のびすく泉中央

2025.02.20 開場 13:00~/開演 13:30~ (45分の解説付コンサートです)

100万人のクラシックライブ「子どもたちに音楽を届けるプロジェクト」
※参加対象となる方については、主催者にお問合せください。

キッズコンサート

叶 千春(ヴァイオリン)

仙台市出身。創立当初より仙台ジュニアオーケストラに6年間在籍、数多くの演奏会にコンサートミストレスやソリストとして出演。宮城県第二女子高等学校(現・仙台二華高)を経て国立音楽大学器楽学科卒業。これまでにヴァイオリンを森下幸路、木越直彦、上野裕佳里、石橋洋子の各氏に師事。
現在は東北地方を中心にソロや室内楽、オーケストラと多彩な分野での演奏活動を行うほか、「東北電力スクールコンサート」や「芸術銀河宮城県アウトリーチコンサート」などの音楽普及活動にも参加している。仙台チェンバーアンサンブル、杜の弦楽四重奏団メンバー。宮城県芸術協会会員。

菅野 明子(ピアノ)

秋田市出身。
宮城県第一女子高等学校を経て山形大学教育学部特別教科(音楽)教員養成課程卒業。
ピアノを尾島要子、高野光子、中川和義の各氏に師事。
現在、一般財団法人ヤマハ音楽振興会東日本支部システム
講師、サンリツ楽器講師として後進の指導にあたる他、室内楽、伴奏の分野で演奏活動を行っている。

CONCERT ARCHIVE

施設の紹介

乳幼児親子の子育て支援拠点(ひろば)を運営しています。私達の施設では、転勤などで知り合いがなく頼る人もいない、ひろばに出て来られずひとりで頑張っているママや家庭に訪問する「家庭訪問型子育て支援・ホームスタート」という活動をしています。子育て経験のある研修を受けたボランティアさんが、週に1回、2時間、4回程度、無料で家庭に訪問します。一緒に外出したり、おしゃべりしたり「傾聴」と「協働」を大切に、子育て家庭を応援しています。今回のライブは、乳幼児親子が生の演奏に触れ合い、子育て家庭にホームスタート活動を知っていただき、地域で子育て家庭を支える輪を広げる機会として開催をしました。

主催者の声

当日は、プレママや0~2歳児の乳幼児親子、子育て支援ボランティアの皆さんの133名にご参加いただきました。
お二人の演奏が始まると、ぐずっていた赤ちゃん達が目を丸くしてヴァイオリンの音色に聞き入り、ニコニコ笑顔で手拍子をしたり、ホール全体が素敵な音楽に満たされました。


参加者の感想では
・こどもにとって初めてのコンサート、ヴァイオリンやピアノの生の演奏を聴く機会がないので、親子でとても貴重な経験ができました。
・綺麗な音楽を聴き、久しぶりに穏やかな気持ちになれました。
・素敵な演奏とお話、知っている曲もたくさん演奏して下さったので楽しめました。また開催して欲しいです。
・0歳からでも親子共々楽しめるコンサートがあることは、とてもありがたいです。これからも是非活動して欲しいです。
・ホームスタートの活動も知らなかったので、良い機会となりました。

以前はプラネタリウムとして使用されていたホールでの演奏をたくさんのお子さんたちとママさん、パパさんにお聴きいただきました。 お帰りの際のニコニコ顔のお子さんたちとのハイタッチ、こちらもエネルギーをいただいた気持ちでした。

菅野 明子

コンサートの様子(のびすく泉中央)

コンサートの様子(のびすく泉中央)

コンサートの様子(のびすく泉中央)

宮城県仙台市泉区泉中央1-8-6 4階

のびすく泉中央