パートナーズつどい@兵庫駅西住宅第二集会所
2023.11.01 開場 17:00~/開演 17:30~ (45分の解説付コンサートです)
100万人のクラシックライブ「子どもたちに音楽を届けるプロジェクト」
※参加対象となる方については、主催者にお問合せください。
森田 真梨恵(ヴァイオリン)
3歳より、ヴァイオリンを始める。
第5回さかい九頭竜音楽コンクールにて金賞および特別賞「さかい九頭竜音楽賞」、第22回"万里の長城杯"国際音楽コンクール一般の部1位なしの第2位。大阪音楽大学ヴァイオリン演奏家特別コース卒業。これまでにヴァイオリンを田村知恵子、谷本華子、木田雅子の各氏に師事。
ソロ、室内楽、オーケストラの他、ホテルでのランチタイムコンサートなどで幅広い演奏活動を行なっている。arsnova音楽教室、宝塚ミュージックリサーチ講師として、後進の指導にも努める。
白藤 望(ピアノ)
奈良県出身、大阪府在住。
大阪音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻ピアノ演奏家特別コース卒業。
在学中、助成金を受けてウィーン国際音楽セミナーを受講、ディプロマ取得。また、飛騨室内楽セミナー、しまなみ音楽祭室内楽セミナー、上田晴子ピアノスクールなど国内各地の講習会に参加し、室内楽の研鑚を積む。
第10回熊楠の里音楽コンクール第1位。併せて、南方熊楠保存顕彰会長賞受賞(全部門1位)。第18回及び第25回万里の長城杯国際音楽コンクール、第25回長江杯国際音楽コンクールにて優秀伴奏者賞受賞。他、多数受賞。
オーケストラとモーツァルトのピアノ協奏曲を共演。また、フルートオーケストラとの共演やオーケストラのピアノ・チェレスタ奏者としての客演も果たす。
ピアノを岡原慎也、芹澤佳司の各氏に、室内楽を藤井快哉氏に師事。
現在、アンサンブルピアニストとして全国各地で幅広く演奏活動している。大阪音楽大学付属音楽院講師。
ウェブサイト:
https://nozomishirafuji.amebaownd.com