本門佛立宗 光薫寺 第二本堂

2022.10.30 開場 12:30~/開演 13:00~ (1時間の解説付コンサートです)

料金 1,000円(中学生以下は無料。乳幼児でもご参加できます。)

福山 真由(ヴァイオリン)

福岡市出身。3歳よりヴァイオリン、4歳よりピアノを始める。福岡教育大学芸術課程音楽コースヴァイオリン専攻を卒業。第11回 ベーテン音楽コンクール弦楽器部門全国大会第2位。受賞者記念演奏会に出演。フランスで行われたFontainebleau International Music Academy 2019に参加。福岡西陵高等学校管弦楽団とメンデルスゾーンのヴァイオリンコンツェルトを共演。これまでにヴァイオリンを上村計介、原田大志、Christophe Quatremerの各氏に、公開セミナーにて佐藤陽子氏に師事。現在、福岡を中心に九州各地で演奏活動を行う傍ら、後進の指導にあたっている。JR九州ななつ星列車専属ヴァイオリニスト。響ホール室内合奏団団員。

家次 幸恵(ピアノ)

北海道教育大学札幌校芸術文化課程音楽科卒業。札幌市民芸術祭新人音楽会、東京国際芸術協会新人演奏会などに出演。第1回スペイン音楽国際コンクール2位スペイン大使賞受賞。
メキシコの作曲家のピアノ組曲を収録したアルバムがハイレゾ音源としてVictor-HD、SONYmora、e-onkyoの各社から配信され、その後CDとしてもAmazon Recordsから発売された。
音楽学会の学会誌への論文発表や、例会でのレクチャーなども行う。ファンクラブの会員向けに、定期的に会報誌の発行、会員限定配信コンサートなども行っている。

CONCERT ARCHIVE

温かいお客さまに囲まれての演奏で、とても充実時間でした。

福山 真由

季節にちなんで大分県竹田市出身の滝廉太郎の荒城の月や赤とんぼ等和風の曲がお寺の雰囲気とピッタリ合って良いひと時となりました。お寺の皆さんやお客様がとても暖かくて、楽しく演奏させて頂けました。感謝感激しております。

家次 幸恵

福岡県福岡市博多区山王1-11-11

本門佛立宗 光薫寺 第二本堂