あきる野市地域子ども育成リーダー@五日市地域交流センターまほろばホール 2公演

2025.12.24 開演 14:00・14:40(開場は開演時間の30分前)
(30分の解説付コンサートです)

100万人のクラシックライブ「子どもたちに音楽を届けるプロジェクト」
※関係者向けコンサートのため、一般の方はご参加いただくことができません。

キッズコンサート

箕輪 安佑子(ヴァイオリン)

逗子市出身。
3歳よりヴァイオリンを始める。
6歳より桐朋子供のための音楽教室、桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)を経て、桐朋学園大学音楽学部卒業。
アカデミア・ユリコ・クロヌマサマーセミナー(メキシコ)に参加。ウィーン国立音楽大学夏季セミナーに受講費免除で参加。セミナー内ディヒラーコンクール第2位。第58回鎌倉市学生音楽コンクール 小学校高学年の部 第2位(最高位)。第32回かながわ音楽コンクール中学生の部 特選。第2回スペイン音楽国際コンクール 第3位などその他コンクールにて入賞。
A.ユストゥス、E.ツェンコフスキー各氏のレッスンを受講。
これまでにヴァイオリンを稲葉百合子、松宮麻希子、梅津南美子、梅津美葉、豊田弓乃の各氏に師事。室内楽を池田菊衛、木越洋、銅銀久弥の各氏に師事。 
現在「高嶋ちさ子12人のヴァイオリニスト」メンバー。演奏活動と共に、後進の指導にも積極的に行っている。

山本 樹生(ピアノ)

6歳よりピアノを始める。桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部を卒業。同大学院音楽研究科修士課程を修了し『J.フィールドのノクターン』に関する論文を執筆する。

第6回 横浜国際音楽コンクール 中学の部 第2位 F.Liszt賞。第68回 全日本学生音楽コンクール 高校生の部 東京大会 入選。第31回 かながわ音楽コンクール ユースピアノ部門 高校生の部 優秀賞。第25回 日本クラシック音楽コンクール全国大会 高校男子の部 第3位 。第1回 日本奏楽コンクール ピアノコンチェルト部門 第2位(最高位) 第9回 高橋多佳子プロデュースせんがわピアノオーディションにて下田幸二氏による審査員賞など、数々のコンクールで入賞。

現在はソロ活動だけでなくコンクールやコンサートの伴奏など、アンサンブルにおいても活躍の場を広げ、日々研鑽を積んでいる。また、共演者からの信頼も厚く多方面から高い評価を得ている。


河内純、B.カヴァラ、I.スティルチンスキ、P.ドヴァイヨン、M.ヴォスクレセンスキ、W.ヴァツィンガー、M.プリンツ各氏のレッスンを受講。
作曲を喜久邦博、正門憲也、室内楽を堤剛、練木繁夫の各氏に師事。
これまでにピアノを河内純、長谷川由美子、斎木隆、練木繁夫各氏に師事。
桐朋学園大学音楽学部附属子供のための音楽教室仙川教室ピアノ実技非常勤講師。
公式ウェブサイト:https://tatsuki-dad.jimdofree.com

東京都あきる野市五日市411 あきる野市役所五日市出張所 3階

五日市地域交流センターまほろばホール 2公演