位、第12回同コンクールコンチェルトオーディション第3位、第18回同コンクールデュオ部門エスポワール賞(1位無し)。第64回全日本学生音楽コンクール大阪大会第3位。
第23回京都芸術祭奨励賞、第25回京都芸術祭毎日新聞社賞受賞。‬
2017年、2018年小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトに出演。
‪これまでに浅岡幸男、田渕洋子、豊嶋泰嗣の各氏に師事。また、岸邉百百雄、戸田弥生、深山尚久の各氏のレッスンを受講。
ムジカA国際音楽協会会員。‬
元兵庫芸術文化センター管弦楽団コアメンバー。元京都市交響楽団契約団員。
現在、関西を中心にオーケストラへの客演やレッスンを行っている。

close
沖本	みなみ沖本 みなみ(ヴァイオリン)

沖本 みなみ(ヴァイオリン)

大阪府出身。4歳よりヴァイオリンを始める。大阪府立夕陽丘高等学校音楽科、京都市立芸術大学音楽学部を経て、相愛大学大学院音楽研究科を2022年度卒業。公益財団法人富本奨学会2021年度奨学生。
これまで、中島慎子、森田玲子、大谷玲子、小栗まち絵各氏に師事。
第18回万里の長城杯高校生の部1位及び中国駐大阪総領事賞。第70回全日本学生音楽コンクール大阪大会入選。第1回大阪international音楽コンクール 弦楽器部門 第2位(最高位)。第22回姫路パルナソス音楽コンクール入選 及び池辺晋一郎賞受賞。第5回豊中音楽コンクール大学・一般の部管弦楽器部門第3位。他。
ライブ配信や動画配信等、オンラインでの活動にも精力的に取り組んでいる。
2024年1月より、リサイタルシリーズ"SEASON"を開催中。1月に「Winter」を企画し好演を収める。
Sony Music主催 STAND UP! ORCHESTRA所属。

close
小棚木	優小棚木 優(チェロ)

小棚木 優(チェロ)

東京都八王子市出身。3歳よりチェロをはじめる。
東京都立芸術高等学校音楽科(現、都立総合芸術高校)を経て、京都市立芸術大学音楽学部を卒業。これまでに佐藤明、児玉千佳、城戸春子、羽川真介、河野文昭、山本祐ノ介、上村昇の各氏に師事。
2014年11月にドヴォルザークの協奏曲を、2018年8月にはエルガーの協奏曲をオーケストラと共演。2016年6月にヒビキミュージック主催のソロリサイタルを開催。
現在は、ソロや室内楽、またプロオーケストラへの客演などで関西を中心に活動している。

close
小野	文小野 文(ピアノ)

小野 文(ピアノ)

大阪音楽大学ピアノ専攻を首席で卒業後、同大学院修了。修士演奏、論文ではJ.S.バッハ「ゴルトベルク変奏曲」に取り組む。現在は各地で演奏活動、研鑽を続けながら後進の育成に力を注ぐ。コロナ禍以降はピアニストとしてのみならず、朗読に挑戦するなど幅広く芸術活動を模索している。大阪音楽大学非常勤講師、同大学付属音楽院講師。京都市在住。

close
尾上	理絵尾上 理絵(ピアノ)

尾上 理絵(ピアノ)

兵庫県立西宮高校音楽科を経て京都市立芸術大学音楽学部ピアノ専攻卒業、同大学院音楽研究科修士課程器楽専攻修了。第14回ショパン国際ピアノコンクールinASIA大学生部門アジア大会奨励賞。第14回大阪国際音楽コンクール大学生部門ファイナル入選。第25回ブルクハルト国際音楽コンクール第3位。 Vienna international pianist VIPアカデミー、京都フランス音楽アカデミー、ザルツブルグ夏期国際音楽アカデミーに参加、ディプロマ取得。大学内選抜によりピアノフェスティバル、ピアノ専攻学内リサイタルに出演。ポーランド・シレジアフィルハーモニー管弦楽団と共演。兵庫県立美術館主催「美術館の調べ」においてソロリサイタルを行う。これまでに西岡知子、池田寿美子、石井なをみ、迫昭嘉、砂原悟各氏に師事。
現在、関西を中心にソロや室内楽などの演奏活動、後進への指導を行う。グレンツェンピアノコンクール指導者賞、ピティナ新人指導者賞受賞。京都市立芸術大学伴奏員。

close
小野村	友恵小野村 友恵(ヴァイオリン)

小野村 友恵(ヴァイオリン)

茨城県立水戸第三高校音楽科、武庫川女子大学音楽学部ヴァイオリン専攻卒業。
在学中ソリストとしてアメリカにてボールステイト大学オーケストラと共演。第24回アンサンブルの夕べ、第46回関西新人演奏会に出演。室内楽講習会ミュージックキャンプin和歌山受講。大学卒業後、室内楽クラスで助手として勤務。現在は関西を中心にフリーランスで演奏活動。近年では龍野アートプロジェクトinクラクフで現代音楽と映像とのコラボレーション演奏や、貞松浜田バレエ団の創作リサイタルにてエクマン振付「CACTI」(日本初演)に弦楽四重奏で出演するなど、活動は多岐に渡っている。

close
尾張	拓登尾張 拓登(ヴァイオリン)

尾張 拓登(ヴァイオリン)

札幌生まれ。4歳よりヴァイオリンを始める。桐朋女子高等学校音楽科、都立砂川高等学校を経て東京学芸大学教育学部芸術スポーツ文化課程音楽専攻入学。第60回全日本学生音楽コンクール中学校の部東京大会第1位、全国大会第3位。第16回日本クラシック音楽コンクール最高位(1位なし2位)。第11回江藤俊哉ヴァイオリンコンクールジュニアアーティスト部門第1位。第14回日本モーツァルト音楽コンクール第1位。東京文化会館にてモーツァルトカンマーオルケスターとモーツァルトの協奏曲第5番を共演。2014年より東京学芸大学、国立音楽大学の学生を中心に弦楽四重奏団を結成、定期的に演奏会を開催する。現在は国内のオーケストラでの演奏、ブライダル、室内楽、ポップス、ゲーム音楽等幅広いジャンルで演奏活動を展開している。これまでに村山英孝、多賀白、市川映子、加藤知子、荒井雅至、小森谷巧、松実健太の各氏に師事。

close
柏山	七海柏山 七海(ヴァイオリン)

柏山 七海(ヴァイオリン)

相愛高校音楽科を経て、相愛大学音楽学部卒業。同大学卒業演奏会に出演、卒業時に学長奨励賞及び弦楽四重奏同賞を受賞。第63回全日本学生音楽コンクール大阪大会高校の部入選。第8回かがりの里音楽コンクール第2位。第21回KOBE国際音楽コンクール優秀賞及び神戸市民文化振興財団賞を受賞。ブルガリアにてブルガリア国立ソフィア・フィルハーモニー管弦楽団と共演。第3回宗次ホール弦楽四重奏コンクール宗次賞を受賞。これまでに松本光世、田辺良子の各氏に師事。現在、関西フィルハーモニー管弦楽団ヴァイオリン奏者。

close
勝部	藍里勝部 藍里(ピアノ)

勝部 藍里(ピアノ)

兵庫県明石市出身。
6歳よりピアノを始める。
大阪音楽大学音楽学部ピアノ専攻卒業。ピアノを中尾園子氏に師事。Kemal Gekic氏のプライベートレッスンを受講。

在学中学内オーディションを経て、第51回ミレニアムスチューデントコンサートにピアノ二台四手で出演。
第19回"万里の長城杯"国際音楽コンクールピアノ部門大学の部第6位。
第33回KOSMAピアノコンクール音楽専攻クラス大阪府知事賞(第1位)。翌年入賞者コンサートに出演。
2nd BREMEN INTERNATIONAL PIANO COMPETITION Category F 第3位。
2015年〜2018年、明石フレッシュコンサート出演。
2022年6月、神戸芸術センター シューマンホールにてソロリサイタルを開催。

これまでにセレモニーピアニスト、レストラン演奏等幅広いジャンルにて演奏活動の幅を広げている。
関西を中心に演奏活動の傍ら、音楽科講師、ピアノ講師を務め、後進の指導を行う。
ザ・リッツ・カールトン大阪 ザ・ロビーラウンジピアニスト。AAFA芸術協会会員。

close
鎌田	純子鎌田 純子(ピアノ)

鎌田 純子(ピアノ)

大阪教育大学教養学科芸術専攻音楽コース卒業。同大学大学院芸術文化専攻修了。
在学中、ソリストに選抜され、大阪教育大学オーケストラと共演。プロメテウス弦楽四重奏団、ワルシャワ・フィル・コンサートマスターズなどと共演。第五回フランス音楽コンクールにて優秀賞を受賞。
これまでに、桜井美穂子、志賀美津夫、宮本弘子の各氏に師事。現在、京都光華女子大学非常勤講師、同小学校ピアノ教師講師。アンサンブル・ポシェット伴奏ピアニスト。

close
加茂	夏来加茂 夏来(ヴァイオリン)

加茂 夏来(ヴァイオリン)

5歳よりヴァイオリンを始める。兵庫県立西宮高等学校音楽科を経て、京都市立芸術大学音楽学部音楽学科弦楽専攻卒業。第62回全日本学生音楽コンクール中学校の部大阪大会入選。第10回関西弦楽コンクール優秀賞受賞。第8回大阪国際音楽コンクールファイナル入選。「Phoenix OSAQA 2013 弦楽四重奏を志す若者のための自由塾」にてJSQによるマスタークラスを最優秀受講生の一組として修了。「ヴィオラスペース2013 大阪」にて今井信子氏による若手演奏家のためのマスタークラスを修了。イタリアにてローマ国際音楽祭"Rome concerti del tempietto"「THE MUSIC FESTIVAL OF NATIONS」に出演。これまでにヴァイオリンを富永弘子、林恵理、大谷玲子の各氏に、ヴィオラを小峰航一氏に師事。公益社団法人アンサンブル神戸メンバー。大阪芸術大学演奏要員。関西を中心に、様々なジャンルで演奏活動を行う傍ら、後進の指導にも積極的にあたり、コンクールの審査員等も務める。

close
河合	由夏河合 由夏(ピアノ)

河合 由夏(ピアノ)

3歳よりピアノの手ほどきを受ける。
神戸女学院大学音楽学部器楽科ピアノ専攻卒業。
在学中ニューヨークへ、卒業後オーストリアにて研鑽を積む。
第14回兵庫県高等学校独唱独奏コンクール銀賞。第1回ヤマハヤングピアニストコンサート高校生部門第1位受賞により、大阪シンフォニーホールで行われた受賞記念演奏会に出演。
第24回来音会ピアノコンクール一般部門第1位受賞により、受賞記念演奏会にてエウフォニカ管弦楽団とラフマニノフのピアノコンチェルトを協演。その他多数受賞。
2006年に兵庫県立芸術文化センターにおいてソロリサイタルを開催し好評を博す。これを皮切りに、アンサンブル神戸や兵庫県医師会交響楽団などのオーケストラとの協演を重ね、関西を拠点にソリストや室内楽奏者として活動する傍ら、コンクール審査等も行う。後進の指導にも力を注いでおり、コンクール入賞者を多数輩出しており、ピティナ指導者賞、ブルグミュラーコンクール指導者賞受賞。
コアキタマチ、さんふらわあ、神戸ハーバーランド三田屋専属アーティスト。

close
木下	裕美子木下 裕美子(ピアノ)

木下 裕美子(ピアノ)

