永賢組@ホテルプラザ勝川 4階 プラザホール
2018.09.14 開場 18:00~/開演 18:30~ (1時間の解説付コンサートです)
料金 1,000円(中学生以下は無料。乳幼児でもご参加できます。)
古賀 智子(ヴァイオリン)
愛知県豊田市出身。4歳よりヴァイオリンを始める。
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、同大学音楽学部器楽科を卒業。
全日本学生音楽コンクール名古屋大会 第53回 第2位、第55回 第3位入賞。第5回、第6回 大阪国際音楽コンクール各第3位、他多数入賞。
2011年より渡独。デトモルト音楽大学修士課程ソロ科に入学。翌年、カールスルーエ音楽大学修士課程に編入し、最優秀の成績で修了。その後、デュッセルドルフ音楽大学修士課程オーケストラ科で学び、同じく最優秀の成績で修了。
留学中には、ドイツ国内の音大生で構成されるオーケストラ、ユンゲ・ドイチェ・フィルハーモニーのオーディションに合格。楽団員として定期的にヨーロッパ諸国へのツアーに参加し、スティーブン・イッサーリス、ギドン・クレーメル等、多くの著名な演奏家との共演を重ねる。
また学内で選抜され、ドルトムント・フィルハーモニー管弦楽団、デュイスブルグ・フィルハーモニー管弦楽団など、様々な楽団のプロジェクトに参加。
2014年、 DAAD(ドイツ学術交流会)奨学金奨学生。
2015年より2年間、デュッセルドルフ交響楽団にアカデミー生として在籍。東京国際フォーラムでの音楽の祭典”ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2015”に同楽団が招聘された際には、メンバーとして参加。
2017年の帰国以後は、東京と愛知を中心にソロや室内楽・オーケストラ奏者として演奏活動を行う傍ら、後進の指導にもあたる。
2019年、豊田市文化新人賞受賞。
同年、日本演奏連盟主催 「新進演奏家育成プロジェクト リサイタルシリーズNAGOYA」に合格し、ソロリサイタルを開催。
メリア・クァルテット、小田原室内管弦楽団メンバー。ゲーテ・インスティトゥート主催の独語資格 Goethe - Zertifikat C1(独検1級~準1級レベル)保持。
これまでに永田真理子、森下陽子、(故)若林暢、景山誠治、エリナ・ヴァハラ、ローザ・ファインの各氏に師事。