東日本福祉経営サービス@ローベル西荻窪

2025.01.25 開演 14:00~

※関係者向けコンサートのため、一般の方はご参加いただくことができません。

間脇 佑華(ヴァイオリン)

福井県出身。 
福井県立高志高等学校、東京音楽大学を卒業後チェコ国立プラハ音楽院にて研鑽を積む。
ユースプラハ国際音楽コンクール金賞、チェコ音楽コンクール第2位など、様々なコンクールでの受賞歴多数。
2012年にプラハのパルフィ宮殿にて初のリサイタルを開催。同年より東京を拠点に演奏活動を始め、王子ホール等にて毎年リサイタルを開催し好評を博している。
2014年にデビューアルバム「Janáček Violin Sonata」をNaxos Crescendレーベルより発売。
このデビューアルバルは全日空ANA国際線の機内放送にも採用され、注目を集めた。
2017年にはクラウドファンディングを成功させ、セカンドアルバム「わが母の教え給いし歌」を全国発売。
文化庁の「文化芸術による子供の育成事業」を担い、地元福井で多くの小・中学校公演を開催しています。
県立学校開校式典、同窓会、県人会100周年記念事業等、数多くのイベントで演奏。
地元福井と首都圏、そして日本とチェコを繋ぐ文化の懸け橋となる活動にも力を注ぎ、コンサートではチェコ音楽の紹介以外にも、歴史や文化などの様々な魅力を発信しています。
子供向けコンサートの開催や老人施設、幼稚園等でのコンサートも精力的に企画開催しており、1児の母となり、より子供たちや音楽を聴いてくださる方々の心に届く演奏会を目指し活動しています。
HP:http://yukamawaki.com/

竹内 麻優(ピアノ)

3歳より幼児音楽教育、6歳よりピアノ・作曲法・アンサンブル・音楽理論教育を受け、12歳よりヤマハマスタークラス演奏研究コース(東京・目黒)にて学ぶ。桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学学士課程を経て、2019年秋に渡独。同年よりドイツ国立ハンブルク音楽演劇大学修士課程に在籍し、2023年夏、同課程を優秀な成績を得て修了。

第23回千葉市芸術文化新人賞受賞。パリ国際音楽コンクール第1位(満場一致)、ウィーン国際クラシカル音楽コンクール第2位、第19回“長江杯“国際音楽コンクール第1位・理事長賞、第21回・第24回ちば音楽コンクール最高位など国内外のコンクールでの受賞多数。また室内楽奏者としては第25回ブルクハルト国際音楽コンクール室内楽部門第1位。ソリストのための国際音楽アカデミー(IMAS)、ヨーロピアンミュージックインスティテュートウィーン(EMIV)やラ・フォルジュルネ・オ・ジャポンなどをはじめ国内及び欧州各地のマスタークラスや音楽祭にも推薦、合格を受け、研鑽を積む。

20歳で行われた都内でのソロリサイタルを皮切りに本格的な演奏活動を開始。日本各地でのリサイタル、室内楽演奏会等に加え、ドイツでもニュンフェンブルク城 (ミュンヘン) にてリサイタルアーティストとして、またAIT-ArchitekturSalon (同・ハンブルク) にてサロンコンサートにも推薦を受け出演するなど、その国際的な活動は年々幅を拡げている。

ホームページ: https://www.mayutakeuchi.com/

CONCERT ARCHIVE

優しく温かな雰囲気の中演奏させていただき、ありがとうございました。 一緒に口ずさんでくださったのも嬉しかったですし、私も新曲を何曲か演奏させていただき、勉強になりました。 演奏後に感想を伝えに来てくださったこともとても嬉しく、また是非伺いたいです。 誠にありがとうございました‼︎

間脇 佑華

2ヶ月ぶりにお邪魔いたしました。新年最初のこちらでの演奏会とのことで、明るさの特徴的な作品を中心にプログラムする中で、比較的演奏機会の少ない作品も幾つかお届けいたしましたが、楽しんでいただけたとのお声を掛けていただき嬉しく存じます。本年も引き続きライブを楽しんでいただけましたら幸いです。

竹内 麻優

東京都杉並区西荻北3丁目11-25

ローベル西荻窪