三重県立稲葉特別支援学校

2024.12.04 開演 13:10~ (45分の解説付コンサートです)

100万人のクラシックライブ「子どもたちに音楽を届けるプロジェクト」
※関係者向けコンサートのため、一般の方はご参加いただくことができません。

キッズコンサート

石橋 まり子(ヴァイオリン)

愛知県名古屋出身
3歳よりヴァイオリンを始め、
名古屋市立菊里高等学校音楽科を経て桐朋学園大学音楽部卒業。
イギリス、ロンドンに渡りトリニティー音楽カレッジに在籍し、ディプロマを取得。
また数々の学内コンサートや教会でのリサイタルコンサートを行う。
ファイナルリサイタルで高い評価を得て首席で卒業した後、ベトナムのサンシンフォニーオーケストラのバイオリンニストとして活躍し2020年に帰国。現在、後進の指導や数々のオーケストラのエキストラで活躍中。またカルテット陽で2nd violin を務める。
これまでに、ソロを森下陽子、木野雅之、ユリ・ジズリン、モーリス・ハッソン、藤川真弓各氏に師事。室内楽を原田幸一郎氏、徳永ニ男氏に師事

伊藤 明日香(ピアノ)

3歳よりピアノを始め、14歳より声楽を始める。
名古屋市立菊里高等学校音楽科を経て、愛知県立芸術大学音楽学部声楽専攻卒業。
2005年ヤマハピアノフェスティバル中部大会奨励賞受賞。
第15回グレンツェンピアノコンクール関西中部大会優秀賞受賞。ヤマハ指導グレード3級取得。
現在はボイストレーナーとして活動する他、レストランやラウンジ、ブライダルシーンやパーティー演奏などの活動も多岐に渡り行なっている。
また過去の経験を生かし、弾き語りとしてクラシック部門だけでなく様々なジャンルでも演奏を行なうだけでなく、クラシック伴奏を務めるなど多才に演奏活動を行っている。
これまでに、声楽を筧真美子、ビルギッタ・ノルドファルク、マルチェッラ・レアーレ各氏に、ピアノを富田真砂子、上野栄美子、安田和恵、小林功各氏に師事。

更に音楽活動だけではなく、桂由美ブライダルショーなどのショーモデルとしての活動実績有り。ミスブライダルモデル全国大会に選抜。ベストスタイル賞などを受賞。

CONCERT ARCHIVE

施設の紹介

1978年創立の三重県立稲葉特別支援学校は、三重県津市にあります。青山高原の麓、榊原温泉も近い自然豊かな環境で、小学部から高等部までの児童生徒が学んでいます。

主催者の声

稲葉特別支援学校にお越しくださりありがとうございました。
聴きなじみのあるクラシックを鑑賞したり、手拍子で参加したり、クイズに答えたり、楽しい時間を過ごさせていただきました。お話もわかりやすく、楽器についても知ることができました。また、リクエスト曲を聴かせていただいたり、一緒に合奏もさせていただくことができました。ピンクのドレスで素敵なお二人の演奏を満喫しました。
当日を迎える前に、クリスマスソングの合奏を練習しました。普段の授業で練習だけするのではなく、目的をもって協力しあって楽しく練習ができました。ライブの日が生徒にとっても本番になりました。ライブ演奏に合わせてプレミアムな合奏を体験させていただきました。
株式会社東横イン様には、毎年お声がけいただき感謝しています。ありがとうございました。

コンサートの様子(三重県立稲葉特別支援学校)

コンサートの様子(三重県立稲葉特別支援学校)

コンサートの様子(三重県立稲葉特別支援学校)

コンサートの様子(三重県立稲葉特別支援学校)

コンサートの様子(三重県立稲葉特別支援学校)

三重県津市稲葉町4101

三重県立稲葉特別支援学校