イオンレイクタウンmori 3F わんぱくフォレスト前(未来屋書店前) 2公演

2025.10.08 開演 14:00・16:00(開場は開演時間の30分前)
(30分の解説付コンサートです)

どなたでもお越しください「100万人のクラシックライブは通常参加費1,000円ですが、ご招待のため無料としています」

生のライブをお楽しみいただきたく「写真・動画の撮影はご遠慮ください」

箕輪 安佑子(ヴァイオリン)

逗子市出身。
3歳よりヴァイオリンを始める。
6歳より桐朋子供のための音楽教室、桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)を経て、桐朋学園大学音楽学部卒業。
アカデミア・ユリコ・クロヌマサマーセミナー(メキシコ)に参加。ウィーン国立音楽大学夏季セミナーに受講費免除で参加。セミナー内ディヒラーコンクール第2位。第58回鎌倉市学生音楽コンクール 小学校高学年の部 第2位(最高位)。第32回かながわ音楽コンクール中学生の部 特選。第2回スペイン音楽国際コンクール 第3位などその他コンクールにて入賞。
A.ユストゥス、E.ツェンコフスキー各氏のレッスンを受講。
これまでにヴァイオリンを稲葉百合子、松宮麻希子、梅津南美子、梅津美葉、豊田弓乃の各氏に師事。室内楽を池田菊衛、木越洋、銅銀久弥の各氏に師事。 
現在「高嶋ちさ子12人のヴァイオリニスト」メンバー。演奏活動と共に、後進の指導にも積極的に行っている。

熊井 麗音(ピアノ)

東京都に生まれる。3歳より母のてほどきを受け、5歳よりピアノのレッスンに通い始める。桐朋学園子供のための音楽教室市川分室、仙川教室で学ぶ。桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学卒、同研究科修了。これまでにピアノを大野京子、加藤伸佳、高橋多佳子、下田幸二、中井恒仁の各氏に師事。また、練木繁夫氏からもレッスンを受ける。また、室内楽を小澤英世、江藤アンジェラ、藤井一興より学ぶ。スイス ローザンヌ音楽院より奨学金を得て夏季セミナーに参加。その他にもザルツブルグモーツァルテウム音楽院、トマム、鯵ヶ沢の講習会等に参加し、研鑽を積む。第2回横浜国際ピアノコンクールをはじめ数々のコンクール、オーディションで入賞。2007年、江戸川フィルハーモニーオーケストラと共演。また、2011年『江戸川区ゆかりの音楽家によるチャリティコンサート』メンバーに選出される。ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンエリアコンサート、 台場メモリアルツリー点灯式、松屋銀座ファッションウィーク、丸ビル、oazo、ブリックスクエア、新宿駅西口広場、横浜ベイブリッジ、横浜ベイクオーター、横浜スタジアム、丸亀町商店街(香川県)、かちかちワイド(サガテレビ)、名古屋マリオットアソシアホテルクリスマスコンサート、所沢ゆめあかり音楽会2016、等で演奏。
FM浦和『吉武大地のミラクルミュージック』、sky music Tuesday 『violinist Tsukasaの星が降るころに』ゲスト出演。日本テレビ系列ドラマにおいて手の吹替、複数のドラマサウンドトラックにおけるレコーディングに参加。 また、全国各地でのスクールコンサートに出演。2011年より東北とピアノでつながり音楽を届けるプロジェクト『Rusing Sun』音楽メンバー。被災地でのボランティアコンサート、東京でのチャリティコンサートに出演している。

埼玉県越谷市レイクタウン3丁目1-1

イオンレイクタウンmori 3F わんぱくフォレスト前(未来屋書店前) 2公演