東京ステーションシティ運営協議会@JR東京駅八重洲地下中央口 改札外 グランスタ八重洲B1 GODIVA café Tokyo前 2公演
2024.03.06
開演 17:30・18:30(開場は開演時間の30分前)
(30分の解説付コンサートです)
東京ステーションシティ運営協議会主催でお届けいたします。どなたでもお越しください(無料・事前予約不要)

高木 早紀(ヴァイオリン)
福島県出身。4歳よりヴァイオリンをはじめる。これまで、ヴァイオリンを保井頌子、荒井雅至、大谷康子、嶋田慶子、海野義雄の各氏に師事。
国立音楽大学附属高等学校、東京音楽大学を経て、東京音楽大学大学院修了。
在学中、短期留学奨学生として英国王立音楽院にて学ぶ。
モーツァルテウム国際音楽アカデミーマスタークラス、ウィーン国立音楽大学マスタークラス、京都フランス音楽アカデミーマスタークラス修了。また、JGCC日独文化コミュニティーの助成を受け、ハンブルク音楽大学音楽祭に参加、優秀者選抜コンサートに出演。第6回横浜国際音楽コンクールにて最高位。第22回日本クラシック音楽コンクールにて第五位(第一位〜第三位なし)。
2011年より定期的に福島、東京に於いてソロリサイタルを行う。現在、ソロや室内楽、オーケストラ客演など幅広く演奏活動を行うほか、ソリストとしてオーケストラとの共演も重ねる。
柏原 悠(ヴァイオリン)
福島県出身。3歳よりヴァイオリンを始める。
安積黎明高等学校を経て、東京音楽大学卒業。同大学院音楽研究科科目等履修生を修了。
これまでに田中洋子、菊池恭江、景山誠治、景山裕子、齋藤真知亜の各氏に師事。
現在、各地オーケストラの客演、ソロ、室内楽の演奏家として幅広く演奏活動を展開。
2018年3月には福島県いわき市久之浜町にて、千の音色でつなぐ絆プロジェクトの一員として津波ヴァイオリンを演奏した。
また、後進の指導にも力を入れている。
CONCERT ARCHIVE
2公演ともたくさんのお客様にお越し頂きとても嬉しかったです。春にまつわる曲で、春の訪れを感じて頂けておりましたら幸いです。ありがとうございました。
高木 早紀
たくさんの人たちが足を止めてくださり、最後まで演奏を聴いてくださっていたので、とても嬉しかったです。音楽がこんなにも身近にあること、ほんとうにすばらしいことだなと思います。お世話になった皆さま、ありがとうございました。
柏原 悠