ほしくま児童家庭支援センター@阿邪訶根神社
2021.06.12 開場 10:30~/開演 11:00~ (45分の解説付コンサートです)
100万人のクラシックライブ「子どもたちに音楽を届けるプロジェクト」
キッズコンサート渡邉 真浩(ヴァイオリン・Vla.)
福島県郡山市出身。
東京音楽大学ヴァイオリン専攻卒業。卒業演奏試験1位。東日本大震災被災地三県出身の学生オーケストラ、坂本龍一氏を代表監督とする「東北ユースオーケストラ」に所属し、コンサートマスターを務める。
現在同大学院科目等履修生。被災地を訪問し、演奏を通して人と関わることを大切に活動している。
松野 愛梨(ヴァイオリン)
3歳よりヴァイオリンを始める。
第22回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール第5位。第2回、第6回日本学校合奏コンクールソロ&アンサンブルコンテストソロ部門金賞。その他コンクールで多数入選。第10回八戸イカール国際音楽祭に参加。
国立音楽大学卒業。同時に弦楽器ソリストコース修了。在学中、学内オーケストラにおいて、コンサートマスターをはじめ、首席奏者を数多く務める。また、卒業演奏会に出演。
地元の郡山市では、市主催の演奏会に数多く出演し、2021年3.11祈念コンサートではコンサートマスターを務めた。郡山市より文化振興褒賞を複数回授与された。
これまでにヴァイオリンを二瓶真実子、青木高志、土屋杏子、永峰高志の各氏に師事。
CONCERT ARCHIVE
コロナ禍でもたくさんのお客様に来ていただけて嬉しかったです。 風は強かったものの、神社の雰囲気とその日の気候、選曲がとても合っていて、素敵な空気感が私たちとお客様の間に出来上がっていたと感じました。
渡邉 真浩
地元である郡山市で、縁のある演奏者のお二人との共演という、とても素敵な機会をいただきました。 コロナ禍でこういった演奏の機会をいただけること、たくさんのお客様が聴いてくださること、笑顔で「元気が出ました」と声をかけてくださったこと、私としてもこれからの音楽活動の励みとなりました。 最後になりますが、今回このコンサートを開くにあたり、ご尽力いただき、支えてくださった関係者の皆様、本当にありがとうございました。
松野 愛梨
とても素敵な雰囲気の境内で演奏させて頂き、お客様にも喜んでいただけたようで嬉しかったです。外での演奏ということで、譜面が飛ばされてしまいそうになったりとアクシデントもありましたが、スタッフの方々が素早く対応してくださり、お客様も温かい目で見守ってくださったおかげで無事乗り切ることができました。コロナ禍でのコンサートで不安もありましたが、こんな時だからこその音楽の必要性を改めて感じました。 これからも音楽の力でたくさんの方にポジティブな気持ちになって頂けるよう頑張りたいです。
大塚 菜々子