5 歳よりピアノを始める。
京都市立京都堀川音楽高校卒業。卒業演奏会に選抜出演。
京都市立芸術大学を卒業したのち、滋賀大学大学院教育学研究科(修士課程)音楽教育領域ピアノ専攻を修了。在学中には滋賀大学学長賞を受賞。
2013 年宇治市ジュニア文化奨励賞受賞。京都ピアノコンクール 2010,2017 銅賞受賞。第 28 回ピアノ教育連盟ピアノオーディション本選出場。
第 22 回、23 回、25 回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。第 20 回ブルクハルト国際音楽コンクール審査員賞受賞。第 37 回滋賀県ピアノコンクール第 2 位。(1位なし)
「新進演奏家によるデビューコンサート」「開成館サロンコンサート」「京都夜想曲」「京田辺市新人演奏会」その他ジョイントコンサートなど出演多数。
かさま音楽アカデミー2016 修了。京都フランス音楽アカデミー2017 受講。ショパン音楽大学春期ピアノセミナー2018 にてマリア・シュライヴァー教授のクラスを受講。修了コンサートに出演。
阪田敦子、松井和代、坂井千春、岡原慎也、阿部裕之、犬伏純子、B・ベクテレフの各氏に師事。チェンバロを三橋桜子氏に師事。
京都子どもの音楽教室研究員。旭堂音楽教室、下鴨総合音楽教室講師。立命館宇治高校非常勤講師。京都市立芸術大学伴奏員。ソロ、アンサンブルの演奏活動や指導の他、声楽、合唱、器楽伴奏なども積極的に行う。

close
木村	修子木村 修子(ヴァイオリン)

木村 修子(ヴァイオリン)

大阪教育大学教育学部教養学科芸術専攻音楽コース卒業。同大学大学院教育学研究科芸術文化専攻修了。
2001~2004年Asian Youth Orchestraのオーディションに合格。
奨学金を受けて香港でのリハーサルキャンプ及びアジア各国でのコンサートツアーに参加。
Asian Youth Orchestraの20周年、25周年記念香港公演にAYO Alumni Orchestraのメンバーとして出演。
今までに、稲垣美奈子、稲垣琢磨、深山尚久の各氏に師事。
プロオーケストラの客演奏者として活動する他、ソロ・室内楽奏者として関西を中心に活動中。
また後進の指導にも力を注いでいる。
一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団 正団員。
あんさんぶる とりふぉりおメンバー。
高槻室内管弦楽団トレーナー。
ユースオーケストラIn-D-Go 指導者兼理事。https://www.in-d-go.org
木村修子 Violinist ♪ LINE公式アカウントhttps://lin.ee/iPCjR6D

close
木村	春日木村 春日(ヴァイオリン)

木村 春日(ヴァイオリン)

6歳よりピアノ、10歳よりヴァイオリンを始める。
同志社女子大学音楽学科ヴァイオリン専攻卒業。
これまでにヴァイオリンを植田義子、木田雅子、久合田緑、山本裕樹、Hélène Fouchères の各氏に師事。
在学中は学科オーケストラのコンサートミストレスやヴィオラを担当、京都・国際音楽学生フェスティバル2013に参加、アンサンブルや室内楽演奏・ウェディング演奏活動をする。
卒業後フランスへ音楽留学し、室内楽やオーケストラセミナーを受講。
現在、自宅にてHalu音楽教室を開講。
関西を中心に演奏活動も行う。

close
久津那	綾香久津那 綾香(ヴァイオリン)

久津那 綾香(ヴァイオリン)

兵庫県宝塚市出身。兵庫県立西宮高等学校音楽科を経て、京都市立芸術大学音楽学部を卒業。第11回子どものためのヴァイオリンコンクール金賞。第18回熊楠の里音楽コンクール大学・一般の部第2位。これまでにPhoenix OSAQA2011、2016、2017、草津夏期国際音楽アカデミー、しまなみ音楽祭(旧HIROSHIMA MUSIC FESTIVAL)、ミュンヘン国際音楽セミナー、Summit Music Festival(NY)等数々の講習会に参加。2014年ルーマニアにてオラデア国立フィルハーモニー交響楽団、2016年恩地孝幸氏主催のHidamari creativo orchestraとソリストとして共演。2017年よりdiversEnsembleゲストコンサートマスターを務める。これまでにヴァイオリンを岩永美知子、谷本華子、池川章子、高木和弘、佐藤一紀の各氏に師事。ヴィオラを山本由美子氏に師事。現在、とどろきピアノ教室、ヴァリアートアンサンブル講師。宝塚演奏家連盟、演奏グループ赤とんぼ、SonyMusic STAND UP! ORCHESTRA各メンバー。兵庫県芸術文化協会登録アーティスト。関西を拠点に人の心に寄り添える音楽家を目指して演奏活動を行っている。

close
小西	果林小西 果林(ヴァイオリン)

小西 果林(ヴァイオリン)

岡山県立岡山城東高校卒業。京都市立芸術大学音楽学部を経て、京都市立芸術大学大学院音楽研究科修士課程修了。第43回京都市立芸術大学音楽学部卒業演奏会に出演。Phoenix OSAQA2014にてジャパン・ストリング・カルテットのマスターコースを受講。
第44回山陽学生音楽コンクール第2位。(1位なし)第18回長江杯国際音楽コンクールにてアンサンブル部門第3位。第16回大阪国際音楽コンクールにてアンサンブル部門第3位。第10回横浜国際音楽コンクールアンサンブル部門入選。第3回宗次ホール弦楽四重奏コンクール第1位。同時にハイドン賞を受賞。
ヴァイオリンを上月惠、亀田美佐子、豊嶋泰嗣、ヴィオラを小峰航一、室内楽を中島悦子、上森祥平の各氏に師事。現在、室内楽やオーケストラの客演を中心に活動している。

close
後藤	真利子後藤 真利子(ピアノ)

後藤 真利子(ピアノ)

京都府出身。京都市立音楽高等学校(現京都市立京都堀川音楽高等学校)を経て、京都市立芸術大学音楽学部ピアノ専攻卒業。ポーランド国立ショパン音楽大学研究科修了。
留学中2009年7月、ポーランド・ブスコズドゥルイで行われた「ショパンと共に過ごす夏」国際音楽祭に招かれソロリサイタルを開催。2010年3月、兵庫にて日本ショパン協会関西支部主催「ショパンの夕べ」推薦コンサートに出演。好評を博し、同年11月、京都青山バロックザールにて青山財団特別助成ソロリサイタル「ショパンとシマノフスキ ポーランドに想いをよせて」を開催。また、ショパン音楽大学で行われた第12回ショパン生誕200周年記念全曲演奏会に出演。帰国後2012年、ホテルエルセラーン大阪にて「アフタヌーンコンサート」、ホテルオークラ東京にて「ピアノリサイタルの夕べ」、淡路島、大津にて河合楽器製作所・新SK発表記念コンサートなどに出演。同年10月、横浜ラポールにて開館20周年記念及び、日本・ブルガリア文化交流演奏会に出演。2013年2月、京都コンサートホールにて文化庁・日本演奏連盟主催で、リサイタル「東欧からパリへ リストとショパン」を開催。2014年1月、Office Laid BackよりCDアルバム「W Ogrodzie Saskim…」を発売。2013年度ピアノトリオ「Lucian Trio」を結成、室内楽を中心に演奏活動を行っている。
これまでに、山田淳子、宮部敦子、田隅靖子、坂井千春、クシシュトフ・ヤブウォンスキ、イェジ・ステルチンスキの各氏に師事。現在、大谷大学教育学部教育学科幼児教育コース非常勤講師、京都子どもの音楽教室研究員、光華幼稚園、アメリカヤ楽器店、JEUGIA講師。

close
坂	茉莉江坂 茉莉江(ヴァイオリン)

坂 茉莉江(ヴァイオリン)

1989年大阪生まれ。相愛大学音楽学部を特別奨学生で卒業。モーツァルテウム音楽大学大学院を満場一致の最優秀にて修了。第60回全日本学生音楽コンクール大阪大会高校の部第1位、並びに全国大会第3位、大阪国際音楽コンクール高校の部第2位、第3回神戸新人音楽賞コンクール優秀賞などを受賞。「モーツァルト生誕250周年記念関西フィルコンサート」にて故羽田健太郎氏のピアノと共演、「オーストリア・ボーデンゼーフェスティバル」にてファジル・サイ氏のピアノと共演する。これまでにソリストとして関西フィルハーモニー管弦楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団、日本センチュリー交響楽団と共演、多数のアマチュアオーケストラとも共演を重ねる。10’年「Rの演奏会」にてソロリサイタルを開催。16’年ザ・フェニックスホールにて「第66回朝の光のクラシック」坂茉莉江ヴァイオリンリサイタルを開催。
中島美子、本多智子、小栗まち絵、大谷玲子、イゴール・オジム、ウォンジ・キム・オジムの各氏に師事。現在、関西を拠点にソロ、室内楽奏者として幅広く活動している。

close
酒井	美生穗酒井 美生穗(ピアノ)

酒井 美生穗(ピアノ)

滋賀県出身。京都子どもの音楽教室を経て、京都市立京都堀川音楽高等学校を卒業。大阪音楽大学音楽学部ピアノ専攻ピアノ演奏家特別コース卒業。第33回滋賀県ピアノコンクール高等学校部門第3位、34回大学・一般部門第2位。第17回ショパン国際コンクールin Asiaアジア大会奨励賞。ヨーロッパ国際コンクールin Japan全国大会ディプロマ賞。2017年にはドイツで開催された「第8回ドイツ歌曲解釈のための国際夏期講習」 にて岡原慎也、M.Hadulla、D.Henschel、小嵜靖子、小玉晃の各氏に指導を受ける。これまでに、林美代子、佐藤薫、甲斐環の各氏に、また現在、青柳いづみこ、岡原慎也の各氏に師事。

close
坂口	絵梨坂口 絵梨(ピアノ)

坂口 絵梨(ピアノ)

大阪府立夕陽丘高等学校音楽科を経て京都市立芸術大学音楽学部ピアノ専攻卒業、同大学院修士課程修了。2019年、ドイツ国立フランクフルト音楽舞台芸術大学マスター過程を修了。
京都市立芸術大学在学中、定期演奏会(室内楽)、ピアノフェスティバル、学内リサイタルに出演。これまでに鈴木かずこ、芹澤佳司、佐藤美秋、神谷郁代、岡原慎也、砂原悟、A.メルクレの各氏に師事。
第2回豊中音楽コンクール大学・一般部門第1位受賞の他、ドイツ、スイスにて多数のマスタークラスを受講し、演奏会、音楽祭などに出演。
2017年にはBad Homburg室内楽講習会にてチェロとのデュオでゲルハルト・ブラウロック記念賞を受賞。
2017/18年ロータリー財団(ドイツ)奨学生。

close
坂下	彩坂下 彩(ピアノ)

坂下 彩(ピアノ)

京都市立音楽高校(現 京都市立京都堀川音楽高等学校)作曲科を経て京都市立芸術大学音楽学部作曲専攻を卒業。作曲を平田あゆみ、前田守一の各氏に師事。ピアノを三村政子、阪田誠康の各氏に師事。

close
阪本	彩楓阪本 彩楓(ピアノ)

阪本 彩楓(ピアノ)

3歳よりピアノを始める。
大阪府立夕陽丘高等学校音楽科を経て、桐朋学園音楽学部卒業後渡欧。
2017年よりウィーン国立音楽大学修士課程ソリスト科にてWolfgang Watzinger氏に師事。
2020年、優秀の成績で修了し同大学Postgraduate課程に進学、後2023年修了。

第65回全日本学生音楽コンクール大阪大会入選。第18回ショパンコンクールin Asia第2位。第5回Tadini国際音楽コンクール(イタリア)にて第2位、第21回Euterpe国際音楽コンクール(イタリア)にて第1位。
またウィーン国立音楽大学在学中に、スペイン、ウィーン(オーストリア)にて定期的にリサイタルを行う。

