児童発達支援・放課後等デイサービスななき「ふらっとタウンYORIMICHI クリスマス会」@ふらっとタウンYORIMICHI 住宅型有料老人ホームいきいき 1階 食堂

2025.12.25 開場 13:30~/開演 14:00~ (45分の解説付コンサートです)

100万人のクラシックライブ「子どもたちに音楽を届けるプロジェクト」

キッズコンサート

叶 千春(ヴァイオリン)

仙台市出身。創立当初より仙台ジュニアオーケストラに6年間在籍、数多くの演奏会にコンサートミストレスやソリストとして出演。宮城県第二女子高等学校(現・仙台二華高)を経て国立音楽大学器楽学科卒業。これまでにヴァイオリンを森下幸路、木越直彦、上野裕佳里、石橋洋子の各氏に師事。
現在は東北地方を中心にソロや室内楽、オーケストラと多彩な分野での演奏活動を行うほか、「東北電力スクールコンサート」や「芸術銀河宮城県アウトリーチコンサート」などの音楽普及活動にも参加している。仙台チェンバーアンサンブル、杜の弦楽四重奏団メンバー。宮城県芸術協会会員。

大岩 千華(ピアノ)

宮城県仙台市出身。
宮城学院女子大学学芸学部音楽科卒業。在学中同大音楽科コンサート、卒業演奏会に出演。同大学音楽科研究生2年次修了。
工藤絵美子、斎藤嘉恵子、及川浩治の各氏に師事。
東北ショパン学生ピアノコンクール、全東北ピアノコンクール、日本ピアノ教育連盟オーディション入賞、入選。
オーストリア・モーツァルテウム夏期国際アカデミーにてユラ・マルグリス氏のマスタークラスを受講、ディプロマ取得。ポーランド・シレジアフィルハーモニー管弦楽団とチャイコフスキーのピアノ協奏曲第一番を共演。
文化庁芸術家派遣事業、宮城県文化振興財団「芸術銀河」アウトリーチ事業、主催企画「Good Afternoon Concert」シリーズ、ソロリサイタル、伴奏、室内楽など、宮城県を中心に精力的に演奏活動を展開。オペラピアニストとして携わった公演多数。仙台国際空港での復興ピアノの記念演奏、ラジオ番組の出演やコンクールの審査を務めるなど、活動は多岐にわたる。
宮城学院女子大学音楽リエゾンセンター認定演奏員、授業運営補助員(伴奏補助員)。仙台オペラ協会ピアニスト。NHK仙台少年少女合唱隊ピアニスト。聖ウルスラ学院英智音楽教室講師。若林混声合唱団ピアニスト。日本ショパン協会東北支部特別会員。

青森県青森市桂木3丁目18-2 ふらっとタウンYORIMICHI

ふらっとタウンYORIMICHI 住宅型有料老人ホームいきいき 1階 食堂