にしよど子ども食堂なもなも
2024.04.07 開演 11:00~ (45分の解説付コンサートです)
100万人のクラシックライブ「子どもたちに音楽を届けるプロジェクト」
※参加対象となる方については、主催者にお問合せください。
井谷 珠綺(ヴァイオリン)
大阪府立夕陽丘高等学校音楽科を経て、大阪音楽大学ヴァイオリン演奏家特別コースを首席で卒業。最優秀賞を受賞し卒業演奏会に出演。
在学中、第29回ザ・コンチェルト・コンサートのソリストに選出され、ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団と共演。海外提携校留学助成金を受け、ドイツ国立フォルクヴァング芸術大学にて半年間研鑽を積む。
第43回霧島国際音楽祭にてフランク=ミヒャエル・エルベン氏(ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団第1コンサートマスター)のマスタークラスを修了。2023年ヴォルフガング・ザワリッシュ・ミュージックアカデミー(ドイツ)の室内楽マスタークラスを修了。
第31回日本クラシック音楽コンクール室内楽部門全国大会最高位。第20回“万里の長城杯”国際音楽コンクール第1位及び審査員特別賞。第14回バッハホール音楽コンクール金賞など多数受賞。
兵庫芸術文化センター管弦楽団2022-23シーズンレジデント・プレイヤー、2023-24シーズンアソシエイト・プレイヤー。
現在はソロをはじめ室内楽の活動やオーケストラの客演も積極的に行っている。
吉岡 麻梨(ピアノ)
兵庫県立西宮高校音楽科卒業
武庫川女子大学器楽科ピアノ専攻首席卒業。
中学生時、西宮交響楽団・大阪交響楽団と共演。
大学時アメリカインディアナ州にて、
二台のピアノコンチェルトを共演。
讀賣新人演奏会 兵庫県新人演奏会 関西新人演奏会 武庫川女子大学新人演奏会出演。
25歳演奏活動を開始。
緊急事態宣言後1年間、Instagramにて毎日一本の動画コンサートを配信
する。
100万人のクラシックライブ関西エリアスタッフ&ピアニスト(〜2023年)
現在地元での子どもが自分の足でこれるコンサートを企画。「好きな人と好きな音楽をする」プロジェクト代表。シリーズ化しているものに、「じもとでおんがくかい」「そうだ!茶吉庵(米蔵でのコンサート)へおいでよ!〜君もきょうからアーティスト」がある。
演奏指導グレード4級。
故井上直幸、志水英子、篰幾世子、ボリス・ベクテレフ、林敦子に師事。
2024年横山美里室内楽セミナー受講 第一24回上田晴子ピアノスクールマスタークラス受講。
CONCERT ARCHIVE
施設の紹介
にしよど子ども食堂なもなもは、浄土真宗本願寺派の善念寺という寺院で開催しています。
月1回は学習会と弁当配布。月1回は子どもが喜ぶ手作り工作後に食堂で会食をしたり、餅つきをしたり、全員でカレー作りをするなど月2回開催しています。
100万人のクラシックライブさんとのご縁は大阪市社会福祉協議会様よりご紹介いただき2020年10月22日なもなもオープニングセレモニーにお越しくださいました。鳥肌がたつほど感動を覚える素敵な演奏を聴かせていただきました。
主催者の声
吉岡さんや、井谷さんが帰られてからも、「音楽の余韻が気持ち良く体の中に残り、音楽は人に喜びや優しさを運んでくれる。」と思いました。参加者のお母さんに出会うと「猫の表現をバイオリンで演奏してくださったところが今でも忘れられないです。私達に向けて演奏してくださっていることを感じて、とてもうれしかったです。」と言われました。何度も参加してくれるお母さんは「生演奏を、あんなに身近に聴かせていただけ、本当に素敵です。」と言われていました。小さいお子さんと一緒のお母さんはこどもさんと場所を移して静かに聴いてくださいました。赤ちゃんから73歳のお婆ちゃんまでみんなが笑顔になれる音楽会でした。
吉岡さんと井谷さんのお二人の演奏はぴったり息が合い「音楽が大好き!」と情熱的でした。
本当に素敵な音楽会をありがとうございました。
毎年開催されている会場だからこそ定着してきているそれぞれの聴き方や感じ方、楽しみ方があるように感じました。またなもなもさんで演奏できる日を楽しみにしています!ありがとうございました♪
井谷 珠綺
最初の時に演奏させて頂いたなもなもさん。赤ちゃんだった男の子がお兄ちゃんになってました。驚くと同時に、コンサート中もニコニコしてくれていたのをみてこの活動の続ける意味を感じ取ることができました。ありがとうございました。
吉岡 麻梨