これまでにピアノを元吉明子、名畑ゆかり、本村久子、竹内啓、Wofgang Watzinger、Christoph Traxler、Till Fellnerの各氏に師事。
またウィーンにて室内楽をStefan Mendlに、器楽伴奏をMeinhard Prinzの各氏に師事。

close
坂本	知穂坂本 知穂(ヴァイオリン)

坂本 知穂(ヴァイオリン)

広島県出身。4歳よりヴァイオリンを始める。
桐朋学園大学卒業。大学卒業後ウィーンへ留学。Talent Music Master Cours(イタリア)ソリストコース修了。これまでに小島秀夫、工藤真菜、徳永二男、Lavard Skou Larsen、Daniel Aunerの各氏に師事。福山音楽コンクール最優秀賞受賞。大阪国際音楽コンクール入賞。国内外のマスタークラスにて、C.Altenburger、P.Vernikov、O.Krysa等の各氏のレッスンを受講。現在フリーランスの演奏者としてプロオーケストラへの客演等幅広く活動する傍ら、後進の指導にもあたっている。

close
佐々木	有紀佐々木 有紀(ピアノ)

佐々木 有紀(ピアノ)

大阪府生まれ。7歳よりピアノを始め、11歳でオーケストラと協奏曲を共演。
桐朋学園大学附属子供のための音楽教室を経て、相愛高校音楽科、同大学音楽学部ピアノ専攻を首席で卒業し、桐朋学園大学院大学修士課程を修了。フランス・ニース夏季国際音楽アカデミー、ポーランド国立ショパン音楽大学夏期講習、韓国・金海国際音楽フェスティバルピアノアカデミー2023など国内外のマスタークラスに多数参加、コンサートに出演。
これまでにピアノを西岡知子、坂本恵子、井上麻紀、岡田博美、田部京子、上田晴子、奈良希愛、小林仁の各氏に、室内楽を藤原浜雄、銅銀久弥の各氏に師事。
フリューゲルピアノコンチェルトフェスティバル夢コン全国大会優秀賞、グローバリスト・フィルハーモニー賞。とやまクラシックピアノコンクール金賞、審査員特別賞。カワイ音楽コンクールSコースセミファイナル入選。学内選抜オーディションを経て、円光寺雅彦指揮、桐朋アカデミーオーケストラと共演するほか、オーケストラと協奏曲を多数共演。高校、大学卒業演奏会、関西音楽大学協会主催アンサンブルの夕べ、日本調律師協会主催よんよんコンサート、マグノリアサロンコンサート、大阪クラシック等出演。ニューヨークフィルハーモニックのメンバーなど海外のアーティストとの共演も多く、アンサンブルピアニストとしても活動の幅も広げており、リサイタルやコンクール、レコーディングなどで多数の演奏家と共演。またオーケストラの鍵盤楽器奏者としても活動。ラコルノミュージックサロンピアノ講師を務めるほか、京都芸術大学こども芸術学科特別講義のゲスト講師として招かれるなど後進の指導も行っている。

close
佐野	令奈佐野 令奈(ピアノ)

佐野 令奈(ピアノ)

大阪府出身。
プール学院高等学校特進芸術コース(音楽)を経て、大阪音楽大学音楽学部音楽学科ピアノ専攻(ピアノ専門特殊研究クラス)を卒業後、同大学院音楽研究科器楽専攻を修了。これまでに堅田京子、藤井快哉、青柳いづみこ、岡原慎也の各氏に師事。
国内のコンクールで多数入賞。現在はピアノソロのみならず、合唱団の専属ピアニストを務めるなどアンサンブルピアニストとしても広く活動をおこなっている。
島村楽器音楽教室ピアノ講師、大阪成蹊大学短期大学部ピアノアシスタント。大阪音楽大学演奏員。

close
佐本	博子佐本 博子(ヴィオラ)

佐本 博子(ヴィオラ)

ヴィオラ佐本博子
福岡市出身。5歳よりヴァイオリンを始め、大学4年次にヴィオラに転向。京都市立芸術大学卒業、同大学院修士課程修了。
2011年「第22回くるめ新人演奏会」に出演。2013年イギリス・ヘイスティングスにて開催されたInternational Composers Festival Hastingsに参加。2013年及び2016年「北九州国際音楽祭」オープニングガラコンサートに出演。2016年3月大阪・MITAホールにてリサイタルを開催。
「Phoenix OSAQA 2017弦楽四重奏公開マスタークラス&レッスン」、室内楽セミナー「秋吉台の響き」、「ヴィオラスペース2014大阪」など多数受講。
ヴァイオリンを太期晴子、久合田緑の各氏に、ヴィオラを山本由美子氏に師事。オーケストラへの客演や、室内楽奏者として幅広く活動している。オフィシャルウェブサイトhttp://hirokosvla1020.wixsite.com/violette

close
篠原	真理子篠原 真理子(ピアノ)

篠原 真理子(ピアノ)

相愛大学音楽学部ピアノ専攻首席卒業、学長賞受賞。在学中、田口奨学金を授与される。
桐朋学園大学院大学 音楽研究科 演奏研究専攻修了。卒業後に渡仏し2015年秋に完全帰国。
スコラカントルム音楽院ヴィルトゥオーゾ課程において審査員満場一致最優秀の成績でディプロムを取得。また、ジュヌヴィリエ音楽院室内楽科において審査員満場一致最優秀の成績でディプロムを取得。

霧島国際音楽祭、ニース夏期国際音楽アカデミー、エクス=アン=プロヴァンス国際音楽アカデミーなど多数の国内外のマスタークラスを受講。

第19回日本クラシック音楽コンクール全国大会 大学の部 第5位。
第11回大阪国際音楽コンクール コンチェルト部門 第1位。
2014年イルドフランス国際ピアノコンクール ショパン特別賞受賞。
同年ブレスト・ピアノコンクール ピアノ連弾部門 金賞受賞。
2016年ムラマツリサイタルホールにて帰国リサイタルを開催。

これまでにポーランド国立クラクフ室内管弦楽団、桐朋学園オーケストラアカデミー、アンサンブル・神戸とピアノコンチェルトを共演。

これまでに(故)ルイス・ニールソン、奥田 久美子、櫻井 美穂子、山本 悠美子、阪田 誠康、大谷 正和、若林 顕、野島 稔、上田 晴子、テオドール・パラスキヴェスコの各氏に師事。

2019年春 伊藤杏菜氏とピアノデュオ〜un rêve〜結成。
児嶋一江氏に師事。
第2回京都国際音楽コンクール連弾部門奨励賞。
第22回“長江杯”国際音楽コンクール室内楽部門第4位。
第20回大阪国際コンクール連弾部門第2位。
2021年度ピティナコンペティション 西日本グランミューズ デュオ部門 本選第一位 全国大会 入選

close
柴田	咲柴田 咲(ヴァイオリン)

柴田 咲(ヴァイオリン)

大阪教育大学教養学科芸術専攻音楽コース卒業、同大学卒業演奏会に出演。
京都市立芸術大学大学院音楽研究科卒業。
2011年八重奏で学内オーディションに通過し「第32回アンサンブルの夕べ」に出演。Phoenix OSAQA2014にてジャパン・ストリング・カルテットのマスターコースを受講。
第13回セシリア国際音楽コンクール室内楽部門最高位、第20回大阪国際音楽コンクールアンサンブル部門エスポワール賞受賞。
これまでに松永みどり、稲垣琢磨、豊嶋泰嗣、各氏に師事。
現在はヴァイオリン講師をはじめ、関西を中心にフリー奏者としてオーケストラへの客演、室内楽など、幅広く活動を行っている。

close
島田	瑠萌島田 瑠萌(チェロ)

島田 瑠萌(チェロ)

5歳よりチェロを始める。
堤剛、秋津智承、倉田澄子、クリストフ・ヘンケル、山崎伸子、故ヴォルフガング・ベッチャー各氏の公開レッスンを受講。
作曲家としても知られるチェロの名手、ダーヴィド・ポッパーの没後100年を記念する「ポッパーチェロコンクール」にて、大学生の部銅賞受賞。
第8回全日本芸術コンクールにて、チェロ部門関西大会、全国大会 共に最高位受賞。
北口大輔、斎藤建寛、林裕、近藤浩志各氏に師事。
相愛大学音楽学部卒業。卒業時に選抜され、いずみホール卒業演奏会に出演。
斎藤秀雄奨学生。
元京都フィルハーモニー室内合奏団チェロ奏者。創立50周年記念第243回定期公演にてソリストを務める。
現在、クラシックの他にもロックバンドとのコラボレーションやファッションショーへの出演等、ジャンルにとらわれない演奏活動を展開している。

close
正司	円正司 円(ヴァイオリン)

正司 円(ヴァイオリン)

神戸市出身。兵庫県立西宮高等学校音楽科を経て、大阪教育大学芸術専攻音楽コース卒業、同大学大学院芸術文化専攻音楽研究コース修了。
第4回ホアキン・トゥリーナ国際室内楽音楽祭出演。第16回大阪国際音楽コンクール弦楽器部門Age-U入選、第25・28回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。「若い音楽家たちの飛翔No.109」など演奏会多数出演のほか、協奏曲のソリストも務める。
これまでに島戸祐子、稲垣美奈子、稲垣琢磨、上田真紀郎各氏に師事。S.Bernardini、L.Nasturica各氏のマスタークラスを受講。
現在、関西を拠点にソロや室内楽、オーケストラへの客演、ライブサポート、後進の指導など幅広く活動している。
西宮音楽協会、神戸音楽家協会各会員。ヴァイオリン&フルートデュオてまりメンバー。zing music lab.講師、西宮ジュニアオーケストラ指導者。

close
白藤	望白藤 望(ピアノ)

白藤 望(ピアノ)

奈良県出身、大阪市在住。
大阪音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻ピアノ演奏家特別コース卒業。在学中に助成金を受けウィーン国際音楽セミナーを受講、ディプロマ取得。卒業後は飛騨室内楽セミナー、しまなみ音楽祭室内楽セミナー、ACT音楽セミナー、上田晴子ピアノスクールなど国内各地の講習会に参加し、室内楽の研鑚を積む。
大阪チェンバーオーケストラとピアノ協奏曲を共演。また、フルートオーケストラとの共演、オーケストラのピアノ・チェレスタ奏者としての客演も果たす。
第10回熊楠の里音楽コンクール第1位。併せて、南方熊楠保存顕彰会長賞受賞(全部門1位)。第18回及び第25回万里の長城杯国際音楽コンクール、第25回長江杯国際音楽コンクールにて優秀伴奏者賞受賞。他、多数受賞。
関西テレビ「よーいドン!」、ABCテレビ「キャスト」、NHKニュース(関西)、ラジオ関西「情報アサイチ!」などのメディアにも出演。
ピアノを岡原慎也、芹澤佳司の各氏に、室内楽を藤井快哉氏に師事。
現在はアンサンブルピアニストとして、関西を中心に全国各地でさまざまな演奏活動を行なっている。また、大阪音楽大学付属音楽院講師として後進の指導にもあたっている。
ウェブサイト:
https://nozomishirafuji.amebaownd.com/

close
陣門	華子陣門 華子(ピアノ)

陣門 華子(ピアノ)

京都市立芸術大学を経て同大学院修了。その後フランス・リヨン国立高等音楽院第3課程修了。全日本学生音楽コンクール入賞、入選。フランス音楽コンクール2位、仏総領事賞ほか3賞受賞。大学在学中に安田生命より奨学金授受。リヨン、日本にてリサイタル、グルノーブル、リヨンにてオーケストラと共演。また、伴奏、室内楽活動も行っている。
これまでに阿部裕之、ジェリ・ムティエ、ジャン=ジャック・バレの各氏に師事。西宮音楽協会、門真市音楽協会会員。

close
瀬田	ひとみ瀬田 ひとみ(ヴァイオリン)

