静岡県立掛川特別支援学校

2025.02.10 開演 13:30~ (30分の解説付コンサートです)

100万人のクラシックライブ「子どもたちに音楽を届けるプロジェクト」
※関係者向けコンサートのため、一般の方はご参加いただくことができません。

キッズコンサート

宇佐見 優(ヴァイオリン)

愛知県出身。3歳よりヴァイオリンを始める。名古屋市立菊里高校音楽科を経て、愛知県立芸術大学音楽学部音楽科器楽専攻弦楽器コース卒業。
第66回全日本学生音楽コンクール名古屋大会高校の部入選。
第3回宗次ホール弦楽四重奏コンクールに出場し、原田禎夫、ヴァーツラフ・レメシュ、百武由紀の各氏のマスタークラスを受講。
大学選抜による「第49回卒業演奏会」等に出演。
これまでにヴァイオリンを花井晶子、森下陽子、沼田園子、白石禮子の各氏に、室内楽を百武由紀、花崎薫の各氏に師事。
現在ヴァイオリン、ヴィオラ奏者として室内楽、レコーディング、オーケストラなどでの演奏を行なっている。
一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団アソシエイトプレイヤー。
録音専門オーケストラgaQdan所属。

伊藤 明日香(ピアノ)

3歳よりピアノを始め、14歳より声楽を始める。
名古屋市立菊里高等学校音楽科を経て、愛知県立芸術大学音楽学部声楽専攻卒業。
2005年ヤマハピアノフェスティバル中部大会奨励賞受賞。
第15回グレンツェンピアノコンクール関西中部大会優秀賞受賞。ヤマハ指導グレード3級取得。
現在はボイストレーナーとして活動する他、レストランやラウンジ、ブライダルシーンやパーティー演奏などの活動も多岐に渡り行なっている。
また過去の経験を生かし、弾き語りとしてクラシック部門だけでなく様々なジャンルでも演奏を行なうだけでなく、クラシック伴奏を務めるなど多才に演奏活動を行っている。
これまでに、声楽を筧真美子、ビルギッタ・ノルドファルク、マルチェッラ・レアーレ各氏に、ピアノを富田真砂子、上野栄美子、安田和恵、小林功各氏に師事。

更に音楽活動だけではなく、桂由美ブライダルショーなどのショーモデルとしての活動実績有り。ミスブライダルモデル全国大会に選抜。ベストスタイル賞などを受賞。

CONCERT ARCHIVE

施設の紹介

掛川市の「希望の丘」にある開校10年目の特別支援学校です。知的障害、肢体不自由のある児童生徒271名が在籍しています。「元気・笑顔・夢の実現」を合言葉に毎日学習活動に取り組んでいます。

主催者の声

自ら曲に合わせて手拍子をしたり、体を揺らしたりして音楽を楽しむ様子が見られました。
演奏者の問いかけにも多くの生徒が反応していたので良かったと思いました。
楽器紹介では、ヴァイオリンやピアノのことを昨年度の演奏会を覚えていて、クイズに答え正解したり、新しく教えてもらったことに驚いたりする様子が見られました。また指揮者体験では積極的に参加する様子も見られました。
クラシックライブ後は、「来年も聴きたい」「知っている曲がたくさんあった」ととても嬉しそうでした。

お部屋に入った直後から元気な挨拶で出迎えてくださり、ライブ中も積極的にコミュニケーションをとりながら楽しんでくれているのを感じて嬉しかったです。 後から先生が「みんな楽しみにしていましたし、重度の子供達も今日について『5時間目は会議室!(でライブがある)』と楽しみにしてくれていた」と教えてくださり嬉しかったです。 体験を多めに用意したのですが、みんな楽しそうに参加してくれたり、代表で指揮を体験している子を大きな声で応援したり、ずっとあたたかい空気感のまま進んでいきました。私達も楽しく進められました。ありがとうございました。

宇佐見 優

静岡県掛川市杉谷南1-1-2

静岡県立掛川特別支援学校