京都佛立ミュージアム

2023.12.02 開場 13:30~/開演 14:00~ (1時間の解説付コンサートです)

料金 1,000円(中学生以下は無料。乳幼児でもご参加できます。)

阿佐 聖姫子(ヴァイオリン)

桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部卒業後、ドイツへ渡り、ニュルンベルク音楽大学大学院修士課程弦楽器科を首席修了。
在独中、ドイツ・バイエルン州にある2つのプロオーケストラにて研鑽を積む他、学内オーケストラコンサートでは度々コンサートミストレスを務める。
ミュンヘン国際音楽セミナーの室内楽部門に奨学生として参加し修了コンサートに出演。コンスタンツでのコンサートメンバーに選ばれる。
これまでに、ソリストとしてオーケストラとの共演やソロリサイタルを行う他、東京・大阪・ドイツ・フィンランドなど国内外でのコンサートに多数出演。
ドイツから帰国後はソロ・室内楽・オーケストラ等、幅広く演奏活動を行っている。
桐朋学園大学音楽学部附属子どもの為の音楽教室(茨木教室)非常勤講師。
これまでにヴァイオリンを参納悦次郎、西和田佑、原田幸一郎、ヴァレリー・ルービンの各氏に師事。
室内楽を毛利伯郎、ディルク・モメルツ、ベルンハルト・シュミットの各氏に師事。

勝部 藍里(ピアノ)

兵庫県明石市出身。
6歳よりピアノを始める。
大阪音楽大学音楽学部ピアノ専攻卒業。ピアノを中尾園子氏に師事。Kemal Gekic氏のプライベートレッスンを受講。

在学中学内オーディションを経て、第51回ミレニアムスチューデントコンサートにピアノ二台四手で出演。
第19回"万里の長城杯"国際音楽コンクールピアノ部門大学の部第6位。
第33回KOSMAピアノコンクール音楽専攻クラス大阪府知事賞(第1位)。翌年入賞者コンサートに出演。
2nd BREMEN INTERNATIONAL PIANO COMPETITION Category F 第3位。
2015年〜2018年、明石フレッシュコンサート出演。
2022年6月、神戸芸術センター シューマンホールにてソロリサイタルを開催。

これまでにセレモニーピアニスト、レストラン演奏等幅広いジャンルにて演奏活動の幅を広げている。
関西を中心に演奏活動の傍ら、音楽科講師、ピアノ講師を務め、後進の指導を行う。
ザ・リッツ・カールトン大阪 ザ・ロビーラウンジピアニスト。AAFA芸術協会会員。

京都府京都市上京区御前通一条上る東竪町110

京都佛立ミュージアム