くにたち未来共創拠点 矢川プラス

2024.11.13 開演 16:15~ (45分の解説付コンサートです)

100万人のクラシックライブ「子どもたちに音楽を届けるプロジェクト」
※参加対象となる方については、主催者にお問合せください。

キッズコンサート

林 佳南子(ヴァイオリン)

京都生まれ。都立芸術高校を経て、東京藝術大学卒業。
第11回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール高校生部門第1位。第13回同コンクール弦楽器の部大学生部門第1位。サイトウ・キネン・フェスティバル小澤征爾音楽塾など、国内外の講習会や音楽祭に参加。ソロ・室内楽で自主演奏会も行う。
これまでに小室由利恵、保井頌子、若林暢、澤和樹、野口千代光、小森谷巧の各氏に師事。
兵庫芸術文化センター管弦楽団コアメンバー、大阪フィルハーモニー交響楽団ヴァイオリン奏者、神奈川フィルハーモニー管弦楽団契約団員を経て、現在はフリーランスとして活動中。

岩下 真麻(ピアノ)

熊本県宇土市に生まれ、九州学院中学校を卒業。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校、東京藝術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻、東京藝術大学大学院修士課程室内楽専攻を修了。サントリーホール室内楽アカデミー第5期フェロー。静岡AOI主催「ピアニストのためのアンサンブル講座」、東京音楽大学指揮研修講座を受講。在学中よりアンサンブル活動に力を入れ、とりわけヴァイオリンとの共演を重ねている。現在、東京音楽大学指揮研修講座演奏要員。
合唱や協奏曲などのピアノ伴奏ではオーケストラの代わりとして、多彩な音色や、オーケストラのような厚みとダイナミックな表現に定評がある。本番での精神的な安心感を与えるピアニストとして共演者からの信頼も厚い。
ピアノ三重奏グループ「トリオ・ムジカ」メンバー。認定NPO法人 あっちこっち、一般財団法人100万人のクラシックライブ登録アーティスト。武蔵野合唱団ピアニスト。
ピアノを浜口奈々、迫昭嘉の各氏に、室内楽を迫昭嘉、松原勝也の各氏に、ウィーンにおいてインゴマー・ライナー氏に師事。これまでに九州交響楽団、ポーランド・シレジア・フィルハーモニー管弦楽団と共演。ザルツブルク・モーツァルト国際室内楽コンクール2017 in Tokyo 特別賞受賞。とやま室内楽フェスティバル2018、2019、群馬オペラアカデミー農楽塾、TERAKOYA唱歌村塾に参加。また、オペラの稽古から公演までに携わるピアノ演奏や、オーケストラの一員として「ラ・ボエーム」「愛の妙薬」「チャルダーシュの女王」「魔笛」「カルミナ・ブラーナ」などに出演。
クラシック音楽に縁のない人へ演奏を届けることにも積極的で、その活動は国内外を問わず、2017夏季カンボジアプロジェクトではコンチェルト・ソリストを務め、CJCCホール、小学校、プノンペン経済特区など5か所で演奏。国内ではデイ・サービスセンターや東日本大震災、熊本地震被災地での慰問演奏、ホテルのロビー、学習塾、お寺など様々な場所で出張演奏を行う。平成24年度第18回明るい社会に貢献する奨学生(公益財団法人信濃育英会)。

CONCERT ARCHIVE

施設の紹介

矢川プラスはあらゆる世代が利用できる機能を備えた、さまざまな活動・交流の拠点となる複合公共施設です。
施設運営の合言葉は、「つどう、つながる、つくりだす」
矢川プラスをどんな「場」にしていくかも、どんな「元気」や「未来」を生み出していくのかも、この場所につどう皆さんそれぞれのチカラをつなげて、みんなで一緒に考え、みんなで一緒につくっていきます。

主催者の声

矢川プラスで実施している親子で遊べる子育てひろば「ここすきひろば」の利用者や、矢川児童館で遊んでいた小学生など多くの参加がありました。夕方開催のライブでしたが、いつもランチタイムに聴きに来てくれている親子も多数見受けられまいた。ゲームをしている小学生は、一見ゲームに夢中なようにも見えましたが、質問コーナーになると、無言で手を挙げて参加していたので、耳では聴いていてくれたようです。
今回は初めての童話形式の演奏でした。小さな子供達は演者の動きに合わせて、猫やアヒルの真似をして音色を楽しんでいました。衣装が変化したりと飽きない工夫が凝らされていて、小さな子供も楽しんでいたようです。演奏だけでなく、お話も大変上手で、子ども達を引き付けていました。

定期的に開催させていただいている会場ということで、音楽物語という、ちょっと珍しい演目をお届けしてみました。 小さなお子さんがジェスチャーなどで参加してくださっていたのがとても微笑ましかったです。

林 佳南子

コンサートの様子(くにたち未来共創拠点 矢川プラス)

コンサートの様子(くにたち未来共創拠点 矢川プラス)

コンサートの様子(くにたち未来共創拠点 矢川プラス)

東京都国立市富士見台4-17-65

くにたち未来共創拠点 矢川プラス