児童家庭支援センターあいびー@内原同仁会子どもセンター
2024.11.23 開場 13:30~/開演 15:00~ (45分の解説付コンサートです)
100万人のクラシックライブ「子どもたちに音楽を届けるプロジェクト」
※参加対象となる方については、主催者にお問合せください。
柳澤 良音(ヴァイオリン)
福島県出身。東京藝術大学音楽学部器楽科ヴァイオリン専攻を卒業。
3歳よりヴァイオリンを始め、現在に至るまで大谷康子、廣岡克隆、草野美香各師に師事。主な受賞歴はセシリア国際音楽コンクール第3位、大阪国際音楽コンクール入選、ジュニア国際音楽コンクール第4位、全日本ソロ&アンサンブルコンテスト金賞など。
ジャンルを問わず、幅広く演奏活動をしている。
宮地 亜論(ピアノ)
東京藝術大学大学院修士課程を修了。
ソロのほか伴奏や室内楽、作曲・編曲など多方面から音楽に向き合っている。また、独学で得たスキルを活かして写真・動画の撮影や録音なども行う。
市川市文化振興財団即興オーディション最優秀賞、第4回藝大ピアノコンクール第3位など多数受賞。ピアノを江口玲氏に師事。
CONCERT ARCHIVE
施設の紹介
児童家庭支援センターあいびーでは18歳までのお子さんについてのさまざまなご相談をお受けしています。
お子さん本人やご家族、関係機関の方などどなたでも相談することができ、セラピストや相談員がお話をうかがいます。
秘密は守られますので安心してご相談ください。
主催者の声
当日はコンサートの前に楽器を作成するワークショップを行いました。そこで作成した楽器を使ってコンサートに参加させていただきました。曲目は子どもたちに馴染みのある音楽から大人も楽しめるクラシックの曲目もあり子どもだけでなく大人も楽しめるコンサートでした。楽器を使用する曲ではとても盛り上がり子どもたちの弾ける笑顔がたくさん見られました。子どもたちからは「楽しかった」「きれいだった」などの感想が挙がり、保護者の方からは「クラシックを聴く機会はなかなかないので貴重な体験ができて良かった」「子どももとても楽しんでいて参加して良かった」との感想がありました。最後の質問コーナーでは子どもたちからたくさんの質問が挙がり時間が足りないと感じるほど充実した時間を過ごせました。100万人のクラッシックライブさま、宮地さま、柳澤さま、サポーターさま今回は子どもたちに大変貴重な体験をさせていただきありがとうございました。