ビジュアルビジョングループ@けあビジョンホーム糸魚川

2025.06.13 開場 13:30~/開演 14:00~

※関係者向けコンサートのため、一般の方はご参加いただくことができません。

井谷 珠綺(ヴァイオリン)

大阪府立夕陽丘高等学校音楽科を経て、大阪音楽大学ヴァイオリン演奏家特別コースを首席で卒業。最優秀賞を受賞し卒業演奏会に出演。
在学中、第29回ザ・コンチェルト・コンサートのソリストに選出され、ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団と共演。海外提携校留学助成金を受け、ドイツ国立フォルクヴァング芸術大学にて半年間研鑽を積む。
第43回霧島国際音楽祭にてフランク=ミヒャエル・エルベン氏(ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団第1コンサートマスター)のマスタークラスを修了。2023年ヴォルフガング・ザワリッシュ・ミュージックアカデミー(ドイツ)の室内楽マスタークラスを修了。
第31回日本クラシック音楽コンクール室内楽部門全国大会最高位。第20回“万里の長城杯”国際音楽コンクール第1位及び審査員特別賞。第14回バッハホール音楽コンクール金賞など多数受賞。
兵庫芸術文化センター管弦楽団2022-23シーズンレジデント・プレイヤー、2023-24シーズンアソシエイト・プレイヤー。
現在はソロをはじめ室内楽の活動やオーケストラの客演も積極的に行っている。

山本 みなみ(ヴァイオリン)

奈良県出身。
相愛大学音楽学部を経て、相愛大学大学院音楽研究科修了。東京国際芸術協会海外音楽大学マスタークラス派遣助成を受けドイツ国際マスタークラス受講。ディプロマ取得。
これまでにヴァイオリンを上田真紀郎、岩谷悠子、小栗まち絵の各氏に、ヴィオラを竹内晴夫氏に師事。

11歳より天理教音楽研究会弦楽教室でヴァイオリンを学ぶ。
第16回関西弦楽コンクールにて優秀賞、審査員賞を受賞し、受賞者発表演奏会に出演。
第23回万里の長城杯国際音楽コンクール第2位。

大学在学中において、ヴィオラスペース2019大阪公演に出演。また、卒業時いずみホールにて相愛大学音楽学部卒業演奏会に出演。
大学院においては、各種施設でのアウトリーチ活動に取り組み様々な編成での演奏に取り組む。
大学院において、アンサンブル、室内楽を研究テーマに取り組み、修士演奏会にて、ヴァイオリンの魅力の幅を広げることを目的に5つの編成に取り組み作品発表を行った。

大学院修了後、第43回霧島国際音楽祭にてFrank-Michael ERBENのマスタークラス受講。小澤征爾音楽塾セイジ・オザワ松本フェスティバルに出演。
Music Dialogue室内楽塾in 京都2024にて室内楽を学ぶ他、ヴァイオリニスト蔵川瑠美の主宰する室内楽勉強会を受講し研鑽を積む。
2023年6月、富雄にてリサイタルを開催。

現在、室内楽やオーケストラの客演を中心に活動している。

新潟県新潟県糸魚川市大字能生2571-1 けあビジョンホーム糸魚川

けあビジョンホーム糸魚川