UWC ISAK Japan
2025.04.18 開場 17:30~/開演 18:00~
※関係者向けコンサートのため、一般の方はご参加いただくことができません。
松本 裕香(ヴァイオリン)
日本の音大で3か月過ごした後に渡英し、英国王立音楽大学に入学。同大学を最優秀成績で卒業し、ドイツ・ヴュルツブルク音楽大学にて2年間の修行生活を積みドイツ国家演奏家資格を取得。ロンドンで修士課程修了、フリーランスとして活動し、13年の海外生活を終え2016年に帰国。
海外生活中はフリーランスとして教える他にソロ、弦楽四重奏、室内弦楽オーケストラをリードするなど英国のウィグモアホールやヨーロッパでの演奏会に出演、BBC Promsでの現代曲の演奏がBBCラジオ3で放送される。帰国後は自主企画公演を行う他、ロン・カーターと溝口肇のステージでヴァイオリン担当、アビシャイ・コーエン with 17Stringsではコンサートマスターを務めるなど、共演者の信頼も厚い。ジャンルに囚われない良い音楽をする事を目標とする。コンサートなどで来日アーティストの通訳を務めるなど、制作手伝いも時々行う。2017年11月にはCD「詩人の恋」をリリース。2022年より地元で「キホユカプロジェクト」をピアニストの榊原紀保子と共に主宰。自由に夢を持って生きる大人になるのが夢。趣味は観察。
若林 里紗(ピアノ)
兵庫県立西宮高校音楽科を経て、神戸女学院大学音楽学部卒業。京都市立芸術大学 大学院音楽研究科 修了。第13回 ショパン国際ピアノコンクールinASIA全国大会入選、 第12回日本演奏家コンクール全国大会出場、 第23回日本クラシック音楽コンクール全国大会出場、 第4回ヨーロッパ国際ピアノコンクール全国大会金賞受賞。神戸女学院大学同窓会クラブファンタジーから助成金を受け、モーツァルテウム音楽大学夏期国際音楽アカデミーにてディプロマを取得。兵庫県立美術館アートフュージョン実行委員会主催 美術館の調べ、スタインウェイ&サンズ神戸などにて多数ソロリサイタルを開催。現在、関東・関西で幅広く演奏活動を行いながら、後進の指導にもあたっている。これまで井上登与美、轟木裕子、山上明美、阿部裕之の各氏に師事 。宝塚演奏家連盟演奏会員、 西宮音楽協会会員。https://risapiano24.amebaownd.com