瀬田 ひとみ(ヴァイオリン)

国立音楽大学演奏・創作学科ヴァイオリン専攻卒業。
これまでにヴァイオリンを佐藤明美、白井篤、永峰高志、漆原啓子、アレキサンダー・アレンコフの各氏に師事。室内楽を白井篤、永峰高志、漆原啓子、青木高志の各氏に師事。
平成29年8月、ウィーン国立音楽大学マスタークラスを受講し選抜者によるコンクール、入選者によるコンサートに出演。第19回大阪国際コンクール室内楽部門入選。宮崎県川南町モーツァルト音楽祭など多数参加。
現在、在阪オーケストラへの客演やブライダル演奏など演奏活動を幅広く行う傍ら、後進の指導にあたっている。
島村楽器、オプス音楽教室講師。

close
高崎	真央高崎 真央(ヴァイオリン)

高崎 真央(ヴァイオリン)

4歳よりヴァイオリンを始める。大阪音楽大学卒業、卒業演奏会に出演。

在学中、大学より給付奨学金を得てドイツ国立ワイマール・フランツリスト音楽院、またフォルクヴァング芸術大学(ドイツ)に留学。
これまでにヴァイオリンを久合田緑、辻久子、宗倫匡、北浦洋子、ウルリヒ・ベーツ、ヤチェック・クリムキェーヴィッチの各氏、バロックヴァイオリンを平崎真弓氏、室内楽をエフゲニー・シナイスキ、クラウス・シュトルクの各氏、ビオラを深井碩章、俣野ゆみの各氏に師事。
第三回全日本芸術コンクール第二位。第三回クオリア音楽フェスティバルオーディション大学生の部第一位。佐渡裕氏によるスーパーキッズオーケストラ第一期生。
2014年〜2018年、ドイツ・ブラウンシュヴァイク州立管弦楽団に所属。

close
高橋	なつ美高橋 なつ美(フルート)

高橋 なつ美(フルート)

千葉県出身。
第30回市川市文化振興財団新人演奏家コンクール管楽器部門優秀賞受賞。
小澤征爾音楽塾 子どものためのオペラ・子どものための音楽会に参加。
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンに出演。
桐朋オーケストラ・アカデミーにて、3年連続、選抜室内楽リサイタルに出演。
これまでにフルートを黒田育子、金昌国、斎藤和志、高木綾子、小池郁江の各氏に師事。
千葉県立幕張総合高校出身。東京藝術大学器楽科を卒業後、桐朋オーケストラ・アカデミー研修課程修了。よんぽうWind Quartetメンバー。ぱんだウインドオーケストラコアメンバー。関西フィルハーモニー管弦楽団フルート奏者。

close
高橋	宗久高橋 宗久(ヴァイオリン)

高橋 宗久(ヴァイオリン)

《出身》
神奈川県平塚市出身。現在は奈良県生駒市。
《学歴》
桐朋学園女子高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽学部を卒業後、洗足音楽大学院修士課程を修了。
《師事歴》
これまでにヴァイオリンを梅津南美子・梅津美葉・安永徹・荒井英治、室内楽を市野あゆみ・安永徹・小森谷泉の各氏に師事するほか、ベルリンにてProf.Andreas Reiner氏に教えを受ける。
《コンクール受賞歴》
大阪国際音楽コンクール高校の部二位、全日本学生音楽コンクール東京大会高校の部入選、鎌倉学生音楽コンクール総合一位、かながわ音楽コンクール優秀賞、等。日本演奏連盟新進演奏家育成プロジェクトにて日本センチュリー交響楽団と共演。九州交響楽団を経て、現在、日本センチュリー交響楽団セカンドヴァイオリン副首席奏者を務める他、京都市交響楽団、関西フィルハーモニー等、他楽団のゲスト出演や、演奏会の企画、また後進の指導も好評を得ている。
《クラシック以外での活動》
また、クラシック業界初の日本酒唎酒師の資格を保有しており、日本酒とクラシック音楽のイベント「聴呑処」を開催し、両方のフィールドを熱くしている。同時に、大阪の酒販店「酒 高蔵」にてインターン生として経験を積んでいる。

close
瀧花	絵里子瀧花 絵里子(ヴァイオリン)

瀧花 絵里子(ヴァイオリン)

大阪教育大学教養学科芸術専攻音楽コース首席卒業。同大学院教育学研究科・芸術文化専攻修士課程首席修了。
第12回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。第3回関西弦楽コンクール優秀賞、及び審査員賞をはじめ受賞多数。
第47回関西新人演奏会、第20回京都芸術祭デビューコンサート、久石譲ツアー、サラ・ブライトマンとの共演などさまざまな演奏会に出演。
ザルツブルグ夏季国際音楽祭、モーツァルティウム音楽院でのマスタークラスにてイーゴリ・オイストラフ氏に師事。ディプロマ取得。
大阪教育大学管弦楽団ではソロコンサートマスターを務める。
ソリストとして、日本センチュリー交響楽団をはじめ様々なオーケストラと共演。
これまでヴァイオリンを森川京子、稲垣琢磨、イーゴリ・オイストラフの各氏に師事。
現在、関西を中心にフリーランス奏者としてソロ・室内楽・TV・ライブ、映画音楽などのレコーディング他、オーケストラなどで活動中。コンクールの審査員等も務める。
関西現代音楽交流協会演奏会員。

close
竹内	裕美竹内 裕美(ピアノ)

竹内 裕美(ピアノ)

大阪府出身。
洗足学園音楽大学、優秀賞を得て卒業。
同大学卒業演奏会、第73回読売新人演奏会、第5回泉の森フレッシュコンサート出場。
東京国際芸術協会のオーディションにより助成金を受け、ライプツィヒ音楽大学にてマスタークラス修了。

2012年ソレイユジョイントリサイタル出演。
2011、2014年ソロリサイタル開催。
2016、2017年マニラ日本人学校に招致され、訪問コンサートを行う。
2013年より、室内楽を中心としたコンサートシリーズ【La petite boîte de son~音の小箱~】を企画。踊りとのコラボレーションや、0歳児~対象のコンサートも取り入れ、2019年には第15回の節目を機にソロ企画もスタート。2021年には、当日のお客様投票により、その場でプログラムを決定するソロコンサートを開催した。

これまでに、小谷敏代、内田美香、小坂圭太の各氏に師事。また、ウィーンにてアドリアン・コックス氏、フランスにてパトリック・ジグマノフスキ氏より教えを受ける。
現在、ソロや室内楽、伴奏者として演奏活動をする傍ら、後進の指導にも力を入れている。

close
竹中	裕深竹中 裕深(チェロ)

竹中 裕深(チェロ)

大阪音楽大学器楽学科弦楽器専攻卒業
大学でチェロを竹内 良治、後藤 敏子 両氏に師事。
室内楽を上塚憲一、小森谷泉、久合田緑、岩崎洸各氏に師事。
現在、大阪音楽大学演奏員、同大学音楽院講師、武庫川女子大学附属中高オーケストラ部トレーナーを務める。
長江杯国際音楽コンクール第2位、高槻音楽コンクール奨励賞、KOBE国際学生音楽コンクール奨励賞など、受賞。
オーケストラや室内楽の演奏活動のほか、関西では珍しいブラジリアンでのユニットでのチェリスト、Jazzのバンドメンバーとして各方面での演奏にも参加。
2019年、自身のプロデュースアルバム『AN ENCOUNTER』リリース。
サポートミュージシャンとしてCDや、映画、CMなどのレコーディング、演奏にも多数携わる。
2020年10月、2021年2月、文化庁芸術活動支援事業の採択を得て、宮沢賢治作品の朗読音楽会、日本の民謡をアレンジし新しい形で演奏する公演を旧グッゲンハイム邸で開催。
2021年5月、未来ある子供たちに音楽の素晴らしさ、楽しさを体感してもらえる事をコンセプトに、『ENCOUNTER』という団体を設立させる。
2021年11月.12月、AFFの採択を受け、沖縄県と大阪府で、沖縄に伝わる民話と民謡を、お話音楽会という形でアレンジし、5公演を開催。

close
大海	恵大海 恵(ヴァイオリン)

大海 恵(ヴァイオリン)

岡山県出身。岡山県立岡山城東高等学校音楽系、京都市立芸術大学音楽学部を経て同大学院音楽研究科修士課程修了。国内外のソロ、室内楽のマスタークラスを受講。これまでにヴァイオリンを川上昇、香西理子、浦川宜也、四方恭子の各氏に、ヴィオラを山本由美子氏に師事。現在、関西を中心に演奏活動を行う他、後進の指導にもあたる。またロイド弦楽四重奏団、桂川ピアノカルテットとして様々なコンサートを企画、開催している。京都在住。

close
豊島	牧子豊島 牧子(ヴァイオリン)

豊島 牧子(ヴァイオリン)

豊島 牧子(ヴァイオリン)
2歳よりヴァイオリンを持ち始め、5歳よりヴァイオリン、ピアノのお稽古を始める。
9歳より大阪市ユースオーケストラに入団。

兵庫県立西宮高等学校音楽科ヴァイオリン専攻を経て、
神戸女学院大学音楽学部音楽学科ヴァイオリン専攻 を卒業。

第5回和歌山音楽コンクール3位(1位なし)
兵庫大学新人演奏会、神戸女学院大学 新人演奏会、阪神新人演奏会に選ばれる 他
Festival im WIENER KONZERTHAUS、EMU concert、Quatrain concert,など
欧米・国内での数々の演奏会に出演。

メロマン室内管弦楽団のコンサートミストレスを務め、その間 同団とソリストとして協演もする。また神戸女学院大学オーケストラ要員も務める。


これまでに高橋満保子、豊島直子、古澤巌、稲垣美奈子、漆原啓子の各氏に師事。
現在も様々なレッスンを聴講し勉強を続ける。
ソロ、アンサンブルなどで演奏活動し、子供も聴けるコンサートや学校公演等にも参加。

現在、主催教室Smilax Violin Class 他 にて後進の指導にあたる。
西宮ジュニアオーケストラ指導員。 
西宮音楽協会会員。 
Ensemble Bouquet メンバー。
https://ensemblebouquet.wixsite.com/-site

close
徳安	芽里徳安 芽里(チェロ)

徳安 芽里(チェロ)

徳安芽里
奈良県出身。相愛大学音楽学部音楽学科卒業。桐朋オーケストラ・アカデミー研修課程修了。
第8回全日本芸術コンクール大学生部門奨励賞受賞。公益財団法人ロームミュージックファンデーション主催 京都・国際音楽学生フェスティバルに参加。
これまでに斎藤建寛、林裕、福富祥子、上森祥平の各氏に師事。
現在関西を拠点にソロ、室内楽、オーケストラ等の演奏活動、後進の指導等を行っている。

close
戸間	葉月戸間 葉月(ピアノ)

戸間 葉月(ピアノ)

兵庫県出身。3歳からピアノを始める。兵庫県立西宮高校音楽
科卒業。同志社女子大学学芸学部音楽学科演奏專攻鍵盤楽噐
コース卒業。在学中、学内で行われたオーケストラコンサートにてピアノ協奏曲でオーケストラと共演。学内にて、2021年度石村雅子賞受賞。第1回京田辺コンクール一般部門入選。第8回刈谷国際音楽コンクールピアノ部門一般の部奨励貨。第 12回クオリアコンクールコンサーティスト部門第3位。これまでに粂井孝子
雪原典子、・幾世子、芝令子、中野慶理の各氏に師事。ボリスベクテレフ、ケマル・ゲキチ、佐藤卓史氏にマスタークラスレッスンを受ける。現在、関西を中心に演奏活動を行っている。

close
仲内	咲樹仲内 咲樹(ピアノ)

