みんな食堂アルトス@カトリック下松教会

2025.10.18 開場 11:45~/開演 12:30~ (45分の解説付コンサートです)

100万人のクラシックライブ「子どもたちに音楽を届けるプロジェクト」
※参加対象となる方については、主催者にお問合せください。

キッズコンサート

益 由香(ヴァイオリン)

エリザベト音楽大学演奏学科管弦打楽器専攻卒業。同大学大学院音楽研究科修士課程器楽専攻修了。
在学中、特待生としてザビエル奨学賞を受賞。
ヴァイオリンを吉井くに子、石川静、石井啓一郎、瀬川光子の各氏に師事。
フリーの奏者として広島を中心に演奏活動を行う傍ら、後進の指導にもあたっている。
現在、エリザベト音楽大学付属音楽園・同エクステンションセンター講師、はつかいち室内合奏団“SA・KU・RA“団員、あきクラシックコンサート実行委員会委員。

吉川 絢子(ピアノ)

エリザベト音楽大学、同大学院修士課程を首席、総代で修了。6年間続けて特待生としてザビエル奨学賞受賞。同大学院博士後期課程修了。「ジョン・フィールドのピアノ協奏曲研究 ―2楽章形式とノクターン様式を中心に―」において博士号(音楽)を取得。フランス、スイスにてマスタークラス修了。第11回万里の長城杯国際音楽コンクール大学生部門第1位をはじめ、数々のコンクールに入賞。韓国・光州で開催された第1回サマーピアノフェスティバルに招待演奏者として招待される。これまでに広島交響楽団、チェコ・フィルハーモニー弦楽四重奏団、ドビュッシー弦楽四重奏団と共演。ピアノを廣澤久美子、西村順子、横山幸雄の各氏に師事。現在、エリザベト音楽大学付属音楽園講師、比治山大学短期大学部非常勤講師、安田女子大学・安田女子短期大学非常勤講師として後進の指導にあたる。東広島市音楽普及啓発事業登録アーティスト。(株)クライスエムイー所属アーティスト、まなぶ音ライン講師。あきクラシックコンサート実行委員会委員。

CONCERT ARCHIVE

施設の紹介

みんな食堂アルトス(子ども食堂)
世界的な感染症によるパンデミック、災害、世界情勢、にて子供たち高齢者が困窮している方が多く、私たちは「誰一人残されることのないように」子供たちを中心に地域のあらゆる世帯 外国籍の方々 ボランティアみんなの交流地点として、繋がりを育んでいけたらと願い、毎月一度の開催を行っております。
厨房がせまく、食堂も狭いのですが野外が広く、すべて野外開催を行っております。毎月カレーライスを季節に合わせてデコルテカレーライスで子供たちみなさんに楽しんでいただいてます、クラシックライブコンサートは教会からお祈りの場所であるお御堂をお借りして演奏会、また、世界に子供たちが目を向ける様に世界の記念日に合わせた、イベントを提供して子供たち参加者に楽しみながらカレーライスを食べていただき愉しい地域の居場所づくりを目指しています。

主催者の声

2025/10/18
みんな食堂アルトスは10/1国際音楽デーの日「人種を超えた音楽でひとつになるように願い)を込めてカトリック下松教会の
いつもはお祈りの場所でもあるお御堂で100万人のクラッシックライブコンサート開催致しました。


10/31はハロウィーンでカボチャのお化けをデコルテしたハロウィンカレーライス、梨のコンポートスイーツ サラダでお腹を満たしていだだき。その日は秋晴れでお天気もよく、ピアノとバイオリン奏者による演奏をに参加者に聴いていただきました。他のイベントが多く子供たちの参加者が少なく残念でしたが、参加者の方々が奏者の演奏を聴かれてみなさん心穏やかなひとときを過ごされておられました。いつもなかなか聴けないプロの奏者の音に終わった時のお顔が笑顔が溢れておられ、その中の方に障害を持たれた方がとても喜んでおられました。
また近くで滅多に聴けないバイオリンの音を耳の近くで演奏され、聴かれて感激されておられるのが印象に残りました。

音楽の力を感じる一日でした。

コンサートの様子(みんな食堂アルトス@カトリック下松教会)

コンサートの様子(みんな食堂アルトス@カトリック下松教会)

コンサートの様子(みんな食堂アルトス@カトリック下松教会)

コンサートの様子(みんな食堂アルトス@カトリック下松教会)

山口県下松市楠木町1丁目8-23 カトリック下松教会

カトリック下松教会