住友不動産 新宿住友ビル「三角広場」(メインビジョン前)

2024.12.18 開場 17:00~/開演 17:30~ (1時間の解説付コンサートです)

どなたでもお越しください「100万人のクラシックライブは通常参加費1,000円ですが、ご招待のため無料としています」

生のライブをお楽しみいただきたく「写真・動画の撮影はご遠慮ください」

三上 亮(ヴァイオリン)

東京芸術大学音楽学部首席卒業後、アメリカ南メソディスト大学メドウズ音楽院、ローザンヌ高等音楽院、メニューイン国際音楽アカデミーで研鑽を積む。景山誠治、E.シュミーダー、P.アモイヤルに師事。安宅賞、日本音楽コンクール第2位、ブリテン国際ヴァイオリンコンクール特別賞、ストラディヴァリウスコンクール第2位等受賞。
2007年までカメラータリジーのメンバーとして欧州各地で演奏。その後2011年まで札幌交響楽団コンサートマスターを務める。
2009年より、いわきアリオス専属として誕生したヴィルタスクヮルテットの第1ヴァイオリン奏者。近年はベートーヴェン全曲シリーズの他、メンデルスゾーン、モーツァルトに取り組んでいる。その他、東京 春 音楽祭、ラ フォルジュルネ、サルビアホールクァルテットシリーズ等に出演。
2013年、イェルク デームス氏と東京王子ホールでデュオリサイタルを開催し好評を博す。
現在は、広島交響楽団首席客員コンサートマスター、東京藝術大学非常勤講師の他、サイトウ・キネン・オーケストラ、水戸室内管弦楽団へ参加、また度々日本音楽コンクールの審査員も務めている。NHK-Eテレ「らららクラシック」やNHK-FM「気ままにクラシック」などにも出演。使用楽器は1628年製ニコロ アマティ。

ディスコグラフィー
「ツィガーヌ」「奏」「Descending dragon」「パッサカリア」「バッハ無伴奏パルティータ2番&イザイ無伴奏ソナタ2番」「ベートーヴェン弦楽四重奏曲op.130大フーガ付き」等

ウェブサイト www.ryomikami.com

柳澤 良音(ヴァイオリン)

福島県出身。東京藝術大学音楽学部器楽科ヴァイオリン専攻を卒業。
3歳よりヴァイオリンを始め、現在に至るまで大谷康子、廣岡克隆、草野美香各師に師事。主な受賞歴はセシリア国際音楽コンクール第3位、大阪国際音楽コンクール入選、ジュニア国際音楽コンクール第4位、全日本ソロ&アンサンブルコンテスト金賞など。
ジャンルを問わず、幅広く演奏活動をしている。

渡邉 真浩(ヴァイオリン・Vla.)

福島県郡山市出身。
東京音楽大学ヴァイオリン専攻卒業。卒業演奏試験1位。東日本大震災被災地三県出身の学生オーケストラ、坂本龍一氏を代表監督とする「東北ユースオーケストラ」に所属し、コンサートマスターを務める。
現在同大学院科目等履修生。被災地を訪問し、演奏を通して人と関わることを大切に活動している。

永田 歌歩(チェロ)

9歳より鎌倉ジュニアオーケストラでチェロを始める。
神奈川県立弥栄高校を経て、東京藝術大学在学中からジャンルを問わず幅広く演奏し、現在はフリーランスとして活動中。
これまでに福井綾、杉原捷子、花崎薫各氏に師事。第60回鎌倉学生音楽コンクール、第17回泉の森ジュニアチェロコンクールなどで上位入賞。

矢島 愛子(ピアノ)

桐朋学園大学ソリスト・ディプロマコース修了。ロームミュージックファンデーション奨学生として渡独。ハノーファー音楽演劇大学を首席で卒業。同大学院修了。ドイツ国家演奏家資格取得。

若い音楽家の為のチャイコフスキー国際コンクールファイナリスト・ディプロマ賞、ルーセル記念ソフィア国際コンクール第2位、浜松国際ピアノアカデミーコンクール第3位、ダルムシュタット・ヨーロッパ・ショパンコンクール第2位、エリザベート王妃国際コンクールセミファイナリスト、園田高弘賞ピアノコンクール第2位、ガバラ国際ピアノコンクール優勝等、国内外のコンクールに多数入賞。

現在までに、中村紘子氏推薦による若手演奏家シリーズにて佐川文庫でソロリサイタル、第10回浜松国際ピアノアカデミー、オープニング・ガラ・コンサート、日本ショパン協会例会リサイタル、ダルムシュタット・ショパン協会、オーストリア・フェルトキルヒのショパン協会の招きによりソロリサイタル、ラ・フォル・ジュルネ・エリアコンサート、日本ショパン協会ショパンフェスティバル、ドイツ、フランスの音楽祭に出演、東京にて 恩師ペトルシャンスキー氏と連弾で共演し好評を博すなど、日本、欧州各地で多くの音楽祭や演奏会に出演。国内外で演奏活動を行っている。近年では「ステーンハンマル友の会」のメンバーとして北欧の音楽を紹介する活動を行っている。日本ショパン協会正会員。現在、日本女子大学人間社会学部教育学科にて後進の指導にあたる。 2018年 オクタヴィアレコードよりファーストアルバム「Scriabin Prokofiev」を、2022年MClassicsより「Schubert etc.」(レコード芸術特選盤)をリリース。
これまでに、A.ガヴリーロワ、ガネフ夫妻、M.ヴォスクレセンスキー、岡本美智子、A.ヴァルディ、B.ペトルシャンスキー、O.ヤブロンスカヤの各氏に師事。



東京都新宿区西新宿2丁目6番1号

住友不動産 新宿住友ビル「三角広場」(メインビジョン前)