里親支援センター希望の丘@地域交流ホームシーホール
2024.10.20 開場 10:00~/開演 10:30~ (45分の解説付コンサートです)
100万人のクラシックライブ「子どもたちに音楽を届けるプロジェクト」
※関係者向けコンサートのため、一般の方はご参加いただくことができません。
正司 円(ヴァイオリン)
神戸市出身。兵庫県立西宮高等学校音楽科を経て、大阪教育大学芸術専攻音楽コース卒業、同大学大学院芸術文化専攻音楽研究コース修了。
第4回ホアキン・トゥリーナ国際室内楽音楽祭出演。第16回大阪国際音楽コンクール弦楽器部門Age-U入選、第25・28回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。「若い音楽家たちの飛翔No.109」など演奏会多数出演のほか、協奏曲のソリストも務める。
これまでに島戸祐子、稲垣美奈子、稲垣琢磨、上田真紀郎各氏に師事。S.Bernardini、L.Nasturica各氏のマスタークラスを受講。
現在、関西を拠点にソロや室内楽、オーケストラへの客演、ライブサポート、後進の指導など幅広く活動している。
西宮音楽協会、神戸音楽家協会各会員。ヴァイオリン&フルートデュオてまりメンバー。zing music lab.講師、西宮ジュニアオーケストラ指導者。
大西 真衣(ピアノ)
大阪府出身。4歳よりエレクトーン、6歳よりピアノを始める。相愛大学音楽学部音楽学科ピアノ専攻卒業。在学中、田口奨学金を一年間授与。
ポーランドクラクフ室内管弦楽団とショパン作曲ピアノ協奏曲第1番を共演。2012年中之島国際音楽祭にて、大阪4大オーケストラのコントラバス奏者と共演。
ショパン国際ピアノコンクール in Asia、KOBE国際音楽コンクール、大阪国際音楽コンクール等さまざまなコンクールで入賞。第16回長江杯国際音楽コンクール 優秀伴奏者賞受賞。
B.カバラ、K.ギェルジョド、練木繁夫、上田晴子の各氏によるマスタークラス受講。これまで坂本諭加子、福井亜貴子、故柴田翠、故長谷川美穂子の各氏に師事。
ソロや伴奏での演奏活動の他、近年、室内楽に積極的に取り組み、多くの音楽家との共演を重ねる。Piano Duo Stella(連弾・2台ピアノ)、Trio Iris(ピアノ三重奏)各メンバー。
2020年リサイタルを開催。2021年日本演奏連盟文化庁主催で大阪・住友生命いずみホールにて、Trio Irisリサイタルを開催。
また、後進の指導も行っている。
オフィシャルブログ:https://ameblo.jp/maaai819/
CONCERT ARCHIVE
施設の紹介
児童家庭支援センターは、児童相談所や市町等関係機関と連携し地域の子育て家庭の支援を行っています。
令和6年10月より同法人で里親支援センターを開設したので連携して地域で子育てされている里親家庭の支援も行っています。
主催者の声
子どもがよく知っている曲や大人が懐かしく思わず口ずさむような曲もあり、大人も子どもとても楽しめました。
グランドピアノを使用したので、演奏中ピアノの動きがどうなっているのかも見ることができ、興味津々にピアノをのぞき込む子ども達の表情が印象的でした。
ライブ後にはバイオリンを触らせていただき、音も鳴らすこともできとても貴重な体験ができました。
素敵な時間をありがとうございました。
今回初めて100クラライブをお届けに伺いました。少し小高い坂の上にあり、見晴らしがよく、グランドピアノのある素敵な会場でした。 初めて生演奏を聴く、というお子さま、保護者の方も多くおられ、楽器紹介もとても真剣に聴いてくださって、それぞれの楽器の中など、コンサートを聴きに行くだけではなかなか見られないところもお届けすることができました。 45分は少し長めでしたが、最後のブラームスは曲の持つエネルギーもあいまってか、小さなお子さまもずっと一生懸命耳を傾けてくださっていたのが印象的でした。 最後の交流では、より近い距離でお子さまと接することができ、楽しい時間を過ごしました。スタッフの皆さま含め、とても暖かい雰囲気で出迎えてくださり、ありがとうございました。
正司 円
初めての会場ということで、私も楽しみに伺いました。お子様10名弱、保護者の方々などもいらしてくださっておりました。蓋を開けたグランドピアノを見るのが初めてだったようで、ソロではピアノの中も見てもらいながらの演奏。お子様のキラキラした目がとても印象的でした。 その他日本の秋のうたや情熱大陸、ブラームスの一見難しいクラシック曲なども真剣に聴いていただき、私たちも終始楽しく集中して演奏させていただけました。関係者の皆々様も本当温かく素敵な会場。ご縁に心より感謝申し上げます。 ありがとうございました。
大西 真衣