子育て支援センター「森のひろば」
2024.06.17 開場 10:00~/開演 10:30~ (30分の解説付コンサートです)
100万人のクラシックライブ「子どもたちに音楽を届けるプロジェクト」
※参加対象となる方については、主催者にお問合せください。
林 佳南子(ヴァイオリン)
京都生まれ。都立芸術高校を経て、東京藝術大学卒業。
第11回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール高校生部門第1位。第13回同コンクール弦楽器の部大学生部門第1位。サイトウ・キネン・フェスティバル小澤征爾音楽塾など、国内外の講習会や音楽祭に参加。ソロ・室内楽で自主演奏会も行う。
これまでに小室由利恵、保井頌子、若林暢、澤和樹、野口千代光、小森谷巧の各氏に師事。
兵庫芸術文化センター管弦楽団コアメンバー、大阪フィルハーモニー交響楽団ヴァイオリン奏者、神奈川フィルハーモニー管弦楽団契約団員を経て、現在はフリーランスとして活動中。
若林 里紗(ピアノ)
兵庫県立西宮高校音楽科を経て、神戸女学院大学音楽学部卒業。京都市立芸術大学 大学院音楽研究科 修了。第13回 ショパン国際ピアノコンクールinASIA全国大会入選、 第12回日本演奏家コンクール全国大会出場、 第23回日本クラシック音楽コンクール全国大会出場、 第4回ヨーロッパ国際ピアノコンクール全国大会金賞受賞。神戸女学院大学同窓会クラブファンタジーから助成金を受け、モーツァルテウム音楽大学夏期国際音楽アカデミーにてディプロマを取得。兵庫県立美術館アートフュージョン実行委員会主催 美術館の調べ、スタインウェイ&サンズ神戸などにて多数ソロリサイタルを開催。現在、関東・関西で幅広く演奏活動を行いながら、後進の指導にもあたっている。これまで井上登与美、轟木裕子、山上明美、阿部裕之の各氏に師事 。宝塚演奏家連盟演奏会員、 西宮音楽協会会員。https://risapiano24.amebaownd.com
CONCERT ARCHIVE
施設の紹介
久喜市にあります、「認定こども園こどもむら 子育て支援センター森のひろば」です。
0歳児から2歳児のお子さんとその保護者の方が利用対象(3歳のなる年度の3歳まで)、久喜市近隣に住む0・1・2歳児の子どもとそのご家族が来館し安心して自由に過ごすことができる施設です。
主催者の声
イベントをとても楽しみしてくださる様子があり、開催時間よりも早くから来館される姿が見られ、お父さんも一緒に参加される姿や昨年度も参加し今年度も是非聞きたいと参加される姿もありました。
ライブが始まとヴァイオリンの音色やピアノの音に耳を傾ける姿が見られ、ライブ中には、音楽に合わせ体を動かす場面もあり、親子で音楽に合わせ体を動かす姿はとても可愛らしかったです。子どもたちもとても嬉しそうに笑顔を見せていました。
心地よい音色に月齢の低い子たちはいつの間にか、夢の中へ…ぐっすり眠ったままお帰りになる姿もありました。
演奏者の方のご厚意でライブ終了後は、楽器を近くまで見る時間をつくっていただき子どもたちもまた嬉しそうに楽器を見たり、ピアノに触れたりと嬉しそうでした。
保護者の方もまた、参加したい!と伝えてくださり私たちもとても嬉しくなりました。
是非、またお願いできたらと思います。
本当にありがとうございました。
親子合わせて50名ほどのお客様とライブでした。目の前で演奏すると、ニコッとしたり目を丸くしたり…子どもたちの心が動く瞬間を見られました。童謡「肩たたき」では、保護者の方に手を握ってもらってタントンタントンと両手を動かす姿がとっても可愛かったです。終演後もたくさんの方が、間近で楽器を見たりピアノに触ったりしに近づいてきてお話をしてくださいました。
林 佳南子