仲内 咲樹(ピアノ)

兵庫県立西宮高等学校音楽科を経て、同志社女子大学学芸学部音楽学科を卒業。
第14回KOBE国際学生音楽コンクール優秀賞・神戸市教育委員会賞受賞。
第18、20回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。
第28回日本ピアノ教育連盟主催ピアノオーディション地区優秀賞受賞、全国大会入選。
第22回京都フランス音楽アカデミーにて、パスカル・ドゥヴァイヨン氏のマスタークラス修了。
第16回大阪国際音楽コンクールピアノ部門Age-G入選。
第13回セシリア国際音楽コンクール室内楽部門第2位(部門内最高位)。
第20回大阪国際音楽コンクールアンサンブル部門エスポアール賞受賞。
これまでに、名畑ゆかり、山畑誠、岡本麻子、林敦子、和泉美雪の各氏に師事。
現在、ソロやアンサンブル、合唱伴奏など、関西を中心に様々な演奏活動を行っている。西宮音楽協会会員。
ミュージックサロン岡本ピアノ講師。

close
中川	千絵中川 千絵(ピアノ)

中川 千絵(ピアノ)

同志社女子大学学芸学部音楽学科卒業。京都市立芸術大学大学院音楽研究科修士課程修了。
クオリア音楽フェスティバル第5回オーディションピアノコンサーティスト部門審査員特別賞受賞。第5回東京国際ピアノコンクール一般部門審査員賞受賞。第2回寝屋川アルカスピアノコンクールデュオ2台ピアノグランプリ部門第3位。第11回かやぶき音楽堂国際ピアノデュオコンクールA部門第1位グランプリ受賞。2019年2月にソロコンサートを開催し好評を得る。その他、多数の演奏会に出演している。
これまで、鳥居知行、河江優、イリーナ・メジューエワ、野原みどりの各氏に師事。
現在は、デュオDouDou(デュデュ)、トリオDemain(ドゥマン)など、関西を拠点にソロ、伴奏、室内楽と幅広く活動している。

close
仲本	和香奈仲本 和香奈(ピアノ)

仲本 和香奈(ピアノ)

第24回長江杯国際音楽コンクール第2位(1位無し)。
第23回日本演奏家コンクール奨励賞。
第22回大阪国際音楽コンクール入選。
ピティナ ピアノ曲事典オーディション第3期「ソナチネ」入選。 一般社団法人全日本ピアノ指導者協会のホームページに演奏動画が掲載される。
第13回姫路パルナソス音楽コンクール(旧パルナソス音楽祭フレッシュコンサートオーディション)入賞。入賞者演奏会に出演。
第8回ANPル・ブリアンフランス音楽コンクール審査員賞。
「大学推薦による姫路市新人演奏会」「兵庫県新進音楽家演奏会」「パルナソス朝のハーモニー」「徳島・大塚国際美術館ミュージアムコンサート“ベヒシュタインの響き”」など、様々なコンサートに出演。
他楽器奏者や声楽家との共演、カフェやレストラン、ブライダルシーンなどでの演奏も多数。
ウィーンにてN.フローレス氏に師事。ディプロマを取得。ベーゼンドルファーザールにて修了演奏会に出演。
奈良教育大学大学院教育学研究科修士課程教科教育専攻音楽教育専修音楽分野器楽(ピアノ)領域修了。同大学において学生委員会委員長表彰を2度受賞。ティーチングアシスタントとして、授業「指揮法」のピアノ伴奏と教員採用試験対策のピアノ実技の指導を務める。

close
柳楽	毬乃柳楽 毬乃(ヴァイオリン)

柳楽 毬乃(ヴァイオリン)

島根県出雲市出身。
6歳よりヴァイオリンを始める。京都市立芸術大学を経て、同大学院音楽研究科修士課程器楽専攻(弦楽)を首席で修了。
東京国際芸術協会より受講費全額助成を受け、ウィーン国立音大マスタークラスへと派遣される。
第8回松江プラバ音楽コンクール第1位及びコンクール大賞受賞。
第16回KOBE国際音楽コンクール優秀賞他受賞多数。
なかうみ交響楽団とメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲を共演。
また「題名のない音楽会」などに出演するなど、幅広く活動を行なっている。
佐渡裕とスーパーキッズ・オーケストラ (SKO)」のオーディションに合格し在籍。現在、SKO卒業生で構成されたスーパーストリングスコーべに在籍。
Sony Music 主催 STAND UP! ORCHESTRA メンバー。
これまでにヴァイオリンを井川晶子、芦原充、玉井洋子、玉井菜採、豊嶋泰嗣、田村安祐美の各氏、ヴィオラを小峰航一氏、室内楽を上森祥平、Albert Lottoの各氏に師事。

close
西尾	安梨沙西尾 安梨沙(ヴァイオリン)

西尾 安梨沙(ヴァイオリン)

4歳からヴァイオリンを始める。京都市立京都堀川音楽高校を経て、京都市立芸術大学音楽学部弦楽専攻卒業。京都市立芸術大学大学院音楽研究科修士課程卒業。第10回関西弦楽コンクール優秀賞。第8回べーテン音楽コンクール第5位。第10回神戸新人音楽賞コンクール優秀賞受賞、リサイタルを行う。第4回豊中音楽コンクール入選。
京都・国際音楽学生フェスティバル2015に参加。大学内の卒業演奏会に出演。
2017年、2018年、小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクト、セイジ・オザワ松本フェスティバルに参加。
2018年リヴィウ国際音楽祭(ウクライナ)にて、virtuoso orchestraと協奏曲を共演。
これまでにヴァイオリンを村瀬理子、福本康之、四方恭子の各氏に師事。

close
西本	慶子西本 慶子(チェロ)

西本 慶子(チェロ)

神戸市出身。県立西宮高校音楽科を経て京都市立芸術大学卒業後、渡仏。
パリエコールノルマル音楽院、パリ地方音楽院で審査員満場一致でディプロム取得。日本演奏家コンクール最上位、併せて協会賞受賞、横浜国際コンクール第3位、日本クラシック音楽コンクール第3位、ポッパーチェロコンクール銀賞、ベートーヴェン国際室内楽コンクール第3位(ポーランド) 、ベラン国際室内楽コンクールファイナリスト(パリ)
神戸、大阪、姫路、パリ、ブルゴーニュ、ベルリン日本大使館にてリサイタルを行う。
2016-2017年 パリコンセールラムルー管弦楽団研修生。
小澤征爾音楽塾参加。
神戸女学院大学演奏要員。
これまでにチェロを北口晋之、林裕、池村佳子、上村昇、Dominique de williencourt, Roland pidoux, Juliette salmona の各氏に師事。

close
野口	まつの野口 まつの(ヴァイオリン)

野口 まつの(ヴァイオリン)

2014年4月より関西フィルハーモニー管弦楽団団員。 8歳より天理教音楽研究会にてヴァイオリンを始める。愛知県立芸術大学音楽学部器楽科卒業。同大学院博士前期課程弦楽器領域を首席修了。1999年、2000年、MBSこども音楽コンクール重奏部門において二年連続全国大会第1位。文部大臣奨励賞受賞。2001年小泉和裕指揮、京都市交響楽団と共演。2004年、第58回全日本学生音楽コンクール高校の部入選。2009年、第19回日本クラシック音楽コンクール全国大会第4位(1、2位該当者なし)。平成22年度優秀学生賞受賞。平成22年度成績優秀者奨学生。愛知県立芸術大学定期演奏会、卒業演奏会に選抜により出演。室内楽の楽しみ、室内楽の夕べ等に出演。2012年天理、名古屋においてリサイタルを開催。大学主催の演奏会にて、F.アゴスティーニ氏ソリストのもと、コンサートミス トレスを務める。また大学オーケストラでは外山雄三指揮のもと、コンサートミストレスを務める。公益財団法人 北野生涯教育振興会 音楽奨学生。2013年中村桃子賞受賞。「平成25年度 大学院最優秀修了生による競演」に出演。2016年世界的ヴァイオリニストA.デュメイ氏とブラームスの弦楽六重奏曲を共演。2019年アフィニス主催夏の音楽祭in長岡に参加。オーケストラに所属しながら、ソロ活動、葉加瀬太郎オーケストラコンサートツアーに参加するなど、様々な活動をしている。これまでに岩谷悠子、小畠雅美、玉井菜採、白石禮子、桐山建志の各氏に師事。また室内楽をD.ノーラン、百武由紀、花崎薫の各氏に師事。 現在後進の指導にも力を入れている。お問い合わせはnoguchimatuno123@yahoo.co.jp まで。

close
野田	明斗子野田 明斗子(ヴァイオリン)

野田 明斗子(ヴァイオリン)

東京藝術大学卒業。ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール第3位。芸大室内楽定期演奏会に選出される。奈良フィルハーモニー管弦楽団と協奏曲を共演。京都市立京都堀川音楽高等学校非常勤講師を経て現在、京都市交響楽団ヴァイオリン奏者。これまでに渡辺美穂、岩谷悠子、四方恭子、永峰高志の各氏に師事。

close
謙元	謙元 (ピアノ)

謙元 (ピアノ)

大阪府出身。
音が好きで気付いたらピアノを弾いていた。6歳からレッスンに通うが高校時代に一度ピアノを離れ契約社員としてコールセンターなどで働く。
友人の演奏を聴いた事がきっかけで再びピアノを学ぼうと決意し相愛大学音楽学部へ入学。

在学中から多数のコンサートに出演。
現在はクラシックやポピュラー、即興演奏など様々な音楽ジャンルに取り組みながらイベント出演や各器楽奏者のリサイタル伴奏、アウトリーチなどを行っている。

作編曲も手がけており、伝統と現代の融合をテーマにクラシックを様々な音楽スタイルに編曲した作品や、何気ない日常や旅先から着想を得た自作曲が好評を得ている。

・趣味は旅行
じっとしていられない性格なので、風景を見たり列車に揺られたりしながら曲を作っています。

・好きな食べ物
ハーブや香辛料を使った料理が好きです。


音楽と絵画のアートグループ《negimaron》
サックス2本とピアノのトリオ《SAXAS》各メンバー。

皆様、是非一度謙元の世界へお越しください。
一緒に心を揺らしましょう!お待ちしております。

close
萩原	合歓萩原 合歓(ヴァイオリン)

萩原 合歓(ヴァイオリン)

相愛大学付属音楽教室を経て相愛大学音楽学部卒業、同大学研究科修了。第10回和歌山音楽コンクール大学生以上の部第1位、並びに市長特別賞を受賞。京都フィルハーモニー室内合奏団コンサートマスターを5年間務める。日本センチュリー交響楽団、京都フィルハーモニー室内合奏団、神戸市室内管弦楽団、オーケストラシューベルティアーデと共演。ピアニストである夫・萩原吉樹とのデュオリサイタルを継続的に行なっている。2020年、北フロリダ大学からの招聘を受け、マスタークラスおよびリサイタルを開催。現在、神戸市室内管弦楽団ヴァイオリン奏者、その他オーケストラの客演首席、室内楽、各種演奏会など幅広く活動。これまでに、黒川寛子、久合田緑、田辺良子の 各氏に師事。

close
橋本	由羽橋本 由羽(ピアノ)

橋本 由羽(ピアノ)

