豊島区 街なかクラシックプロジェクト@要町駅ピアノ~としまの純真〜
2023.03.13 開場 13:50~/開演 14:00~ (30分の解説付コンサートです)
どなたでもお越しください。
「100万人のクラシックライブは通常参加費1,000円ですが、ご招待のため無料としています」
河野 明敏(チェロ)
1994年北九州市に生まれ、10歳より北九州市ジュニアオーケストラにてチェロを始める。同楽団での活動を通して音楽やチェロの楽しさに魅了され、チェリストとして生きていくことを決意。これまでに加治誠子、宮田浩久、上村昇、河野文昭の各氏に師事。京都市立芸術大学音楽学部卒業、東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程修了。リサイタルなどのソロ活動やオーケストラへの客演に加え、ピアノ三重奏団「トリオ デルアルテ」のメンバーとして、室内楽にも精力的に取り組んでいる。サントリーホール室内楽アカデミー第5期フェロー。第1回杉並公会堂ベヒシュタイン室内楽コンクールにて第1位および審査員特別賞を受賞。
山本 己太郎(ピアノ)
武蔵野音楽大学器楽科ピアノ専攻を首席で卒業後、武蔵野音楽大学大学院修士課程ヴィルトゥオーソコース修了。
2012年度福井直秋記念奨学生。第20回“万里の長城杯”国際音楽コンクール第1位および中国駐大阪総領事賞受賞。第24回日本クラシック音楽コンクール第4位、平成27年度八潮市新人オーディション最優秀賞。その他受賞多数。八潮市主催ダイヤモンドアフタヌーンコンサートにてソロリサイタル出演。グース・フィルハーモニック・オーケストラとチャイコフスキーピアノ協奏曲第1番を共演。
大学院時代の業績が認められ、日本学生支援機構第一種奨学金が全額免除となる。
草加市演奏家協会会員として、草加市主催ハートフルコンサートをはじめ東日本大震災義援金のためのチャリティーコンサートや草加市内の中学校吹奏楽部補助金支援の為のコンサート等の演奏活動も積極的に行う。
LINEの呼び出し音を即興的に弾いた「LINE 呼び出し音ピアノ即興曲」の動画がSNSで話題となりYOUTUBEで233万回再生、スマートフォンアプリB612にて「Praha」という名前で使用され、LINE MUSIC本社の電話保留音に採用、LINE MUSICで配信中。ピアノを本橋香代子、重松聡、イリヤ・イーティン各氏に、ピアノデュオをコッホ・中村幸子氏に師事。
現在、武蔵野音楽大学附属音楽教室講師、
暁星中学・高等学校非常勤講師、
NOKOピアノ教室代表。