けあビジョンホーム古賀
2025.09.22 開演 14:00~
※関係者向けコンサートのため、一般の方はご参加いただくことができません。
上山 文子(ヴァイオリン)
北九州市出身。
5才よりバイオリンを始める。福岡教育大学音楽科芸術コース卒業。インターナショナル・ミュージック・アカデミーin北九州、北九州バロックアンサンブルセミナー受講。 Ost-West Musikfest 2015においてNicolas Koeckert、Rudolf Koeckert両氏のマスタークラス受講。
第6回日本クラシックコンクール全国大会入選。第17回福岡県高等学校音楽コンクール金賞、第19回同コンクール金賞及びグランプリ。
第51回北九州芸術祭クラシックコンサート弦楽器部門優秀賞。
これまでにバイオリンを、篠崎永育、池田克己、景山誠治、原田大志、扇谷泰朋、後藤龍伸の各氏に師事。
現在、オーケストラ、室内楽を中心に演奏活動を行っている。北九州交響楽団コンサートマスター。北九州市芸術文化振興財団による響ホール音楽アウトリーチ事業平成28・29年度登録アーティスト。篠崎ミュージックアカデミー北九州校講師。北九州グランフィルハーモニー管弦楽団団員。
宮本 百合子(チェロ)
大分県出身。16歳よりチェロを始める。大分県立芸術文化短期大学附属緑丘高等学校音楽科を経て、武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科卒業。フェリス女学院大学音楽学部ディプロマコース修了。大学在学中、カールマン・ベルケシュ氏指揮による武蔵野音楽大学オーケストラの首席チェロとしてブダペストスプリングフェスティバルに参加。室内楽でサマースクールを受講。同大学卒業演奏会出演。
古賀市民オーケストラと、ドボルザークチェロコンチェルトを共演。
これまでに、チェロを渡辺紘二郎、クレメンス・ドル、藤村俊介の各氏に師事。室内楽を磯 良男、ツォルト・ティバイ、勝田聡一の各氏に師事。現在、アースリングカルテット、AURUM CELLO QUARTETのチェロ奏者として活動中。北九州音楽協会会員。北九州グランフィルハーモニー管弦楽団団員。