1999年大阪府豊中市生まれ。5才よりピアノを始め、ショパンの『英雄ポロネーズ』を弾きたいという夢を持ったことから、ピアノが唯一通い続けた習い事だった。愛知県立芸術大学在学時に「室内楽の午後」「卒業演奏会」等に出演。2020年度 (公財)青山財団奨学生。第22回日本演奏家コンクール大学生の部特別賞。2020年NHKのFMシアター《アンちゃんといっしょ、未来の家族》にてリストの『マゼッパ』等BGM演奏を担当。
そのほか井谷珠綺(Vn)、関口詩織(Pf)、稲田悠佑(Vn)とのデュオリサイタル等、自主公演を行う。2021年度静岡音楽館AOIにて「ピアニストのためのアンサンブル講座」を受講。野平一郎氏からアナリーゼと伴奏法を学ぶ。2022年3月ピアニスト松本和将氏主催のアンサンブルアカデミーに参加し、江口心一氏とラフマニノフのチェロソナタを演奏。現在はアウトリーチ活動にも興味を持ち演奏活動を行なう。フランス音楽と、弦楽器とのアンサンブルが大好物。趣味は毎日違った系統のファッションで出掛けること。ピアノ演奏を通して、人と人の対話のような演奏会をすることが目標。これまでに田辺博美、舟曳千智、南依里、鈴木謙一郎各氏に師事。
愛知県立芸術大学院鍵盤楽器領域にてソロをイリーナ・チュコフスカヤ氏に師事。

close
橋本	礼奈橋本 礼奈(ピアノ)

橋本 礼奈(ピアノ)

東京都出身。東京音楽大学ピアノ専攻卒業。ピアノを小山泰子、岡藤由希子の各氏に師事。
ピアノ専攻による卒業演奏会に出演。'01年ソレイユ新人オーディションに合格、新人演奏会に出演。
2001年ラハティユーフォニアムコンクール1次予選、2013,'14年テューバマニア国際フェスティバル、2014年ITEC(International Tuba Euphonium Conference)、2014,'16年済州島国際管楽器コンクールテューバ部門、2015年Northeast Regional Tuba & Euphonium Conference、2016年Bright Tuba and Euphonium Festival、第51回マルクノイキルヒェン国際器楽コンクール、イタリアン・ブラスウィークにて公式ピアニストを務める。2015年イタリアン・ブラスウィーク参加。
2017年1月、バンベルク交響楽団テューバ奏者ハイコー・トリヴェナー氏と、バンベルクにてリサイタル共演。
'99年シドニーテューバマニア国際コンクール、'01年リエクサ国際テューバコンクール、'03年フィリップ・ジョーンズ管楽器コンクール、'02,'04,'06,'10,'12年済州島国際管楽器コンクール、'12年マルクノイキルヒェン国際器楽コンクールテューバ部門に伴奏者として参加。
国内各地での演奏会や、オーケストラ公演に客演出演する他、国際コンクールやフェスティバルにおいて、上位入賞者、著名な演奏家と多数共演している。

close
東川内	梨沙東川内 梨沙(ピアノ)

東川内 梨沙(ピアノ)

大阪府立夕陽丘高等学校音楽科を卒業後、渡欧。オーストリア国立ザルツブルグモーツァルテウム音楽大学にて学士過程をロルフ・プラッゲ教授、修士課程演奏家コース、ポストグラデュエイトコースをジャック・ルヴィエ教授のもとで研鑽を積み、共に満場一致の最高点を得て修了。その他ピアノソロを南依里、服部久美子、韓吏花、ピアノデュオをアンドレアス・グロートホイゼン、室内楽をヴォルフガング・レーディック、テュンデ・クルツ、ミヒャエラ・ギラルディなど各氏に師事。これまでにミヒャエル・シェーファー、アンドレア・ロッケジーニ、オリヴィエ・ギャルドンなどの各氏のマスタークラスに参加。
2013年イタリアで行われたドン・ヴィンツェンツォ・ヴィッティ国際コンクールにて第1位を受賞。日本、オーストリア、ドイツ、イタリア、フランスなど数多くの演奏会に出演。スイスルツェルンに拠点を置くモーツァルト・アンサンブルのメンバーとして、オーストリア各地でソロ、室内楽の演奏活動を行う。
豊中市立文化芸術センター「とよなか ARTSワゴン」登録バンクアーティスト。とんだばやし混声合唱団ピアニスト。ザ・リッツ・カールトン大阪ザ・ロビーラウンジピアニスト。

close
平井	菜月美平井 菜月美(ヴィオラ)

平井 菜月美(ヴィオラ)

5歳よりヴァイオリンを始め、大学在籍中にヴィオラに転科。
兵庫県立西宮高等学校音楽科、大阪教育大学教育学部教養学科芸術専攻音楽コースを卒業。平成30年度卒業記念演奏会に出演。
第62回全日本学生音楽コンクール大阪大会入選。
第10回関西弦楽コンクール優秀賞及び審査員賞。
第15回万里の長城杯国際音楽コンクール弦楽部門高校の部第2位(最高位)。
2010年より「佐渡裕とスーパーキッズ・オーケストラ」に5年間在籍。
現在、そのOB・OGで結成された「スーパーストリングスコーべ」に所属。
その他、関西を中心にオーケストラや室内楽での演奏や、後進の指導にあたるなど、幅広く活動している。

close
福田	奈央子福田 奈央子(チェロ)

福田 奈央子(チェロ)

京都市立芸術大学音楽学部弦楽専攻卒業。
またオーディションにより助成を得てEuro Music Festival&Academy2013を修了。第13回セシリア国際音楽コンクール室内楽部門最高位、第20回大阪国際音楽コンクールアンサンブル部門エスポワール賞。これまでにJapan String Quartet、ヴォルフガング・ベッチャー、エミール・ロフナー、ヴラタン・コチの各氏によるマスタークラスを受講、雨田一孝、上村昇の各氏に師事。
京都国際音楽学生フェスティバル、ならムジークフェスタ他多数出演。またクラシック以外の分野でのライブ、レコーディングへも参加。現在、関西を中心にプロオーケストラへの客演、室内楽、ソロなど幅広い演奏活動に力を注ぐと共に後進の指導にも意欲的にあたっている。シンフォニア・コレギウムOSAKAメンバー。

close
福田	浩丈福田 浩丈(チェロ)

福田 浩丈(チェロ)

相愛大学音楽学部卒業。東ヨーロッパ、ルーマニアへ渡り、2年間研鑽を積む。
これまで小高睦、斎藤建寛、林裕、青木十良、金木博幸、アントン・ニクレスク諸氏に師事。マスタークラスを通じて堤剛、ラファエル・ベル、ヴォルフガング・ベッチャー諸氏の薫陶を受ける。
オストヴェスト音楽祭、オルフェウス夏期国際アカデミー等に参加。ブラショフ国際カルテ・シ・ムジカフェスティバルにて演奏し、好評を博す。これまでSf.ゲオルゲ市のカステル・アルクッシュ、大阪、和歌山でリサイタルを行った。帰国後、ソロ、室内楽、オーケストラでも活発な演奏活動を展開。後進の指導も積極的に行い、日本クラシック音楽コンクール等の審査員も務める。
現在、和歌山県で福田ヴァイオリン&チェロ教室を主宰し、きのかわ弦楽合奏団音楽監督、一般社団法人和歌山フィルハーモニー管弦楽団代表理事を務める。

close
福田	幸子福田 幸子(ヴィオラ)

福田 幸子(ヴィオラ)

大阪音楽大学卒業、大阪音楽大学大学院修了。関西新人演奏会、大阪音楽大学新人演奏会に出演。
国内外の講習会に参加し研鑽を積む。
原田幸一郎氏の勧めでヴィオラに転向。
アフィニス夏の音楽祭、アジアオーケストラに招集され、国内外のトップ奏者と共演。
ヴィオラ転向後、マインドやメンタルと身体と音楽について考え始める。
脳科学と音楽を舟越道雄氏に学ぶ。
古武術を基としたバイオリン骨(ほね)体操を遠藤記代子氏に学ぶ。身体の使い方とメンタル、メンタルからくる身体の動きを探求。また近年、考え方というところにフォーカスをあて、イメージの力で私だけの音色を出すメソッドを展開。
サロンコンサートに定評があり、幼稚園、保育園、地域の集会などで喜ばれている。

ザ カレッジオペラハウス管弦楽団RENTARO室内オーケストラ九州を中心に活動。また保育園や幼稚園、集会、パーティ演奏に定評がある。
今後、放課後コンサートや、バイオリングループレッスンを展開予定。
一度でもバイオリンに触れて自分で自分を癒す音色の体験の場所作りを展開予定。
公式ホームページ
https://tsuku2.jp/yukkofactory

close
藤村	知史藤村 知史(ヴァイオリン)

藤村 知史(ヴァイオリン)

1991年祇園祭の真っ只中、猛暑の京都でで生まれる。京都市立京都堀川音楽高校、京都市立芸術大学を共にヴァイオリン専攻で卒業。名手が集う「チェンバーソロイスツ佐世保」や、巨匠W.レーピン氏主宰のアンサンブルに参加。ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲の弾き振りをはじめ、コルンゴルト、ブラームス、チャイコフスキーなどソリストとしてオーケストラと共演。ヴァイオリンを橋本寿子、村瀬理子、四方恭子、森下幸路、豊嶋泰嗣各氏に師事。在学中より指揮を始め、指揮者としても活動している。堺シティオペラ、みつなかオペラ、関西歌劇団、藤原歌劇団にて研鑽をつみ、モーツァルト『魔笛』でオペラデビュー。現在京都、長浜市、堺市の三拠点に在住。好きな魚は鮎。堺シティオペラ一般社団法人理事。

close
松井	洋子松井 洋子(ピアノ)

松井 洋子(ピアノ)

相愛大学音楽学部音楽学科ピアノ専攻卒業。これまでに、梶原晴子、故 長谷川美穂子、故 柴田翠の各氏に師事。在学中、練木繁夫、カジミェシュ・ギェルジョード、ギリアード・ミショリの各氏の公開レッスンを受講。第24回東大阪市新人演奏会、けいはんなプラザ・プチコンサート、その他多数の演奏会に出演。第10回ベーテン音楽コンクール全国大会入賞。現在個人音楽教室、奈良YMCA音楽院で講師を務め、ソロ、伴奏で演奏活動を行なっている。

close
松本	愛子松本 愛子(チェロ)

松本 愛子(チェロ)

昭和音楽大学弦管打楽器演奏家コース卒業。在学中にはイタリア研修・コンサートに参加。桐朋学園大学音楽学部研究生2年修了。その後、京都に移る。

2015年11月、横浜と京都にて初のソロリサイタルを行い、好評を博す。

現在、Aiko’s Cello Studio(A. C. S. )にてチェロの奏法を指導。

2016年、チェロの魅力や可能性を広げるのを目的に「チェロアンサンブルKOTO」を立ち上げ、編曲やコンサートミストレスを務める。

その傍ら、各地にてソロやアンサンブルのコンサートなど演奏活動も積極的に行っている。
2018年12月、ニューヨークのカーネギーホールにてチェロアンサンブルのコンサートミストレスを務める。
出身校である横須賀市緑ヶ丘女子高等学校の「緑の大使」を務めている。

これまでにチェロを長倉雅美、木村隆哉、バルデッターロ、毛利伯郎、上村昇、寺田達郎に師事。2015年に函館国際室内楽アカデミーにて金子鈴太郎、ドミトリー・フェイギンに師事。同年、ルッツ・レスコヴィッツの室内楽マスタークラスにてチェリストとしてアシスタントを務める他、コンサートで共演も行う。2016年ベルリンにてディビット・ゲリンガスのマスタークラスを受講。2018年2月にアンサンブル・ヌフとハイドンのチェロ協奏曲第一番を共演。

Profile

Aiko Matsumoto Cello
▷Education
1999 Started playing cello (Masami Nagakura)
2002 Graduated Midorigaoka High School.
2005 Graduated Showa University of Music. (Takaya Kimura)
2009 Graduated Toho Gakuen College Music Department. (Hakurou Mori)
Learned a chamber music by Hirohumi Kanno, Kazuoki Hujii, Tatsuro Terada, Rintaro Kaneko, Hidenao Aoyama, Dmitry Feygin, and Luz Leskowitz.


