けあビジョンホーム秋田新屋扇町
2025.08.21 開演 14:00~
※関係者向けコンサートのため、一般の方はご参加いただくことができません。
大和 香名子(ヴァイオリン)
山形大学教育学部生涯教育課程音楽文化コースアンサンブル専攻 ヴァイオリン専修卒業。大学卒業後、スロバキア・オーストリアに単身短期留学。
オーケストラ楽団員である両親の手ほどきによりヴァイオリンを始め、幼少の頃より村川千秋氏の下でアンサンブルを学び、これまでにヴァイオリンを安部敦子、河野芳春、Jela Spitkova各氏に師事。
2013年オーストリアで開催のインターナショナルサマーアカデミー(ISA)に選抜されデュオで参加。
2014年ウィーン夏期国際音楽ゼミナール参加、修了コンサート出演。
2015年オーストリアで開催のAllegro Vivo Summer Academy参加。
2004年より演奏活動開始し、室内楽コンサートやオーケストラをはじめとした国内外様々なコンサートに出演。山形県教職員互助会スクールコンサートでの学校訪問や、幼児を対象としたコンサート、福祉施設での演奏も行う。また各種イベントやパーティー、CM出演等、様々なシーンでの演奏で、室内楽を中心としたヴァイオリンの魅力を伝える活動も展開。
現在YTS山形テレビにて放送の、亀の井酒造「くどき上手」CM出演中。
松田 佳奈(ヴァイオリン)
広島市出身、山形市在住。大阪教育大学教育学部教養学科芸術専攻音楽コース卒業、相愛大学音楽専攻科器楽専攻修了。大阪音楽大学大学院音楽研究科器楽専攻管弦打研究室修了。(修士論文:『R.シューマンのヴァイオリン・ソナタ研究~詩的解釈の可能性についての一考察』)
関西音楽大学協会主催第25回アンサンブルの夕べ、第26回広島市新人演奏会、ショパン・アカデミー夏期講習会にて修了コンサートに出演、ディプロマ取得。第10回ベガ新人演奏会に出演、優秀演奏賞受賞。2013年広島にて「松田佳奈・法貴彩子デュオ・リサイタル」を開催。
弦楽四重奏で2010、’13、’15、’16、’17年にジャパン・ストリング・クヮルテットによるPhoenix OSAQA弦楽四重奏公開マスタークラスを受講。弦楽四重奏のリサイタルを山形、東京、大阪、奈良にて開催。
これまでに久合田緑、前橋汀子、宗倫匡、小栗まち絵、稲垣美奈子、中村英昭、天野克子の各氏に師事。室内楽を久合田緑、林俊昭、上塚憲一の各氏に師事。
山形交響楽団等のオーケストラへの客演、ソロや室内楽など東北、関西を中心にフリーランス奏者として活動中。
大阪音楽大学演奏員。トート音楽院オンラインレッスン"musicy"、オケ専♪「山形室内楽サークル”べにばな”」講師。フィアクレーカルテットメンバー。