永賢組@ルチアホール
2025.05.07 開場 16:30~/開演 17:00~
※関係者向けコンサートのため、一般の方はご参加いただくことができません。
谷口 沙和(ヴァイオリン)
愛知県豊田市出身。名古屋市立菊里高等学校音楽科、愛知県立芸術大学を卒業。
第33回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール全国大会審査員賞。第26〜29回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。 第1回豊田音楽コンクール第1位、受賞者記念コンサートに出演。第26回とよたフレッシュコンサートに出演。豊田市ジュニアオーケストラOG。
2021年名古屋市内のホールとの共同プロジェクトによりコンサートコーディネーターを務め「音楽のそばにあるもの」を開催。愛知県名誉県民顕彰式、愛知県赤十字有功会晩餐会、豊田市制記念式典などで演奏。テレビ愛知SPドラマ「忘れっぽいハムレット」本編音楽のヴァイオリン演奏を担当。
これまでにヴァイオリンを鳥居愛子、平田文、植村太郎、フェデリコ・アゴスティーニに師事。
令和6年度、豊田市文化振興財団より豊田文化新人賞を受賞。 同年、豊田市文化振興財団の推薦により公益財団法人とよしん育英財団より表彰、助成を受ける。 2022年よりON music project パートナーシップアーティスト。現在、東海地方を中心に演奏活動を活発に行う。
高見 秀太朗(ピアノ)
大阪府出身。桐朋女子高校音楽科(共学)、桐朋学園大学音楽学部を経て、宮城教育大学教職大学院修了。
「音楽で心をつなぐ」をテーマに、子どもから高齢者まで、あらゆる人々に音楽を届ける活動を展開。
特に小中学生に向けた取り組みに力を注ぎ、全国60校以上での音楽科授業・ワークショップの実施、子ども第三の居場所における音楽支援など、幅広く精力的に活動している。
第19回日本クラシック音楽コンクール最高位、世界クラシック第2位。モーツァルテウム国際夏期アカデミーコンクール入賞。高校/大学卒業演奏会、日本調律師協会関東支部 新人演奏会出演。ピアノを木村徹氏・仲道郁代氏、作編曲を佐藤公一郎氏に師事。元 公立中学校 音楽科講師。
音楽団体「MECP事務局」代表として、被災地での活動を元に生まれた音楽による防災活動や、東京都調布市内での市民活動に取り組むほか、一般社団法人音楽がヒラク未来 スタッフとして、仲道郁代氏と協働した学校音楽プログラムを宮城県七ヶ浜町にて継続している。
一般財団法人100万人のクラシックライブ 運営メンバー・ピアニスト。