▷Professional Experience
Regularly have cello concerts about three times a month.
Attended the 5th concert by 1000 cellist 2015 in Sendai, Japan.
Have given recitals in Yokohama and Kyoto in November 2015.
Teaching children and adults how to play the cello in Aiko’s Cello Studio.
Organizing cello ensembles in Kyoto.
Arranging pieces for cello ensemble.

close
三浦	裕梨香三浦 裕梨香(ヴァイオリン)

三浦 裕梨香(ヴァイオリン)

大阪音楽大学卒業。卒業時に優秀賞を受賞。同大学院を修了。第26回ザ・コンチェルト・コンサートにて、ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団とC. サン=サーンスのヴァイオリン協奏曲を共演。2014年度大阪音楽大学管弦楽団コンサート・ミストレスを務める。第5回クオリア音楽コンクール大学生弦楽器部門第1位。Phoenix OSAQA 2015、2017、京都フランス音楽アカデミー2016、PVK2021ピアノ&ヴァイオリンセミナーにてマスタークラスを受講。これまでに参納悦次郎、久合田緑、森下幸路、日比浩一の各氏に師事。大阪音楽大学演奏員。同大学付属音楽院講師。ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団団員。

close
三井	明日見三井 明日見(クラリネット)

三井 明日見(クラリネット)

兵庫県神戸市出身。大阪音楽大学音楽学部卒業。卒業時に優秀賞受賞。桐朋オーケストラ・アカデミー研修課程修了。
第26回宝塚ベガ音楽コンクール第3位入賞。2015年~2017年ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団の契約団員を務める。
現在はフリーランス奏者として関西を拠点にオーケストラ客演や室内楽を主に演奏活動を行っている。また中学校から大学の吹奏楽指導にもあたっている。
これまでにクラリネットを小谷口直子、鈴木祐子、鈴木良昭の各氏に、室内楽を宮本謙二氏に師事。
関西室内楽協会、大阪チェンバーオーケストラ、クラリネットオンズ、大阪音楽大学演奏員に所属。

close
宮下	絢子宮下 絢子(ヴァイオリン)

宮下 絢子(ヴァイオリン)

大阪府出身。4歳よりヴァイオリンを始める。
京都市立京都堀川音楽高等学校を卒業。東京藝術大学音楽学部器楽科を経て、同大学院修士課程修了。
第19回KOBE国際音楽コンクール優秀賞、神戸市教育委員会賞受賞。第8回全日本芸術コンクール関西本選 高校生部門第1位。第10回セシリア国際音楽コンクール 大学以上専門の部第3位。第7回クオリア音楽コンクール コンサーティスト部門第2位。市川市文化振興財団 第33回新人演奏家コンクール優秀賞受賞。
スイスのティーノ・ムジカ夏季国際音楽アカデミーにてMarco Rizzi教授の課程を修了。2019年PMFオーケストラアカデミーに参加。
新進演奏家育成プロジェクト オーケストラ・シリーズ第53回大阪にて、日本センチュリー交響楽団と共演。
これまでに池川章子、澤和樹、小川有紀子、Federico Agostini、玉井菜採、小栗まち絵、大谷康子、Dong-Suk Kang、徳永二男の各氏に師事。
現在、日本センチュリー交響楽団契約団員。

close
宮田	晴奈宮田 晴奈(ヴァイオリン)

宮田 晴奈(ヴァイオリン)

宮田 晴奈(みやた はるな) ヴァイオリン
滋賀県出身。大阪音楽大学弦楽器専攻卒業。同大学大学院修了。2013年度大阪音楽大学管弦楽団コンサートミストレス。大学院在学中、英国王立ウェールズ音楽演劇大学にて交換留学生として研鑽を積む。同年夏、びわ湖ホールにてサン=サーンス ヴァイオリン協奏曲第3番を大津ジュニアオーケストラと共演。Phoenix OSAQA 2017弦楽四重奏マスタークラス受講。
これまでにヴァイオリンを荒戸雅子、赤松由夏、久合田緑、安良岡ゆうの各氏に師事。
2016-2018年ザ・カレッジオペラハウス管弦楽団コアメンバー。現在大阪音楽大学演奏員。

close
宮地	睦弓宮地 睦弓(ヴァイオリン)

宮地 睦弓(ヴァイオリン)

大阪府出身。大阪芸術大学演奏学科管弦打コース
ヴァイオリン専攻卒業。
これまでに、青砥華、川井郁子、坪井一宏の各氏に師事。
大阪芸術大学卒業演奏会に出演。卒業後、同大学演奏要員に所属。
現在、関西を中心にフリーランスとして、パーティーやレストランでの演奏、川井郁子関西オケや様々なオーケストラにエキストラで出演するなど、幅広く活動中

close
森田	麻友美森田 麻友美(ヴァイオリン)

森田 麻友美(ヴァイオリン)

相愛大学音楽学部音楽学科管弦打楽器専攻を卒業、卒業演奏会に出演。

第4回みおつくし音楽祭クラシックコンクール弦楽器中学生の部3位銅賞入賞。
第27、28回日本クラシック音楽コンクール全国大会出場。
奈良県立ジュニアオーケストラにて6年間コンサートミストレスを務める。
紀の国和歌山文化祭2021オーケストラの祭典に参加。
第50回和歌山県新人演奏会出場。
豊嶋泰嗣氏による「オーケストラ・スタディ公開講座」受講。
五嶋みどり氏のマスタークラス受講。

これまでにヴァイオリンを畑中真実氏、梅沢和人氏、大谷玲子氏に師事。

close
森田	真梨恵森田 真梨恵(ヴァイオリン)

森田 真梨恵(ヴァイオリン)

3歳より、ヴァイオリンを始める。
第5回さかい九頭竜音楽コンクールにて金賞および特別賞「さかい九頭竜音楽賞」、第22回"万里の長城杯"国際音楽コンクール一般の部1位なしの第2位。大阪音楽大学ヴァイオリン演奏家特別コース卒業。これまでにヴァイオリンを田村知恵子、谷本華子、木田雅子の各氏に師事。
ソロ、室内楽、オーケストラの他、ホテルでのランチタイムコンサートなどで幅広い演奏活動を行なっている。arsnova音楽教室、宝塚ミュージックリサーチ講師として、後進の指導にも努める。

close
森本	美帆森本 美帆(ピアノ)

森本 美帆(ピアノ)

兵庫県尼崎市出身。5歳よりピアノを始める。兵庫県立西宮高等学校音楽科を経て、京都市立芸術大学音楽学部、同大学院修士課程を修了。2012年よりハンガリー国立リスト・フェレンツ音楽大学へ留学。同大学修士演奏家コースへ進学後、最高課程ソロピアニストコースへ第一期生として編入。2015年同課程を最優秀の成績で修了、国家演奏家資格を取得。2014~2016年ハンガリー政府Stipendium Hungaricum奨学金留学生。
 2016年Liszt Ferenc国際ピアノコンクール(ハンガリー)ファイナリスト、ディプロマ授与。第18回Euterpe国際音楽コンクール(イタリア)、第7回Eliodoro Sollima国際コンクール(イタリア)、第8回神戸芸術センター記念ピアノコンクール、第3回宝塚ベガ学生ピアノコンクール、第11回KOBE国際学生音楽コンクール、第7回かがりの里音楽コンクールなど、国内外のコンクールにて多数優勝。第21回Ibiza国際ピアノコンクール(スペイン)特別賞、最優秀ソナタ賞。第8回Liszt-Bartók国際ピアノコンクール(ブルガリア)第3位。London Grand Prize Virtuoso国際音楽コンクール(イギリス)第2位。第17回日本ピアノコンクール銅賞、招聘賞。2014年リスト・フェレンツ音楽大学コンクールにて優勝、YAMAHA Scholarship Award 2013/2014をハンガリーにて日本人初受賞。YAMAHA Music Foundation of Europeより招待を受け、ドイツにてソロリサイタル開催。その他、日本、ハンガリー各地でソロリサイタルを毎年開催。
2013・2014・2016年ブダペスト春の音「日本ハンガリー友好コンサート」、在ハンガリー日本大使館コンサートに出演。ブダペスト・ニーレージハーザ・ヴェスプレーム・ヘーヴィーズ・ジュール・ケチケメートなどハンガリー国内にてソロ、室内楽など多数出演。2014年ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団首席クラリネット奏者ヴェンツェル・フックス氏とデュオリサイタル開催(ブダペスト)。
ハンガリー国立オペラ座ファイローニ管弦楽団(G.メーネシ指揮)、ハンガリー放送交響楽団(G.ケッシェイヤーク指揮)、リスト室内管弦楽団、コンチェルト・ブダペスト(A.ケーレル指揮)、吹田市交響楽団(米山信指揮)とピアノ協奏曲を共演。BSフジ「松下奈緒 リスト 秘められた旋律」、NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」、「78.7MHz さくらFM」に出演。朝日新聞、神戸新聞など紙面にも取り上げられる。
これまでにピアノを故片岡みどり、坂井千春、野原みどり、S.ファルヴァイ、K.ドラーフィ、B.レーティの各氏に、チェンバロを春山操、M.シュパーニの各氏に、室内楽をG.ハルギタイ、B.ケレメン、故J.デヴィッチの各氏に師事。2016年11月に完全帰国。2017年4月よりNHK神戸文化センターにて音楽講座を開講中。演奏活動を中心に、後進の指導にも力を入れている。堺自由の泉大学、Mariミュージックランド講師。
ホームページ https://miho-morimoto.wixsite.com/index

close
安岡	志歩安岡 志歩(ピアノ)

安岡 志歩(ピアノ)

兵庫県立西宮高等学校音楽科、武庫川女子大学音楽学部演奏学科卒業。同大学専攻科修了。
大学在学中、交換留学生としてアメリカのボールステイト大学にてリサイタルを行う。
兵庫芸術文化センター管弦楽団と協演。
大学卒業時、井上直幸記念音楽賞を受賞。
第12回宝塚ベガ学生ピアノコンクール大学生部門第1位。第18回姫路パルナソス音楽コンクール入賞。第9回神戸新人音楽賞コンクールピアノ部門優秀賞。平成29年度秋篠音楽堂アーティスト奨励賞。第9回あおによし音楽コンクールプロフェッショナルステージピアノ部門第2位。第14,15回よんよんコンサート、第57回関西新人演奏会、第55回武庫川女子大学新人演奏会、第86回読売新人演奏会に出演。
これまでに室井美智子、田中修二、坂井千春、今岡淑子の各氏に師事。

close
安田	陽安田 陽(ピアノ)

安田 陽(ピアノ)

相愛学園子供音楽教室、大阪音楽大学音楽学部ピアノ科卒業、同大学音楽学部専攻科修了。ウィーンにてピアノアンサンブルを学ぶ。
毎日新聞社主催によりジョイントリサイタル、テレマン室内管弦楽団と共演、アンサンブル金沢のメンバーと室内楽によるコンサートに出演する他、放送など数多くのコンサートに出演。全日本ピアノの指導者協会(PTNA)正会員

close
安田	つぐみ安田 つぐみ(ヴァイオリン)

安田 つぐみ(ヴァイオリン)

6歳よりヴァイオリンを始める。
岡山城東高校音楽学類を経て、大阪音楽大学音楽学部を卒業。卒業演奏会に出演。
2015年にアジアユースオーケストラオーディションに合格し、アジアツアーに参加。
「わたしたちの室内楽」ファミリー。
ヴァイオリンを村上由美子、木田雅子、森下幸路、各氏に師事。また清永あや氏の指導も受ける。
現在、関西を中心にフリーランスとして活動。

close
安田	保奈美安田 保奈美(ピアノ)

安田 保奈美(ピアノ)

