おうちcafeモモ
2024.12.10 開場 10:00~/開演 10:30~ (30分の解説付コンサートです)
100万人のクラシックライブ「子どもたちに音楽を届けるプロジェクト」
※参加対象となる方については、主催者にお問合せください。
森田 麻友美(ヴァイオリン)
相愛大学音楽学部音楽学科管弦打楽器専攻を卒業、卒業演奏会に出演。
第4回みおつくし音楽祭クラシックコンクール弦楽器中学生の部3位銅賞入賞。
第27、28回日本クラシック音楽コンクール全国大会出場。
奈良県立ジュニアオーケストラにて6年間コンサートミストレスを務める。
紀の国和歌山文化祭2021オーケストラの祭典に参加。
第50回和歌山県新人演奏会出場。
豊嶋泰嗣氏による「オーケストラ・スタディ公開講座」受講。
五嶋みどり氏のマスタークラス受講。
これまでにヴァイオリンを畑中真実氏、梅沢和人氏、大谷玲子氏に師事。
白藤 望(ピアノ)
奈良県出身、大阪府在住。
大阪音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻ピアノ演奏家特別コース卒業。在学中に助成金を受けウィーン国際音楽セミナーを受講、ディプロマ取得。卒業後は飛騨室内楽セミナー、しまなみ音楽祭室内楽セミナー、ACT音楽セミナー、上田晴子ピアノスクールなど国内各地の講習会に参加し、室内楽の研鑚を積む。
大阪チェンバーオーケストラとピアノ協奏曲を共演。また、フルートオーケストラとの共演、オーケストラのピアノ・チェレスタ奏者としての客演も果たす。
第10回熊楠の里音楽コンクール第1位。併せて、南方熊楠保存顕彰会長賞受賞(全部門1位)。第18回及び第25回万里の長城杯国際音楽コンクール、第25回長江杯国際音楽コンクールにて優秀伴奏者賞受賞。他、多数受賞。
関西テレビ「よーいドン!」、ABCテレビ「キャスト」、NHKニュース(関西)、ラジオ関西「情報アサイチ!」などのメディアにも出演。
ピアノを岡原慎也、芹澤佳司の各氏に、室内楽を藤井快哉氏に師事。
現在はアンサンブルピアニストとして、関西を中心に全国各地でさまざまな演奏活動を行なっている。また、大阪音楽大学付属音楽院講師として後進の指導にもあたっている。
ウェブサイト:
https://nozomishirafuji.amebaownd.com/
CONCERT ARCHIVE
施設の紹介
大阪府堺市にあるコミュニティカフェ「おうちcafeモモ」です。
毎週火曜日にカフェの営業時間の前に0歳〜未就園児を対象にした子育てひろばを開催しています。
手作りのご飯にこだわり、お子様連れでもおうちのようにゆっくりほっこりしていただけるカフェです。
小さいお子様と一緒だとなかなかクラッシックコンサートなど行きにくいので、子育てひろばで開催させていただきました。
主催者の声
今年に入り3回目の開催です。
このような素晴らしい機会をいただき本当にありがとうございます。
前回よりも参加人数が増え、回を重ねるごとに定着している印象です。
初めての方、ご夫婦とお子様、祖母、母、子の三世代で参加された方、リピートして来られる方など様々です。
奏者の方がとても雰囲気が良く気持ちよく演奏ができたとおっしゃってくださいました。
参加されたママからも「生演奏、すごく良かったです!」「小さな子どもと一緒に聴けるなんて嬉しいです」とお喜びの言葉をいただきました。
これもご寄付いただいた皆さまのおかげです。
誠にありがとうございます。
お子さま、お母さんお父さん方もとても楽しそうにきいてくださり、演奏場所もとても温かい空間でとても楽しいコンサートになりました。
森田 麻友美
お部屋いっぱいのお客様が体を揺らしたり歌ったり、ノリノリで聴いてくださって私たちもとても楽しかったです!ありがとうございました。
白藤 望