東日本福祉経営サービス@ローベル上井草

2025.11.28 開場 13:30~/開演 14:00~

※関係者向けコンサートのため、一般の方はご参加いただくことができません。

丹羽 あいり(チェロ)

2009年桐朋学園大学音楽学部卒業。2011年同大学研究科・2014年桐朋オーケストラ・アカデミー研修課程修了。チェロを井上頼豊、津田朝子、松波恵子の各氏に師事。第12回札幌ジュニアチェロコンクールにて優秀賞を受賞。これまでに長野国際音楽祭、霧島国際音楽祭、アルゲリッチ音楽祭、2013PMFアカデミーなど多数の音楽祭に参加。また、ラ・フォル・ジュルネ、軽井沢八月祭フェローシッププログラム、サントリーホールガラコンサート~響~などに出演。2014年日本演奏連盟オーケストラ・シリーズにて日本センチュリー交響楽団と共演。第3期サントリー室内楽アカデミーフェロー。現在、ソロ、室内楽、オーケストラと多岐に渡り活動中。

中村 美貴(ピアノ)

日本大学芸術学部音楽学科ピアノコース卒業。同大学院博士前期課程修了。在学中、学内オーケストラとモーツァルトのピアノ協奏曲を共演。読売新人演奏会出演。
ハンガリー国立リスト音楽院修了。ブダペストにてジョイントリサイタルを開催する他、地方においてもソロや伴奏でも演奏会に出演。
第4回北本ピアノコンクール入選、第11回“万里の長城杯”国際音楽コンクール第3位、第8回パドヴァ国際音楽コンクール第4位(イタリア)。モーツァルテウム音楽大学夏期音楽アカデミーに参加、ピアノをセルゲイ・ドレンスキー氏、室内楽ワークショップにてポール・ロチェック氏に師事。ウィナーザールでの選抜コンサートに出演。
これまでにピアノを神野明、清水敬子、日下部かおり、菅野可愛、バラージュ・レーティ、イェヌー・ヤンドー、ジョルジュ・ナードルの各氏に師事。
現在は室内楽、 弦・管楽器や声楽の伴奏ピアニスト、アンサンブルピアニストとして活動するともに、後進の指導にもあたる。
音楽を身近に届けるため、地域のコンサートや子供向けのファミリーコンサートなど様々な形のコンサートに出演する。東京都台東区生まれ、栃木県野木町育ち。

東京都杉並区上井草3-25-4

ローベル上井草