児童家庭支援センターかわわ×横浜市葛が谷地域ケアプラザ@横浜市葛が谷地域ケアプラザ 多目的ホール

2025.07.29 開場 09:30~/開演 10:15~ (45分の解説付コンサートです)

100万人のクラシックライブ「子どもたちに音楽を届けるプロジェクト」
※参加対象となる方については、主催者にお問合せください。

キッズコンサート

柳澤 良音(ヴァイオリン)

福島県出身。東京藝術大学音楽学部器楽科ヴァイオリン専攻を卒業。
3歳よりヴァイオリンを始め、現在に至るまで大谷康子、廣岡克隆、草野美香各師に師事。主な受賞歴はセシリア国際音楽コンクール第3位、大阪国際音楽コンクール入選、ジュニア国際音楽コンクール第4位、全日本ソロ&アンサンブルコンテスト金賞など。
ジャンルを問わず、幅広く演奏活動をしている。

楠 絵里奈(ピアノ)

桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部卒業。
大学ピアノ専攻卒業演奏会、室内楽演奏会に出演。
第11回かやぶき音楽堂国際デュオコンクールA部門第1位グランプリ。
第2回JPPAピアノコンクール連弾プロフェッショナル部門第1位。
第5回K連弾・ピアノコンクール第1位。
ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール in Tokyo 2018 第3位。
一般財団法人100万人のクラシックライブ登録演奏家。
クラシック音楽に縁のない人へ演奏を届けることにも積極的で、ホテルのロビー、商業施設、お寺など様々な場所で出張演奏を行う。とりわけ、こども食堂や保育園など、子ども向けのコンサートにも力を入れている。
2020年から毎月第1土曜日14:30〜町田市小野路にあるピアノカフェ・ショパンにてレギュラーピアニストとしてソロ演奏を行う。 

CONCERT ARCHIVE

施設の紹介

【葛が谷地域ケアプラザ】
地域ケアプラザは、高齢者、子ども、障害のある人など誰もが地域で安心して暮らせるよう、身近な福祉・保健の拠点としてさまざまな取組を行っている、横浜市独自の施設です。令和6年7月1日現在、市内に146か所あります。
【児童家庭支援センターかわわ】
児童家庭支援センターかわわは横浜市の認可を受けて設置された、都筑区を対象とした民間の相談機関です。子育て中の家庭の悩み事が少しでも良い方向に変わるよう、保護者、子ども、地域の方々と一緒に考えていきます。電話や来所でお話をするほか、訪問やその他可能な場所にお伺いします。

主催者の声

葛が谷地域ケアプラザにて初開催!
7月の暑い中でしたが、赤ちゃんからご高齢の方まで、初来所の方、顔なじみの方、様々な方にご参加いただきました。
演奏曲についてのクイズや分かりやすい説明、体操や手拍子など参加できるプログラムで、バイオリン奏者が子どもたちの近くまで寄って来て演奏するパフォーマンスもあり、皆さま「楽しかった!生演奏にふれる機会がないので、とてもありがたかったです。」と大好評でした。質問タイムでも丁寧にご回答いただき、奏者の「生の音楽を届けたい」気持ちがあふれる演奏会でした。

ありがとうございました。

コンサートの様子(児童家庭支援センターかわわ×横浜市葛が谷地域ケアプラザ@横浜市葛が谷地域ケアプラザ 多目的ホール)

神奈川県横浜市都筑区葛が谷16-3 葛が谷地域ケアプラザ

横浜市葛が谷地域ケアプラザ 多目的ホール