大阪府堺市出身。大阪府立夕陽丘高等学校音楽科、京都市立芸術大学音楽学部を卒業、同大学院音楽研究科修士課程を修了。堺国際ピアノコンクール中学生部門第3位。全日本学生音楽コンクール大阪大会高校の部入選。教育連盟ピアノオーディション一般部門にて全国大会最優秀賞並びに萩原和子賞受賞、全国優秀者演奏会等に出演。ショパン国際コンクールinASIAコンチェルトB部門全国大会銀賞、アジア大会入賞。第43回堺市新人演奏会にて奨励賞、堺市各地でコンサートを行う。これまでにクラウディオ・ソアレス、服部久美子、砂原悟の各氏に師事。

close
山内	瑶子山内 瑶子(チェロ)

山内 瑶子(チェロ)

13歳よりチェロを始める。
兵庫県立西宮高等学校を経て、京都市立芸術大学音楽学部卒業。同大学でカルテットを結成し、第3回名古屋アンサンブルフェスタにおいて、特別講師賞受賞。
豊中市民管弦楽団第51回、第56回定期演奏会にてチャイコフスキーのロココの主題による変奏曲、ドヴォルザークのチェロ協奏曲ソリストを務める。
これまでにチェロを林裕、池村佳子、雨田一孝、上村昇、北口大輔の各氏に師事。
現在、関西を中心にソロ、室内楽、オーケストラで活動中。

close
山﨑	未南山﨑 未南(ヴァイオリン)

山﨑 未南(ヴァイオリン)

大阪府生まれ。
3歳よりヴァイオリンを始める。
相愛高等学校音楽科、相愛大学音楽学部卒業。
同校、同大学、各卒業演奏会に選抜され出演。
洗足学園音楽大学アンサンブルアカデミー修了。2012年全日本芸術コンクール関西本選第3位受賞。第33回草津夏季国際音楽アカデミーに参加し、サシコ•ガブリロフ氏に師事。第4回〜6回カンマームジークアカデミーin呉を受講。2013年ミュージックセミナーinトマムにてジェラール•プーレ、オレグ•クリサ、水野佐知香の各氏のレッスンを受講。これまでにヴァイオリンを菊本恭子、池川章子の各氏に師事。室内楽を永峰高志に師事。
現在、大阪芸術大学演奏要員、フリーランス奏者として、関西を拠点に演奏活動をしている

close
山田	聖華山田 聖華(ヴァイオリン)

山田 聖華(ヴァイオリン)

帝塚山学院高等学校音楽コース、大阪音楽大学卒業。同大学大学院修了。大学卒業演奏会やJT期待の音大生によるアフタヌーンコンサート等に出演。また大学より奨学金を受け第21回京都フランス音楽アカデミーに参加。2012年リサイタルを開催。
2015~17年アメリカに留学し、北フロリダ大学にてMusic Performance Certificate修了。在学中UNFオーケストラとハチャトゥリアンのVn協奏曲を共演。2017 UNF Orchestra C. Mabrey Award受賞。
現在、大阪音楽大学演奏員、大阪音楽大学付属音楽院講師。

close
山田	千愛山田 千愛(ピアノ)

山田 千愛(ピアノ)

同志社女子大学学芸学部音楽学科ピアノ専攻卒業。ピアノを松村美紀、辻本澄子に師事。 大学推薦にて第23回東大阪市新人演奏会出演。 第1回すいたティーンズクラシックフェスティバル吹田市長賞受賞。当コンクール入賞者 フレッシュコンサートに出演。
JTPA ピアノコンクール全国大会出場。第9回かやぶき音楽堂デュオコンクール2台ピアノ 部門ファイナリスト。第10回かやぶき音楽堂デュオコンクール部門、グランプリ受賞。 第19回 KOBE 国際音楽コンクール本選出場。第20回長江杯国際音楽コンクール3位。 第5回寝屋川市アルカスピアノコンクールデュオ2台部門1位。現在、関西を中心にソロ や2台ピアノデュオコンサートを行っている。また、レストラン、ホテル、ロビーコンサ ート、各種パーティーなどにて多様な編成で、演奏活動を行っている。 また、ピアノ講師、音楽指導にもあたり、生徒のコンクール伴奏にも携わ っている。2017 年、10 月より神戸クルーズ 船「コンチェルト」にてレギュラーアーティ ストとして演奏し ている。

close
横山	亜美横山 亜美(ヴァイオリン)

横山 亜美(ヴァイオリン)

大阪の箕面市生まれ。
6歳より父 横山莞五、母 故・清水玲子、ナンドール・セデルケニ氏(元・大阪センチュリーオーケストラコンサートマスター)に師事。
2008年よりイタリアに留学、2013年クレモナ国立クラウディオ・モンテヴェルディ音楽院を満点で卒業。同年、フィレンツェ・クレッシェン国際ヴァイオリンコンクールソロの部で第一位を受賞。イタリア・シエナ・キジァーナ音楽院にてサルヴァトーレ・アッカルド氏にヴァイオリンを師事。卒業後、日本へ完全帰国し、関西を拠点に各地でソロ、室内楽中心に多数の演奏活動を行う。
2014年10月に大阪あいおいニッセイ同和損保ザ・フェニックスホールにてデビューリサイタルを行う。2016年11月 鳥取県文化振興財団プロデュース創作公演第二弾 弦楽アンサンブルコンサート Tottori String Orchestraに賛助出演、フェリックス・アーヨ氏らと共演。他にルッツ・レスコヴィッツ氏と多数共演。
これまでにザハール・ブロン氏、アーロン・ロザンド氏のマスターコースを受講。
また2012年度より 「鳥取県東部地区青少年のための弦楽入門講座」 においてヴァイオリン部門講師を務める。

close
吉岡	克典吉岡 克典(ヴァイオリン)

吉岡 克典(ヴァイオリン)

兵庫県立西宮高校音楽科卒業、桐朋学園大学ソリストディプロマを経てチェコ(プラハ)は留学。二年間の勉強を経てソロリサイタルを開催し帰国。
帰国と同時に大阪交響楽団オーディションに合格し、現在に至る。
第50回毎日 学生音楽コンクール関西の部優勝。他各地のコンクールにて上位成績を残す。
入団後はソロ、室内楽にも力をいれている。

close
吉岡	麻梨吉岡 麻梨(ピアノ)

吉岡 麻梨(ピアノ)

兵庫県立西宮高校音楽科卒業
武庫川女子大学器楽科ピアノ専攻首席卒業。
中学生時西宮交響楽団・大阪交響楽団と共演。大学時アメリカインディアナ州にて、二台のピアノコンチェルトを共演。
YAMAHA演奏指導グレード4級。
ピティナ指導協会会員。

大学卒業後はJTメソッドの発案者、田中準子氏のもとで子どもにむけたレッスン指導方法を徹底して学ぶ。
結婚後は、子育てから親子コンサートに積極的に参加。我が子の成長と共に、現在は四世代コンサートも実施。未就学児童から、就学児童、それぞれの段階にアプローチするコンサートを企画。
緊急事態宣言後1年間、Instagramにて毎日一本の動画コンサートを配信し、そこからの依頼も積極的に引き受ける。
kumaさんトリオwith優(歌手をいれた4人組)を結成し、親子コンサートを定期的に実施。学校公演・アウトリーチ・ケアホームでの演奏を得意とする。
100万人のクラシックライブ関西エリアスタッフ&ピアニストとしてコミュニティの活性化と後進の育成に力を注ぐ。
現在、子どもに向けたアプローチをアップデートすべく、合同会社エデュセンスにて絵本講座とエデュケーター講座を受講。

close
吉川	淑子吉川 淑子(ヴァイオリン・Vla.)

吉川 淑子(ヴァイオリン・Vla.)

相愛大学音楽学部卒業。在学中に定期演奏会にてコンサートミストレスを務める。第9回大阪国際音楽コンクールコンツェルト部門ファイナル入選、第7回ベーテン音楽コンクール弦楽器部門大学・院生の部第2位(ヴィオラで出場)、等受賞。2015年伊VPMマスタークラスでサンタチェチーリア国立管弦楽団主席奏者に師事しディプロマ取得。これまでに山本愛子、梅谷敬子、曽我部千恵子、漆原啓子、フランチェスコ・マナラ等の各氏に師事。現在、依頼演奏、オーケストラの客演、指導等、幅広く活動。五嶋みどり氏率いるNPO法人ミュージック・シェアリングのサポーティングアーティスト、日本弦楽指導者協会正会員。

close
吉田	成美吉田 成美(ピアノ)

吉田 成美(ピアノ)

大阪府出身。5歳よりピアノを始め、8歳より桐朋学園大学音楽学部附属子供のための音楽教室にてソルフェージュを学ぶ。
大阪府立夕陽丘高等学校音楽科を経て京都市立芸術大学音楽学部を卒業。パリ・エコールノルマル音楽院ディプロムを取得。東京藝術大学別科修了。第18回KOBE国際音楽コンクール一般部門にて優秀賞、神戸新聞者賞を受賞。第7回クオリア音楽コンクールコンサーティスト部門第2位。
これまでにピアノを藤本紀子、名畑ゆかり、岡田敦子、樋上由紀子、中沖玲子、坂井千春の各氏に師事。

close
吉田	優吉田 優(ヴァイオリン)

吉田 優(ヴァイオリン)

大阪府立夕陽丘高等学校音楽科、相愛大学音楽学部を卒業、卒業演奏会に出演。
桐朋学園大学院大学を修了。桐朋オーケストラアカデミー研修課程修了。
京都フランス音楽アカデミーにてレジス・パスキエ氏のマスタークラスを受講(2012)。京都国際音楽学生フェスティバルに参加(2013)。ミュージックセミナーinゆうばりで藤原浜雄氏のマスタークラスを受講(2014、2015)。第45回堺市新人演奏会などに出演。
ヴァイオリンを藤田素子、井上隆平、北村奈美、田辺良子、藤原浜雄の各氏に、ヴィオラを竹内晴夫氏に、室内楽を森田玲子、上田晴子、銅銀久弥、岡田博美の各氏に師事。
現在は関西を中心にオーケストラ・ソロ・室内楽での演奏活動を行うほか、桐朋学園大学音楽学部附属子供のための音楽教室などで後進の指導にも当たっている。

close
吉田	侑記吉田 侑記(ヴァイオリン)

吉田 侑記(ヴァイオリン)

神戸山手女子高等学校音楽科を卒業。同高校、卒業演奏会に出演。大阪音楽大学音楽学部器楽科卒業。同大学、卒業演奏会に出演。卒業後、渡英、渡独し研鑽を積む。大阪音楽大学大学院管弦打研究室に特待生として入学し、現在管弦打研究室 2 年に在籍。 ドイツに於いて、Internationaler Workshop für Kammermusik、ミュンヘン国際音楽セミナー に参加し、修了演奏会に出演。ブルガリアに於いて、ブルガリア国立ソフィアフィルハーモニ ーオーケストラと共演。ウクライナに於いて、リヴィウ国際音楽祭に参加。 パウル・ロチェック氏、ベルリンアンサンブルのメンバーによる公開レッスンを受講。ワルシ ャワフィルコンサートマスター、ピオトル・ツェギエルスキ氏(Vn)と共演。
大学 4 年次に、大阪音楽大学第 60 回定期演奏会など様々な公演でコンサートミストレスを務める。アジア国際音楽コンクール 高校生の部 審査員特別賞。大阪国際音楽コンクール Age-U 部門,コンチェルト部門 入選。日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。第15回神戸新人音楽賞コンクール優秀賞。 第27回KOBE国際音楽コンクール奨励賞。
これまでに宗倫匡、北浦洋子の各氏に師事。また、室内楽を池村佳子、上村昇の各氏に師事。
ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団コアメンバー。大阪音楽大学演奏員。神戸音楽家協会会員。

close