東横INN郡山
2025.02.11 開場 13:30~/開演 14:00~ (1時間の解説付コンサートです)
料金 1,000円(中学生以下は無料。乳幼児でもご参加できます。)

須藤 遥(ヴァイオリン)
1999年生まれ。宮城県仙台市出身。
4歳よりヴァイオリンを始める。
常盤木学園高等学校音楽科を経て、京都市立芸術大学音楽学部を卒業。京都市立芸術大学定期演奏会や、関西の音楽大学オーケストラ・フェスティバルにてコンサートミストレスを務める。成績優秀者による第51回卒業演奏会に出演。第20回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール本選奨励賞。第13回バッハホール音楽コンクール最優秀賞及びバッハホール音楽賞受賞。2011年から6年間仙台ジュニアオーケストラに在籍し、卒団後、2021スプリングコンサートにソリストとして共演。第8回仙台国際音楽コンクール審査員によるマスタークラスを受講し、チョーリャン・リン氏よりレッスンを受ける。第36回京都芸術祭音楽部門新進演奏家によるデビューコンサートに出演。
これまでにヴァイオリンを、今野舞、長谷川康、大友幸、小川有紀子、大谷玲子の各氏に、ヴィオラを小峰航一に師事。現在宮城県を拠点に、仙台フィルハーモニー管弦楽団エキストラ出演、支援学校や地域での演奏活動、ハナミズキ音楽事務所主催ヴァイオリン倶楽部(大館・山形・岩沼・仙台)でのレッスン等、幅広く活動している。
小坂 春日(ピアノ)
常盤木学園高等学校音楽科、山形大学地域教育文化学部文化創生コース卒業。
これまでに工藤絵美子、手塚真人、尾形牧子、三輪郁の各氏に師事。第 39 回オールショパンによる新人演奏会、第29回山形県出身者新人演奏会、やまがたクリエイティブシティセンター Q1オープン記念祝典にて代表演奏者として出演。大学在籍時に学生表彰を受賞、第18回大阪国際音楽コンクールファイナル入選、第21回ショパン学生ピアノコンクールin TOHOKU大学生の部 奨励賞。その他コンクールでも多く受賞。ポーランドの音楽短期留学を2度経験。
現在はヤマハミュージックスクールシステム講師、霞城学園高等学校非常勤講師(音楽)として指導をしながら、東北を中心に演奏活動をしている。
CONCERT ARCHIVE
郡山の皆さまが本当にあたたかく、ご来場くださった方々や東横インのスタッフの皆様に支えられ、穏やかな気持ちで演奏することができました。 仙台に住みながらこうして遠方で演奏を聴いていただけることが本当にありがたく、またいつか成長した姿をお見せできるよう頑張ろうと思いました。
須藤 遥