NPO法人牟岐キャリアサポート×一般社団法人うみのこてらす×一般社団法人遊観@遊観 2公演
2025.10.19
開演 13:00・14:30(開場は開演時間の30分前)
(30分の解説付コンサートです)
100万人のクラシックライブ「子どもたちに音楽を届けるプロジェクト」
※参加対象となる方については、主催者にお問合せください。
瀬田 ひとみ(ヴァイオリン)
国立音楽大学演奏・創作学科ヴァイオリン専攻卒業。平成29年8月、ウィーン国立音楽大学マスタークラスを受講し選抜者によるコンクール、入選者によるコンサートに出演。第19回大阪国際コンクール室内楽部門入選。宮崎県川南町モーツァルト音楽祭など多数参加。
これまでにヴァイオリンを佐藤明美、白井篤、永峰高志、漆原啓子、アレキサンダー・アレンコフの各氏に師事。室内楽を白井篤、永峰高志、漆原啓子、青木高志の各氏に師事。
現在、在阪オーケストラへの客演やブライダル演奏など演奏活動を幅広く行う傍ら、後進の指導にあたっている。島村楽器、オプス音楽教室講師。
關 奈々子(ピアノ)
国立音楽大学附属幼稚園、小学校、中学校、高等学校を経て、同大学演奏・創作学科鍵盤楽器専修ピアノ専攻を首席で卒業、武岡賞を受賞。同時に、鍵盤楽器ソリストコースを最優秀の成績で修了。同大学院音楽研究科修士課程鍵盤楽器専攻ピアノコースを首席で修了、最優秀賞及びクロイツァー賞を受賞。
在学中、岡田九郎記念奨学金、国内外研修奨学金、国立音楽大学大学院奨学金(学費全額免除)、(一財)福島育英会奨学金を授与される。第60回ニース夏期国際音楽アカデミー、第2回福間洸太朗ピアノ協奏曲マスターコース等に参加、ディプロマ取得。平成30年度宮内庁主催桃華楽堂御前演奏会、第89回読売新人演奏会、第45回クロイツァー賞受賞者による演奏会、くにたちサロンコンサートin表参道他、多数出演。サン=サーンス作曲《ピアノ協奏曲》第5番をクニタチ・フィルハーモニカと共演。
パスカル・ドゥヴァイヨン、パスカル・ロジェ、ミシェル・ベロフの各氏をはじめとするマスタークラスを受講する他、スイス、オーストリアでも研鑽を積む。これまでに、故奥村京子、進藤桃子、安井耕一、沢田千秋、近藤伸子の各氏に師事。
現在、ピアノ・ソロや伴奏での演奏活動の他、双子の姉 音々子とのピアノ・デュオ、Aile (エール sop, fl, pf ) 、cocor (ココール fl & pf )のメンバーとして、コンサート、YouTube活動、学校等施設での芸術鑑賞会やイベントに出演するなど、さまざまな場所でクラシックを中心とした音楽活動を展開している。また、国立音楽大学附属幼稚園・小学校 ピアノ講師として後進の指導も行なっている。
ホームページ▶︎ https://nanako-seki-piano.jimdofree.com